2014/6/27
アマモ植付けイベント 腰越の朝市
今日は時期も遅いながらもアマモ植付けイベントを行なったんや!
曇25→24℃ 北北東2→東5 大潮 干潮10:54 22p 波T 水温21℃
母は上機嫌でおとなしい湘南湖なんやが、植付け易く干潮を狙っての開始と作業のため砂が舞って母の心の中は…
今回、神奈川県立海洋科学高等学校の生徒が新宿のアマモ種を苗に育ててくれてそれを水底に植えることになったんや!
株数は20株
生徒17名&引率教員3名及びワールドオーシャンズディのSTAFFとウエストビーチで総勢25名
新江ノ島水族館もアマモの撮影で一緒にEntryしたんや!!
見えた生物:アマモ
このイベントは毎年行なっていく計画になっています。
協力
腰越漁業協同組合
水産技術センター
神奈川県立海洋科学高等学校
新江ノ島水族館
NPO法人ワールドオーシャンズディ
ウエストビーチダイビングセンター
0
曇25→24℃ 北北東2→東5 大潮 干潮10:54 22p 波T 水温21℃
母は上機嫌でおとなしい湘南湖なんやが、植付け易く干潮を狙っての開始と作業のため砂が舞って母の心の中は…
今回、神奈川県立海洋科学高等学校の生徒が新宿のアマモ種を苗に育ててくれてそれを水底に植えることになったんや!
株数は20株
生徒17名&引率教員3名及びワールドオーシャンズディのSTAFFとウエストビーチで総勢25名
新江ノ島水族館もアマモの撮影で一緒にEntryしたんや!!
見えた生物:アマモ
このイベントは毎年行なっていく計画になっています。
協力
腰越漁業協同組合
水産技術センター
神奈川県立海洋科学高等学校
新江ノ島水族館
NPO法人ワールドオーシャンズディ
ウエストビーチダイビングセンター

2014/6/8
WorldOceansDay2014湘南 腰越の朝市
6月8日は世界の海の日「WorldOceansDay」
今年で3回目‛WorldOceansDay2014湘南’
大雨警報発令の中集まって頂いた方々で例年通り水中とビーチのCleanupを開催致しました。







参加者総勢10名
ゴミ拾いに協力くださいました皆様ありがとうございました。
0
今年で3回目‛WorldOceansDay2014湘南’
大雨警報発令の中集まって頂いた方々で例年通り水中とビーチのCleanupを開催致しました。







参加者総勢10名
ゴミ拾いに協力くださいました皆様ありがとうございました。

2014/6/3
朝どれフライ 腰越の朝市
2014/6/3
アマモ調査 腰越の朝市
Jun03'14

小動岬越しの江ノ島
今日は水産技術センターの研究員とWorldOceansDayの方々と共に腰越のアマモ調査に飛び込んでみた

入って顏をつけてないのにやんふぁはアマモちゃん発見(^O^)/

アマモ育成場

ココがアマモ育成畑
発見した天然アマモ


調査メンバーで
アマモ調査メンバー

アマモポーズ
調査アマモ20株
そして水産高校で今年苗になったアマモがあると言うことで今回のWorldOceansDay2014に苗を植える段取りをとることになた(^^♪
0

小動岬越しの江ノ島
今日は水産技術センターの研究員とWorldOceansDayの方々と共に腰越のアマモ調査に飛び込んでみた

入って顏をつけてないのにやんふぁはアマモちゃん発見(^O^)/

アマモ育成場

ココがアマモ育成畑
発見した天然アマモ


調査メンバーで
アマモ調査メンバー

アマモポーズ
調査アマモ20株
そして水産高校で今年苗になったアマモがあると言うことで今回のWorldOceansDay2014に苗を植える段取りをとることになた(^^♪
