2014/8/31
2014年8月 カレンダー
2014年8月のレース・イベント
8/01-02 鈴鹿 FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP マイナビ ソーラーカーレース鈴鹿 2014(フル)
8/02-03 AP 韓国スーパーレース in JAPAN
8/02-03 もてぎ 2014 もてぎオープン 7時間耐久ロードレー ス “もて耐”
8/02-03 岡山 OKAYAMAチャレ ンジカップレース第3戦
JAF地方選手権S-FJ岡山シリーズ第3戦
8/03 筑波 VICIC 2014 筑波チャレンヂカップレースRd2
JAF地方選手権F4東日本シリーズRd5
JAF地方選手権筑波S-FJシリーズ第4戦
JAF筑波ツーリングカー選手権 TTC1400/TTC1500/TTC1600第3戦
8/03 富士 Fuji 86 Style with BRZ 2014
8/03 鈴鹿 2014 マイナビ Ene-1 GP SUZUKA(フル)
8/09 筑波 全日本9時間耐久サイクリングinつくば2014 〜9 極の耐9〜/(公財)日本サイクリング協会
8/09-10 富士 2014SUPER GT Round5 富士GT300kmレース
8/09-10 もてぎ(北ショート) 全日本ジムカーナ選手権 第6戦
8/10 岡山 モトレヴォリューション withモトルネ Rd.3
8/10 AP ママチャリワールドグランプリ 夏(買物カゴつき自転車4時間耐久レース)
8/10 筑波 ASIA モータースポーツ フェスティバルin 筑波
8/10 鈴鹿 2014 鈴鹿選手権シリーズ 第6戦 カートレース IN SUZUKA(南)
8/10 スゴウ SUGOロードレースシリーズ第3戦
8/12 筑波 SEVチャリティ耐久
8/13日(水)-22日(金) 筑波 補修工事・メンテナンスのため休業
コース1000・ジムカーナ場は8/16まで休業
8/13-14 富士 K4GP FUJI 1000km耐久
8/14 スゴウ 2輪ファン感謝デー〜Summer Stage〜
8/16-17 AP ペトロナス アジアロード レーシングチャンピオンシップ第3戦
九州ロードレース選手権第4戦/オートポリスUnder250オープン耐久
8/17 鈴鹿 2014 鈴鹿クラブマンレー ス Round5(東)
JAF地方選手権S-FJ鈴鹿シリーズ第5戦 F4西日本シリーズRd4
8/17 もてぎ もてぎカートレース 第4戦
8/23-24 もてぎ MOTEGI 2&4 RACE
2014年 全日本選手権 スーパーフォーミュラ 第4戦 ツインリンクもてぎ
2014全日本選手権F3第4大会・2014 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦GP2
8/23-24 もてぎ Enjoy Honda もてぎ 2014
8/22-24 福島・エビス 南 2014 D1 グランプリシリーズ 第4-5戦
8/23-24 鈴鹿 第31回シマノ鈴鹿ロード レース(フル)
8/24 スゴウ 2014電気自動車エコラン競技大会 2014年EVレース
8/24 鈴鹿 全日本学生ジムカーナ(南)
8/30-31 鈴鹿 2014 AUTOBACS SUPER GT Round6
第43回 インターナショナル SUZUKA 1000km(フル)
8/30-31 富士 2014 Asian Le Mans Series Round2 3 Hours of FUJI
2014富士チャンピオン レースシリーズ第4戦
8/31 もてぎ MOTEGI SUPER AMERICAN SUNDAY・ MOTEGI STREET SHOOT OUT Round3
8/31 もてぎ もてぎチャンピオン カップレース 第4戦
JAF地方選手権S-FJもてぎシリーズ第5戦
8/31 筑波 MCFAJ 2014 CLUBMAN ロード レースIII 筑波大会
8/31 スゴウ SUGO MINIBIKE 6時間耐久レース
8/31 岡山 OKAYAMAロード レース 第5戦 MR耐久祭り
0
8/01-02 鈴鹿 FIA ALTERNATIVE ENERGIES CUP マイナビ ソーラーカーレース鈴鹿 2014(フル)
8/02-03 AP 韓国スーパーレース in JAPAN
