我が家のリビングには、新築祝いにいただいたパキラがあったんですが、2年経ってすっかり元気をなくし、上の方の葉は全滅してしまいました。
可哀そうなんですが、人目に付く所なので代わりの観葉植物を探していました。
ベンジャミンを中心に探したんですが、なかなか気に入ったものがないので、他にもっとインテリア性に富んだ植物はないかなと探してみると、今、インテリア用の観葉植物で一番人気はこれフィカス・ウンベラータなんだそうです。
フィカス ウンベラータ
学 名 Ficus umbellata /科名: クワ科 属名/ フィカス属 /常緑中高木 /原産地:熱帯アフリカ
独特な樹形とハート型をした大きな葉っぱが魅力的で癒されると大好評!
強い光を好みますが、性質は丈夫で、耐陰性も強いので、年間を通して明るい室内で楽しむことができます。(
e-RANさんのHPより転載
意識し始めると、確かにテレビのCMや雑誌でもよく使われています。
相方もその柔らかなイメージが好きだと言うので品種的にはウンベラータに決定
そして、昨日、
前回の記事でも紹介した鹿児島市喜入町の
e-RANさんを訪問しました。
e-RANさんはネットで人気のお店で、店舗を構えている訳ではありませんが店長さんへお電話して事務所へ
ウンベラータは沢山ありましたが、ネットの写真で見たよりも現物はみんな素敵で存在感があります。
ネットで表示されている高さは、鉢植えとして完成させた時の高さが書いてあるようで、今の時期は、ぐんぐん大きくなっているそうです。
で、私が購入したのは、これ
陶器の鉢を含んだ全体の高さが148cmありました。
これを鉢に新聞紙をつめて固定し、プチプチでカバーし、ラッピングしてくださいました。
自家用車のシートに斜めに挟み込んで、我が家に到着した時の姿がこれ
ネット販売の時は、この状態で箱に梱包され、「観葉植物・陶器取扱注意」などの表示をして発送されます。
リビングの定位置に置いてこんな感じ
かなり満足しています。
あとは、水やりに注意して、できるだけ窓越しの日光に当て、エアコンの風が当たらないようにして大切に育てたいと思います。
お部屋のインテリアとしても新築祝いなどの贈り物としても人気のウンベラータですが、個体により1品1品イメージが随分違いますので、購入の際には、必ず現物を写真で確認できるものを注文することが大切です。
e-RANさんのウンベラータ在庫状況
楽天市場でウンベラータを探す。
今日の記事、参考になりましたか?参考になったという方は、ぜひクリック(投票)をお願いします。
ランキングが上がると更新の励みになります。今日は何位でしょうか?
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ブログTOPページ INDEXへ →
ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

1