福井県・若狭本郷の森ノ鼻筏でチヌ23〜27センチ45匹が仕留められています。サシエはシラサエビです。
若狭大島の泪水筏でチヌ22〜26センチ15匹が仕留められています。サシエはアケミ貝です。
京都府宮津・田井の沖筏でチヌ35〜43センチ5匹が仕留められています。サシエは丸貝です。
兵庫県淡路島・福良の内筏でチヌ25〜38センチ16匹が仕留められています。サシエはオキアミです。
徳島県鳴門・堂ノ浦の湾内屋形でチヌ25〜40センチ4匹が仕留められています。サシエはシラサエビです。
和歌山県中紀・栖原のマタギ筏でチヌ28〜35センチ3匹が仕留められています。サシエはオキアミです。
三重県紀東・古和浦の西浦筏でチヌ56センチが仕留められています。サシエはネリエです。
五カ所湾・迫間浦の湾内筏でチヌ35〜40センチ4匹が仕留められています。サシエはサナギです。

0