8/02-03 もてぎ 2014 もてぎオープン 7時間耐久ロードレー ス “もて耐”
8/02-03 岡山 OKAYAMAチャレ ンジカップレース第3戦
JAF地方選手権S-FJ岡山シリーズ第3戦
8/03 筑波 VICIC 2014 筑波チャレンヂカップレースRd2
JAF地方選手権F4東日本シリーズRd5
JAF地方選手権筑波S-FJシリーズ第4戦
JAF筑波ツーリングカー選手権 TTC1400/TTC1500/TTC1600第3戦
8/03 富士 Fuji 86 Style with BRZ 2014
8/03 鈴鹿 2014 マイナビ Ene-1 GP SUZUKA(フル)
8/09 筑波 全日本9時間耐久サイクリングinつくば2014 〜9 極の耐9〜/(公財)日本サイクリング協会
8/09-10 富士 2014SUPER GT Round5 富士GT300kmレース
8/09-10 もてぎ(北ショート) 全日本ジムカーナ選手権 第6戦
8/10 岡山 モトレヴォリューション withモトルネ Rd.3
8/10 AP ママチャリワールドグランプリ 夏(買物カゴつき自転車4時間耐久レース)
8/10 筑波 ASIA モータースポーツ フェスティバルin 筑波
8/10 鈴鹿 2014 鈴鹿選手権シリーズ 第6戦 カートレース IN SUZUKA(南)
8/10 スゴウ SUGOロードレースシリーズ第3戦
8/12 筑波 SEVチャリティ耐久
8/13日(水)-22日(金) 筑波 補修工事・メンテナンスのため休業
コース1000・ジムカーナ場は8/16まで休業
8/13-14 富士 K4GP FUJI 1000km耐久
8/14 スゴウ 2輪ファン感謝デー〜Summer Stage〜
8/16-17 AP ペトロナス アジアロード レーシングチャンピオンシップ第3戦
九州ロードレース選手権第4戦/オートポリスUnder250オープン耐久
8/17 鈴鹿 2014 鈴鹿クラブマンレー ス Round5(東)
JAF地方選手権S-FJ鈴鹿シリーズ第5戦 F4西日本シリーズRd4
8/17 もてぎ もてぎカートレース 第4戦
8/23-24 もてぎ MOTEGI 2&4 RACE
2014年 全日本選手権 スーパーフォーミュラ 第4戦 ツインリンクもてぎ
2014全日本選手権F3第4大会・2014 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦GP2
8/23-24 もてぎ Enjoy Honda もてぎ 2014
8/22-24 福島・エビス 南 2014 D1 グランプリシリーズ 第4-5戦
8/23-24 鈴鹿 第31回シマノ鈴鹿ロード レース(フル)
8/24 スゴウ 2014電気自動車エコラン競技大会 2014年EVレース
8/24 鈴鹿 全日本学生ジムカーナ(南)
8/30-31 鈴鹿 2014 AUTOBACS SUPER GT Round6
第43回 インターナショナル SUZUKA 1000km(フル)
8/30-31 富士 2014 Asian Le Mans Series Round2 3 Hours of FUJI
2014富士チャンピオン レースシリーズ第4戦
8/31 もてぎ MOTEGI SUPER AMERICAN SUNDAY・ MOTEGI STREET SHOOT OUT Round3
8/31 もてぎ もてぎチャンピオン カップレース 第4戦
JAF地方選手権S-FJもてぎシリーズ第5戦
8/31 筑波 MCFAJ 2014 CLUBMAN ロード レースIII 筑波大会
8/31 スゴウ SUGO MINIBIKE 6時間耐久レース
8/31 岡山 OKAYAMAロード レース 第5戦 MR耐久祭り

2014/8/31
2014 PCCJ 鈴鹿 第8戦 リザルト ポルシェカレラカップジャパン
ポルシェ カレラ カップ ジャパン 2014 第8戦
2014 SUPER GT Rd5 鈴鹿 GT 1000km RACE に併催
8月30日 鈴鹿サーキット
◆ PCCJ第8戦
エントリー16 出走16 完走15 周回数10(規定周回数7)
予選結果 晴れ/ドライ
R#14元嶋 佑弥 R#12小河諒 R#78近藤翼 R#11 山野直也 #19永井宏明
#9武井真司 #7星野敏 #25神取彦一郎 #33TAKASHI #21高田匠
