絶対に後悔しない家づくり〜ハウスメーカー33社本音評価
皆様、お久しぶりです。もう随分長いことブログの更新ができませんでした。
その間に、何回も訪問くださった皆様、申し訳ありません。
実は私こと、この4月に転勤になりまして、3月までの勤務先でも結構、遠距離だったんですが、今ではそれ以上の遠距離通勤となっています。
車で1時間以上かけて通勤しています。
新居に引っ越してわずか2ヶ月で転勤になったわけですが、朝は早く出なきゃならないし、仕事も忙しいので、かなりハードな毎日を送っています。
6月中旬頃には、一段落ついて、また、ボチボチ更新できると思いますので、よろしくお願いします。
と、ブログ更新が滞った言い訳をして、書きたいことは山盛りですが、その中から今回は、kokkoおすすめの本を紹介します。
本屋で見つけた
「絶対に後悔しない家づくり〜ハウスメーカー33社本音評価〜」という本
「絶対に後悔しない家づくり」とは、また、随分ベタなタイトルで、これだけでは手に取ってみる気にもなりませんが、著者がホームインスペクターで、その厳しいプロの目から見た各ハウスメーカーの評価を本音で語るとなると興味のあるところです。
ホームインスペクターとは、建物の劣化具合や欠陥の有無などを調査する住宅診断の専門家のこと
プロが伝授するいい家づくりの極意とは?
また、各ハウスメーカーの評価を項目ごとに評点で表すという大胆さ!
ちなみに、大手ハウスメーカーの中では、kokkoおすすめの三井ホームがトップの評価を得ていましたよ。
著者のプロフィールと本の目次を紹介すると次のとおりです。
◆著者のプロフィール◆
市村 博 いちむらひろし
1969年 日本大学理工学部建築学科卒 坪井善勝研究室で構造力学を専攻
同年ゼネコン設計部に入社し、構造設計に従事する
1974年 設計事務所設立
設立当初は構造設計を主要業務としていたが、住宅の設計に興味を抱き意匠設計に転向する。
ビル・マンション・医院等の設計監理を手がけると同時に、大手ハウスメーカーのコンサルタントを受託し、20年間で1800棟におよぶ設計に従事する 。
2001年 ハウスメーカーの仕事の進め方に疑問を抱き設計事務所を廃業しフリーハンドの立場で、新たに<住まいと土地の検査機構>を開設
現在、ハウスメーカーや工務店に対する疑問や不安を解消するために、住まいと土地の総合相談センターを開設し、施主側の立場に立って、営業との折衝・設計図のインスペクション・工事現場の検査を実施している。
◆絶対に後悔しない家づくり〜ハウスメーカー33社本音評価◆ -目次-
序章「絶対に後悔しない」ための予備知識
-第1章- メーカー選び〜契約まで
-第2章- 着工後のチェックポイントとリスクヘッジ
-第3章- 引き渡しとアフターメンテナンス、第三者チェクの注意点
-第4章- ハウスメーカー33社本音評価
これから、ハウスメーカーの選定をしようという方には、一見の価値ありですよ。
ブログランキング 参考になったという方はクリックをお願いします。
家づくりの人気サイトランキングがご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
ブログTOPページ INDEXへ →
ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

2