我が家の外構工事を施工してくださったのは、鹿児島県の姶良町にある
ザ・ガーデン鹿児島姶良店
写真は我が家の玄関周り
玄関の向かって右側にあるのは、シンボルツリーの
ヤマボウシ、そして玄関を挟んで、
オリーブ(ミッション)が植えられています。
その周りはツツジ、オタフクナンテン、ミスカンサス、ヘデラなど。ヤマボウシのさらに右側は、狭いながら、四季のガーデニングを楽しもうと花壇にしてもらいました。
7月上旬頃撮った写真ですが、ナチュラルイエローの
ブリエッタ、真紅の
サフィニアゴールド達が玄関廻りを彩ってくれています。
ヤマサハウスでは、外構や植栽も家づくりの大切なファクターとの考えから、設計段階から外構についても綿密な打ち合わせが行われました。
その度に、ザ・ガーデンの前田店長さんには御足労いただき、色々とアドバイスをいただきました。
ポストに至っては、施主支給と決めていたにもかかわらず、ザ・ガーデンでは取扱っていない商品まで調べてくださり感謝しています。
見積もり合わせの際、他のハウスメーカーは外構の予算をバッサリ切って、「植木は木市で買って、自分で植えてください。」となったのに対し、ヤマサさんは「外構は大事ですから」とガンとして予算カットに応じませんでした。(ザ・ガーデンさんが値引きはしてくださいましたが、、)
お陰様で、立派な植栽とささやか駐車スペースができました。
花壇は土作りから自分で手がけ、色とりどりの花で飾ることができました。
ただ、余りにも残念だったのは、自分の通勤用の軽自動車を花壇の前の駐車スペースに停めると、花壇が見えなくなってしまうことです。
私が家にいる時には、ほぼ100%軽自動車が停まっているので、自分で植えた花達を眺めながら癒されるという私の夢は儚く散ってしまいました。(;_;)
やっぱり、もう少し余裕のある土地にしておけば良かったな。でも、平日の昼間、私がいない間は、きれいに見えてますよ。(それも残念だけど、まぁいいか)
ザ・ガーデンの皆さんは、植木がちょっと元気がないと言えば、すぐに様子を見に来てくださいます。
いつも貴重なアドバイスをいただいて、やっぱりヤマサさんの言うとおりプロにお任せして良かったと思っています。
花壇はともかく、植栽はプロと素人では差が出ますよね。
こちらが、
ザ・ガーデンさんのホームページ
【ザ・ガーデン鹿児島姶良店】
鹿児島県姶良郡姶良町西餅田462-1
Tel 0995-67-7786
Fax 0995-67-7779
他に、宮崎大淀店と宮崎都城店があります。
ブログランキング 参考になったという方はクリックをお願いします。
家づくりの人気サイトランキングがご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
ブログTOPページ INDEXへ →
ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

2