#24田中徹 #2田島剛 *#51 Paul IP #52Tsugio HARUYAMA #3江本玄
#73鈴木篤 以上予選通過
※Rマークはコースレコードを更新しました。
従来のレコードタイ ムは (-) 2'06.465 (G) 2'06.465
*: 2グリッド降格とした。(2014年国際モータースポーツ競技規則付則H項 2-4-5-1 b)(黄旗区間中の追越し行為)による。)
決勝結果 晴れ/ドライ
#14 #12 #78 #11 #19 #9 #7 #25 #21 #24
#33 #3 #73 #52 #51 以上規定周回数完走 / *#2
*: ドライビングスルーペナルティを課した。(鈴鹿サーキット一般競技規則 第33-6)(反則スタート)による。)
失格とした。 (鈴鹿サーキット一般競技規則 第47-3)(上記ペナルティー不履行)による。)
予選トップタイム 2'05.964 #14 元嶋 佑弥 コースレコード更新
Gクラスタイム 2'08.143 #9 武井 真司
決勝ベストタイム 2'06.043 #14 元嶋 佑弥
Gクラスタイム 2'08.967 #9 武井 真司
第8戦 優勝 #14 元嶋 佑弥 911 GT3 Cup(Type991)/ GARMIN PORSCHE

0
2014 SUPER GT Rd5 鈴鹿 GT 1000km RACE に併催
8月30日 鈴鹿サーキット
◆ PCCJ第8戦
エントリー16 出走16 完走15 周回数10(規定周回数7)
予選結果 晴れ/ドライ
R#14元嶋 佑弥 R#12小河諒 R#78近藤翼 R#11 山野直也 #19永井宏明
#9武井真司 #7星野敏 #25神取彦一郎 #33TAKASHI #21高田匠
#24田中徹 #2田島剛 *#51 Paul IP #52Tsugio HARUYAMA #3江本玄
#73鈴木篤 以上予選通過
※Rマークはコースレコードを更新しました。
従来のレコードタイ ムは (-) 2'06.465 (G) 2'06.465
*: 2グリッド降格とした。(2014年国際モータースポーツ競技規則付則H項 2-4-5-1 b)(黄旗区間中の追越し行為)による。)
決勝結果 晴れ/ドライ
#14 #12 #78 #11 #19 #9 #7 #25 #21 #24
#33 #3 #73 #52 #51 以上規定周回数完走 / *#2
*: ドライビングスルーペナルティを課した。(鈴鹿サーキット一般競技規則 第33-6)(反則スタート)による。)
失格とした。 (鈴鹿サーキット一般競技規則 第47-3)(上記ペナルティー不履行)による。)
予選トップタイム 2'05.964 #14 元嶋 佑弥 コースレコード更新
Gクラスタイム 2'08.143 #9 武井 真司
決勝ベストタイム 2'06.043 #14 元嶋 佑弥
Gクラスタイム 2'08.967 #9 武井 真司
第8戦 優勝 #14 元嶋 佑弥 911 GT3 Cup(Type991)/ GARMIN PORSCHE


2014/8/29
2014年 S-FJ もてぎ第5戦 エントリー ツインリンクもてぎ
2014 JAF地方選手権 S-FJ もてぎシリーズ第5戦
2014 もてぎチャンピオンカップレース第5戦
2014年08月31日 ツインリンクもてぎ 東コース
◆ S-FJ エントリーリスト 14台
#2 篠原 拓朗 RD10V/ ZAP SPEED ZAP SPEED
#8 ハンマー 伊澤 MYST KK-S/ SウィンズEDハンマーバリュー スーパーウィンズRT
#10 加納 享介 RD10V/ZAPオミッターズ 10V★ED ZAP SPEED
#14 長島 大輝 ZAP F109/ ZAP・F109・ED ZAP SPEED
#27 堤 優威 RD10V/B-MAX RACING RD10V B-MAX RT
#32 高柳 文哉 RD10V/ART GP テイクファースト/新
#34 北川 博嵩 MYST KK-S/アルビモーターフリークGIA アルビレックスRT/新
#35 小松 俊太 MYST KKS/アルビビヨンドGIA アルビレックスRT/新
#36 深村 匠 RD10V/ アルピ玉三郎 ED 10V アルビレックスRT
#58 加藤 海 MYST KK-S/ 新潟国際自動車ワコーズED KKS アルビレックスRT/新
#62 里美 乃亜 RD10V/ ルボーセフォーミュラアカデミーPFC ルボーセMS
