8月です。
天候はどうなっちゃてるのでしょう。
夏の花木が、もりもり元気になってきて、手入れが遅れ気味です。
暑さに負けずに咲きつづける、ハイビスカスやツンベルギア。
花房のとっても大きくなるベゴニア。真っ赤な花の夾竹桃。
珍しいものを集めていますが、まずは丈夫なものばかり。

元気をくれる、オレンジ色。
葉っぱの素敵な斑入りハイビスカスや、
ふしぎなペラルゴニウム・テトラゴナムなども。
蘭はden.bifurcatum(デンドロビウム ビフルカタム)の花見本株が咲いてきました。
とても良い香り。

オリジナル交配では、在庫極少になったChz.Prism Rain(プリズムレイン)。
ミウラオトメの子供で、これまでいろいろなタイプが咲いていますが、
これはとっても優しいピンクのミディカトレア。
そのほかの蘭画像はこちらでも。
オーキッドバレーミウラHP
ソニック、赤タマネギは完売しました。ありがとうございました。
今月はアトンという品種で、こちらも好評です。血行促進の健康効果で、なんにでもいい結果になりそうな気がして愛用しています。おためしください。
バジル苗、島唐辛子苗、変わり花のコスモス苗なども調子いいです。

1