5月29日、我が家へ来ていただいた三井ホームの竹之下さんに、これまでにいただいたプラン・見積書を返却しました。
竹之下さんにお詫びとお礼を言った後、竹之下さんの去り際の言葉が泣けます。
「kokkoさんと契約に至らなかったのは残念ですが、
今後は、業界にいる知人として、何かありましたら、いつでもご相談ください。 」
こんなこと言える営業マン、なかなかいません。
うちの4歳になる長男が言いました。
「ぼくが、おうちを作るときは、竹之下さんにお願いするからね。」
まさか、4歳の子が自分で考えて、こんなこと言えるはずがありません。
これは、三井ホームと竹之下さんのファンだったうちの相方の腹話術です。
あぁ、いやいや、声は確かに長男の声でしたから、腹話術じゃなくて遠隔操作です。
それにしても、本当に竹之下さんは、営業マンとしてすばらしいの一言です。
なにしろ、我が家での竹之下さんのニックネームは、「殿(との)」でしたから...
もちろん、態度がでかいということではなく、その落ち着いた物腰と漂う気品からこのニックネームとなりました。
「殿!もったいなきお言葉。恐悦至極に存じます。」と心の中で感謝して、竹之下さんを見送りました。
ところで、ネットで公開されている家づくりのブログを見ると、ハウスメーカーの名称や営業マンの皆さんの名前は、イニシャルで書かれているものが多いですが、このブログでは、基本的に実名で書かせていただいています。ただし、
読者の皆様におすすめできる会社・担当者だけです。
これは、お世話になった営業の皆様への感謝の気持ちとして、敢えてイニシャルにする必要はないだろうと考えているからです。(もし御迷惑でしたら連絡ください。)
家づくりを経験された方の中には、モデルハウスの見学から割と短期間で業者を決定されている皆さんも多いですが、私の場合は、病気になったことが幸いして、3年の間に、何十社ものハウスメーカー・工務店の資料を集め、100棟を超える新築物件を見学することができました。
見積もりをお願いした4社は、この中から、厳選した選りすぐりの4社なのです。
実際に家を作るのは、営業マンではないとはいえ、やはり、優秀な営業マンがついてくれれば、家づくりの計画が気持ちよく進みます。
次は、私がお世話になった営業マンの皆様です。資料を請求されたり、モデルハウスを訪問されるときは、是非、ご指名ください。
「なぜか、ヤマサハウスの新築日記で見た。」と言ってくだされば、すぐに分かってもらえると思います。
ヤマサハウス
植木さん MBCハウジングフェアモデルハウス 099-206-3110
トータルハウジング
前田さん 谷山支店 鹿児島市中山町1223-1 099-263-5655
三井ホーム鹿児島
竹之下さん 南日本ハウジングプラザ 099-269-9531
松下孝建設
松下さん 本社 鹿児島市中山1丁目14−29 099-267-7594
ブログランキング 参考になりましたらクリックをお願いします。
家づくりの人気サイトランキングがご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
ブログTOPページ INDXへ →
ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

0