#63 武村 和希 RD10V/ ルボーセフォーミュラアカデミー PFC ルボーセMS
#75 手塚 祐弥 RD10V/ オールドタイマー ZAP 10V ZAP SPEED
#91 中西 武藏 RD10V/シナジーフォーススマイルNRSED NRS/筑波
☆ エントリーの追加が1台ありました。
0
2014 もてぎチャンピオンカップレース第5戦
2014年08月31日 ツインリンクもてぎ 東コース
◆ S-FJ エントリーリスト 14台
#2 篠原 拓朗 RD10V/ ZAP SPEED ZAP SPEED
#8 ハンマー 伊澤 MYST KK-S/ SウィンズEDハンマーバリュー スーパーウィンズRT
#10 加納 享介 RD10V/ZAPオミッターズ 10V★ED ZAP SPEED
#14 長島 大輝 ZAP F109/ ZAP・F109・ED ZAP SPEED
#27 堤 優威 RD10V/B-MAX RACING RD10V B-MAX RT
#32 高柳 文哉 RD10V/ART GP テイクファースト/新
#34 北川 博嵩 MYST KK-S/アルビモーターフリークGIA アルビレックスRT/新
#35 小松 俊太 MYST KKS/アルビビヨンドGIA アルビレックスRT/新
#36 深村 匠 RD10V/ アルピ玉三郎 ED 10V アルビレックスRT
#58 加藤 海 MYST KK-S/ 新潟国際自動車ワコーズED KKS アルビレックスRT/新
#62 里美 乃亜 RD10V/ ルボーセフォーミュラアカデミーPFC ルボーセMS
#63 武村 和希 RD10V/ ルボーセフォーミュラアカデミー PFC ルボーセMS
#75 手塚 祐弥 RD10V/ オールドタイマー ZAP 10V ZAP SPEED
#91 中西 武藏 RD10V/シナジーフォーススマイルNRSED NRS/筑波
☆ エントリーの追加が1台ありました。

2014/8/25
2014全日本選手権F3第5大会 F3シリーズ
2014年 全日本F3選手権シリーズ 第10・11戦
2014 MOTEGI 2&4RACE
8月23-24日 ツインリンクもてぎ
◆ 2014 全日本F3選手権 第10戦 リザルト
エントリー17 出走17 完走14 周回数14( 規定周回数12)
予選 8月23日 決勝 8月23日
Rd10予選結果 晴れ/ドライ
#2清原章太 #1勝田貴元 #7松下信治 #22高星明誠 #36山下健太
#23佐々木大樹 #21サム・マクラウド #38ナニン I パユーング #8高橋翼 #13吉田基良
#6小泉洋史 #19湯澤翔平 *#62久保凜太郎 #3三浦愛 #28山口大陸
#77三浦勝 #30DRAGON 以上予選通過
*:第9戦のペナルティ裁定(全日本F3選手権統一規則第3章第28条 13.1)衝突行為 2)コースアウト) により、次の参加レースの決勝グリッドを3グリッド降格とする。)により、グリッド表にて3グリッド降格とする。
※No21は公式通知No.8に基づき、選手権得点の対象外とする。
Rd10決勝結果 曇り/ドライ
#1 #22 #36 #7 #8 #23 #38 #6 #3 #62
#28 #77 #30 #13 以上規程周回数完走 / #19 #2 #21
予選トップタイム 1'45.537 #2清原 章太
決勝ファステスト 1'47.020 #1勝田 貴元
第10戦優勝 #1 勝田 貴元 F312/TOMS T'AZ31/PETRONAS TOM'S F312

◆ 2014 全日本F3選手権シリーズ 第11戦 リザルト
エントリー17 出走17 完走17 周回数20( 規定周回数18)
予選 8月23日 決勝 8月24日
Rd11予選結果 晴れ/ドライ
#22高星明誠 #7松下信治 #1勝田貴元 #23佐々木大樹 #2清原章太
#36山下健太 #38ナニン I パユーング #21サム・マクラウド #8高星翼 #13吉田基良
#62久保凜太郎 #6小泉洋史 #19湯澤翔平 #28山口大陸 #3三浦愛
#30DRAGON #77三浦勝 以上予選通過
Rd11決勝結果 晴れ/ドライ
#22 #7 #1 #23 #2 #36 #21 #8 #38 #6
#62 #28 #19 #3 #13 #30 #77 以上規定周回数完走
※No21は公式通知No.8に基づき、選手権得点の対象外とする。
