世界中のスカッシャーの皆さんおいっす〜!
もいっちょ おいっす〜!!
世界一のスカッシュプレイヤーを決める
スカッシュをやる人であれば、誰もが憧れる大会
なんてのは、冗談ですが、
2005年5月15日(日)に開催された
第参回闘武
趨滑襲大武會
(
第3回東武スポーツクラブスカッシュ大会)に
出場してまいりました。(男子Bグレード)
結果は・・・
準優勝・・・
ちくしょ〜!!またも優勝を逃した!!
今年は、昨年よりレベルが高くなって
一回戦から強敵揃い
1回戦:強烈なサーブに手こずり、1セット目を取られ、
2セット目もリードされましたが、逆転。
ファイナルまで持ち込みました。
ファイナルセットはサーブ(尾崎サーブT:ふんわりしたサーブ)
が良いところに決まってかろうじて勝利。
ストレートが強烈でした。
(13-15、15-10、15-1)
2回戦:これまた強敵!
どのショットも非常に丁寧かつ正確。
ボーストが打てない壁際に沿った綺麗なストレートを
後ろに集めれれてもたもや大苦戦。
2セット目を取られ、これまたファイナルまでもつれ込みました

(2セット目の終わりに、決まったと思って調子に乗って
ガッツポーズをしていたら、全然決まっていなくて
逆転されて落とした・・・
悪気はなかったんです。
ただ勝てたと思ってかなり嬉しかったもので…
Aさん本当に申し訳ない)
厳しいコースをつかれたが、みんなの声援に後押しされ、
最後は魅惑のクロスロブが綺麗にバックウォールにはまり勝利!
(15-8、16-17、15-8)
1、2回戦共に、格上の選手が相手だったので、
この段階で、疲労困ぱい…。左尻を痛める。
(試合中お尻をさすっていたのは、セクシーアピールではなく、
痛くてさすっていたので、セクシーな人だな〜

なんて思ったご婦人方、ごめんなさい

←そんな人はいないって苦笑)
3回戦:昨年の3位入賞者。またまたまた強敵!!
カットが上手く、浮いた球は綺麗に落としてくるので、
低めに球を集め、甘い球をリバースボーストを絡めながら、
ストレート勝ち。(15-8、15-8)
ラリーの途中ですっ転んで、壁に激突。
骨折している左手をかばったので、変なぶつかり方をして
左腕、右手首を痛める。
決勝:昨年の一回戦で
無茶苦茶な乱打戦で負けた相手。
若くて、足があるのでどんなショットも非常によく拾う。
冷静さを欠き、荒い打ち合いとなり
1セット目を落とす。
またもラリー中に足がもつれ転倒・・・
2セット目は、冷静さを取り戻しアドバイス通り、
打ち合いはせず、後ろに球を集め相手のミスを誘って
かろうじて1セット取り戻す。
3セット目は、気持ちは10代だが、やはり体は三十路間近。
カラータイマーが激しく点滅!
体力の限界を迎えてしまい、
サーブ、ドロップが決まらず、足が痙攣。
とにかく来た球を目いっぱい打つが、
打ち負け敗退・・・。
(10-15、15-8、8-15)
はっきり言って、一人で大会に来ていたら
ここまで進めませんでした。
皆様の温かい声援、励ましで決勝まで進めました。
応援してくれた皆様、この場を借りて
厚く御礼申し上げます。
大会関係者の皆様、お疲れ様です。
&ご提案なのですが、非常に楽しいので
東武スカッシュ大会を半年に一度、
年2回開催なんていかがでしょうか?
Special Thanks
(順不同)
T・Kさん
とよしき スカッシャーの皆様
せんげんだい スカッシャーの皆様
とよしき 清水先生
せんげんだい 平林先生
ふなばし 船橋先生
また、スカッシュ教えてくださいね!
2位の商品は、FILAのスポーツバッグでした。
1位は空気清浄機。3位4段式折り畳み傘、
プレート優勝はティーセット。
賞に漏れた方は、抽選でゴルフ場招待券かアディタスの
小さいボストンバック。
参加者全員にホワイトタイガー公開記念
パスネット(1,000円分)。
太っ腹だな〜東武スポーツってとっても素敵
どの試合もファイナルまでもつれ込む好カード揃いでした。
しかし、
ワンデイトーナメントはきっつい!
足、腰、腕、肩が痛い・・・。
体中がギシギシ軋んで、
スターウォーズのC-3POのような動きをしている
夜明けです。
ミッフィーの時計は全く関係ないけどさみしいので入れてみました。

0