沖縄で、隣にいた親子の会話。
台風3、4号が来ていて、波風共に強かったですが、
滞在中の唯一の晴れ間。
私たちは、昼食をとった後、波の音を聞きながら、
ビーチでうつらうつらしていました。
すると、隣のパラソルに
小さい男の子と
若いお母さんが
ジュースを手にやってきました。
すると何やら隣で
お子と
お母さんが
関西弁で言い合いをはじめました。
お昼時で、静かなビーチ。
しかも、隣でやってるもんだから嫌でも耳に入ってきます。
仲良くやってくれよ…

と思いながら、横になっていると
これが面白い!!
最初はお父さんが飲むはずらしいコーラをめぐって、
男の子と
お母さんが言い合ってる。
子供:こっちが飲みたいねん
お母さん:これは、お父さんのや。
子供が飲む飲み物じゃあらへんやろ!
じゃあ○○(子供の名前)のジュース、いらないんやな?
ほな お母さんがもらうで。
子供:
いやや〜っと言って泣き出す。
お母さん:
うるさい!(関西のイントネーション)
子供、しばらく泣きつづける。
すると、突然、
子供:
痛い、痛いわ〜
お母さん:この子、何言うてんねん!
まだ何もしてないやろ。
すると、ベシッと子供がお母さんを叩いた。
お母さんがすかさず叩き返す。
子供:痛いわ〜(泣きながら)
お母さん:あたりまえやろ。
やったらやられるんやで!
友達にもそうやろ。叩いたら、やり返されるやろうが!
すると、子供、お母さんに
子供:
出てけ!
お母さん:あんたが出てけや!
パラソルの下でたじろぐ子供。
お母さん:出ていけへんのやろ!
自分がでていけへんのに人に出てけって言うな!
子供:
嫌いや〜
お母さん:あんたに嫌われたって結構。
口が悪いねんあんたわ!
これで終わるかと思いきや、子供思わぬ反撃にでる。
子供:
この子いややわ〜
お母さん:
誰がこの子やねん!!
この子って何やの! この子て
名前がちゃんとあんねん、名前で呼びや!
思わぬ口撃に、お母さんスイッチオン!ブチギレです。
お母さんがキレてるのに、更に挑発に出る子供。
子供:
これ嫌や〜(お母さんを指差す)
お母さん:
誰がこれやねん!
これってなんや!人に指差すな!
それでもめげずに
コレ、コレといってお母さんを指差す。
お母さん:
指さすな〜いうてるやろっ!
そして、お母さんついに最終手段に出る。
お母さん:もうお母さんあんたなんか知らん。
度重なる挑発に、無視を決め込むお母さん。
しばらくすると子供は何で泣き出したのかわからなく
なったようで、コーラのことなどすっかり忘れ、
普通に自分のジュースを飲みながら、
楽しそうに砂遊びに興じていました。
面白くって昼寝をしているどころじゃありませんでした。
何度も噴出しそうになるのを堪えながら、
寝ているフリをしました。
あんな漫才みたいな親子喧嘩を始めて聞いたので、
本当面白かったです!
ごっつええ感じのコント、『おかんとまーくん』を
見ているような感じでした
人気blogランキング
ブログサーチ - blog総合検索ランキング
このBlogのトップへ

0