予選トップタイム 1'46.085 #22高星 明誠
決勝ファステスト 1'47.897 #23佐々木 大樹
第11戦優勝 高星 明誠 F312/TOMS T'AZ31/B-MAX NDDP F312

0
2014 MOTEGI 2&4RACE
8月23-24日 ツインリンクもてぎ
◆ 2014 全日本F3選手権 第10戦 リザルト
エントリー17 出走17 完走14 周回数14( 規定周回数12)
予選 8月23日 決勝 8月23日
Rd10予選結果 晴れ/ドライ
#2清原章太 #1勝田貴元 #7松下信治 #22高星明誠 #36山下健太
#23佐々木大樹 #21サム・マクラウド #38ナニン I パユーング #8高橋翼 #13吉田基良
#6小泉洋史 #19湯澤翔平 *#62久保凜太郎 #3三浦愛 #28山口大陸
#77三浦勝 #30DRAGON 以上予選通過
*:第9戦のペナルティ裁定(全日本F3選手権統一規則第3章第28条 13.1)衝突行為 2)コースアウト) により、次の参加レースの決勝グリッドを3グリッド降格とする。)により、グリッド表にて3グリッド降格とする。
※No21は公式通知No.8に基づき、選手権得点の対象外とする。
Rd10決勝結果 曇り/ドライ
#1 #22 #36 #7 #8 #23 #38 #6 #3 #62
#28 #77 #30 #13 以上規程周回数完走 / #19 #2 #21
予選トップタイム 1'45.537 #2清原 章太
決勝ファステスト 1'47.020 #1勝田 貴元
第10戦優勝 #1 勝田 貴元 F312/TOMS T'AZ31/PETRONAS TOM'S F312

◆ 2014 全日本F3選手権シリーズ 第11戦 リザルト
エントリー17 出走17 完走17 周回数20( 規定周回数18)
予選 8月23日 決勝 8月24日
Rd11予選結果 晴れ/ドライ
#22高星明誠 #7松下信治 #1勝田貴元 #23佐々木大樹 #2清原章太
#36山下健太 #38ナニン I パユーング #21サム・マクラウド #8高星翼 #13吉田基良
#62久保凜太郎 #6小泉洋史 #19湯澤翔平 #28山口大陸 #3三浦愛
#30DRAGON #77三浦勝 以上予選通過
Rd11決勝結果 晴れ/ドライ
#22 #7 #1 #23 #2 #36 #21 #8 #38 #6
#62 #28 #19 #3 #13 #30 #77 以上規定周回数完走
※No21は公式通知No.8に基づき、選手権得点の対象外とする。
予選トップタイム 1'46.085 #22高星 明誠
決勝ファステスト 1'47.897 #23佐々木 大樹
第11戦優勝 高星 明誠 F312/TOMS T'AZ31/B-MAX NDDP F312


2014/8/23
もてぎ土曜日結果 ツインリンクもてぎ
晴れのち曇り
F3Rd10予選
PP 1'45.537 #2清原章太
#2#1#7#22#36
#23#21#38#8#13
#6#19#62#3#28
#77#30
F3Rd11予選
PP 1'46.085 #高星明誠
#22#7#1#23#2
#36#38#21#8#13
#62#6#19#28#3
#30#77
F3Rd10決勝
#1#22#36#7#8
#23#38#6#3#62
#28#77#30#13
/#19#2#21
FL 1'47.020 #1勝田貴元
SFRd4予選
Q1ベストタイム
1'32.688(コースレコード)
#1#40#8#19#38
#3#39#20#37#36
#11#41#7#31以上Q2進出
#32#10#18#62#2
Q2
ベストタイム 1'32.730
#40#19#1#38#37
#36#8#3以上Q3進出
#41#7#39#11#31#20
Q3
ベストタイム 1'32.321
#19#40#8#38#37
#3#36#1
SF総合結果
#19#40#8#38#37
#36#41#7#39#11
#31#20#32#10#18
#62
/予選不通過#3#1#2
※#3#1#2は、JAF国内競技車両規則
第13章第4条 4.3.1)及び4.4.1)違反により、
予選タイムを抹消した。
0
F3Rd10予選
PP 1'45.537 #2清原章太
#2#1#7#22#36
#23#21#38#8#13
#6#19#62#3#28
#77#30
F3Rd11予選
PP 1'46.085 #高星明誠
