トーナメント部門は合計712枚
一般部門は569枚
レディース・キッズ部門
254枚
総数1535枚
K-ZERO 3nd FESTIVALは当初10月31日開催予定でしたが、
台風の通過予報で安全第一の考え方から
11月28日に延期となりました。
当初多数のエントリーいただいていましたが、延期による
理由で辞退された皆様にはお詫び申し上げます。
そして協賛品をご提供頂きましたメーカー各社様には
多数の豪華景品を頂戴しまして、誠にありがとうございました
。
ご参加いただきました参加者様に各賞やジャンケン大会等で
満遍なくお配りいたしましたので、ご紹介いたします。
協賛メーカー様一覧【順不同】
(株)ウイング 黒鯛工房様
株式会社オーナー様
株式会社ボナンザ様
株式会社ヤマワ産業様
マルキュー株式会社様
エサ市場えさきち様
フィッシング遊・アサヒ様
株式会社ブレーン【押江込蔵】様
北村様
小崎様
トーナメント部門勝敗表&対戦成績
ベスト4戦
加藤(26)VS梶原(27
梶原勝ち抜け
ーーーーーーーーーーー
西村(1)VS山本(14)
山本勝ち抜け
ーーーーーーーーーーー
鈴木(13)VS那珂(18)
那珂勝ち抜け
ーーーーーーーーーーー
門脇(10)VS角田(15)
角田勝ち抜け
ーーーーーーーーーーー
決勝戦
梶原(19)VS山本(8)
梶原勝ち抜け
ーーーーーーーーーーー
那珂(17)VS角田(5)
那珂勝ち抜け
ーーーーーーーーーーー
ゼウス挑戦者は
中部チヌ研の梶原慎也さん
京阪チヌ研の那珂浩一さんがゼウス挑戦権を獲得されま
した!
歴代ゼウスの田中KAKUさん&兼松との対戦予定でしたが、
田中KAKUさんは28日はJFT役員会出席の為、長尾さんが代役と
して
挑戦を受けていただきました。
日の入りやスケジュールの都合で挑戦対戦は4名による
3匹早釣りによる早抜け戦で勝敗を決めました。
その結果1位は梶原さん2位は那珂さんとなり、
挑戦者のお二人が見事勝利されました!
おめでとうございます!
そして、最後に今回参加頂いた全員が、チヌの釣果をあげられたと言うことが記録的な快挙ではなかったかと思います。
K-ZERO 兼松伸行


3