スイカの季節=丸友農園の出番がやってきました!
丸友農園では、カジメ(海藻)を肥料にしたミネラル栽培!海のミネラルで育ったスイカはとってもあまい!大玉は甘泉、小型冷蔵庫にもすっぽり収まる小玉は姫甘泉、その名のとおり甘みが豊かでおいしいブランドです。
大玉は朝市会場前でも試食即売会やりますよー!甘みとシャリ感が格別なので、ぜひ味わってみてください。

丸友農園のスイカ畑は金田湾の海を見下ろす高台にあります。吹きぬける潮風とカジメ(海藻)の海のミネラルでとっても甘いスイカができました!

朝市での出番を待つスイカ達

スイカに含まれるシトルリンは、利尿作用を高めるアミノ酸の一種で、肝臓や腎臓の働きを活性化させ、体内から有害な毒素を排出させる働きがあります。シスペインにはビタミンCの酸化を防止する作用があり、お肌のシミ・ソバカス対策に有効です。また、リコピン・β−カロテンには、老化やガンの要因とされる活性酸素を消去してくれるいわゆる「抗酸化作用」があります。おいしいだけでなく、ヘルシーな果物なんですねー。
新ジャガも出します。男爵&メークイン、こちらもカジメを肥料にした有機栽培で一味違う!男爵&メークイン、各1皿百円です。


0