『
どんな髭剃りにも哲学はある』(サマセット・モーム)
髭に金髪が混じって、髭を伸ばしても
かっこよくならない私にとって、
髭剃りは欠かせない。
初めて髭剃りを使ったのは、親父の2枚刃。
初めて自分で買った髭剃りは
2枚刃のShickFXだと思う。
グニュっと曲がって、顔の形状に合わせて
刃が曲がるので、しばらく気に入って使っていた。
その後、3枚刃のものが発売。
車に乗りながら聞いていたラジオで、
サンプラザ中野が、今年の一番のマイブームはなんですか?
みたいな質問に、三枚刃の髭剃りだと答えていた。
画期的。一度剃っただけでキレイにつるんとなると。
それを聞いた翌日、近所の
マツキヨにダッシュ。
特売だった、『
貝印』の三枚刃で感動。
その次に、TVCMでやっていた
『
フェザー』エフシステムMR3クロムホルダー
今使っているのは、

『
Schick』クアトロ4
4枚刃です。
しかし、昨日の『
nikkansports.com』で、
「
世界初の5枚刃ひげそり、ジレット開発」という
記事を発見。
すごいねこりゃ。
この先、6枚刃、7枚刃なんてのが当たり前に
なってくるんでしょうか。
大きい面に関しては、深剃り出来て嬉しいんだけど、
刃が増えると、鼻の下とか細かい部分が剃りづらい・・・
3枚刃でも、かなり感動したんだけど
5枚刃ってすごいよね。興味津々
人気blogランキング
ブログサーチ - blog総合検索ランキング

0