#22#7#1#23#2
#36#38#21#8#13
#62#6#19#28#3
#30#77
F3Rd10決勝
#1#22#36#7#8
#23#38#6#3#62
#28#77#30#13
/#19#2#21
FL 1'47.020 #1勝田貴元
SFRd4予選
Q1ベストタイム
1'32.688(コースレコード)
#1#40#8#19#38
#3#39#20#37#36
#11#41#7#31以上Q2進出
#32#10#18#62#2
Q2
ベストタイム 1'32.730
#40#19#1#38#37
#36#8#3以上Q3進出
#41#7#39#11#31#20
Q3
ベストタイム 1'32.321
#19#40#8#38#37
#3#36#1
SF総合結果
#19#40#8#38#37
#36#41#7#39#11
#31#20#32#10#18
#62
/予選不通過#3#1#2
※#3#1#2は、JAF国内競技車両規則
第13章第4条 4.3.1)及び4.4.1)違反により、
予選タイムを抹消した。

2014/8/22
F3もてぎ 前日専有走行結果 F3シリーズ
2014年全日本フォーミュラ3選手権
8/22金曜日専有走行総合結果
No. Driver Team/Car Type Best Time Delay 1st 2nd
1、#23 佐々木 大樹 Daiki Sasaki B-MAX NDDP F312 Dallara F312
1'47.086/AM 1'47.086/1 1'47.920/5
2、#7 松下 信治 Nobuharu Matsushita HFDP RACING F312 Dallara F312
1'47.405/AM 1'47.405/2 1'47.807/2
3、#22 高星 明誠 Mitsunori Takaboshi B-MAX NDDP F312 Dallara F312
1'47.638/PM 1'47.759/3 1'47.638/1
4、#36 山下 健太 Kenta Yamashita PETRONAS TOM'S F314 Dallara F314
1'47.850/PM 1'48.344/7 1'47.850 /3
5、#2 清原 章太 Shota Kiyohara TODA FIGHTEX Dallara F312
1'47.860/AM 1'47.860/4 1'48.484/9
6、#21 サム・マックラ ウド Sam Macleod TDC with SJM F314 Dallara F314
1'47.867/AM 1'47.867/5 1'48.011/6
7、#1 勝田 貴元 Takamoto Katsuta PETRONAS TOM'S F312 Dallara F312
1'47.913/PM 1'48.491/8 1'47.913/7
8、#8 高橋 翼 Tsubasa Takahashi HFDP RACING F312 Dallara F312
1'48.039/AM 1'48.039/6 1'48.043/7
9、#38 ナニン・インドラ・パユー ンク /Nanin Indra-Payoong CERUMO・INGING Jr.F312 Dallara F312
1'48.390/PM 1'48.974/9 1'48.390/8
10、#6 N 小泉 洋史 Hiroshi Koizumi Net Move Hanashima Racing Dallara F306 N
1'50.494/AM 1'50.494/10 1'50.825/11
11、#28 N 山口 大陸 Tairoku Yamaguchi TAIROKU EXCEED Dallara F306 N
1'50.721/AM 1'50.721/11 1'51.184/14
12、#13 吉田 基良 Motoyoshi Yoshida B-MAX RACING F312 Dallara F312
1'50.821/PM 1'52.788/16 1'50.821/10
13、#19 N 湯澤 翔平 Shohei Yuzawa KCMG F308 Dallara F308 N
1'50.853/PM 1'51.233/12 1'50.853/12
14、#62 N 久保 凛太郎 Rintaro Kubo CG ROBOTル・ボー セF308 Dallara F308 N
1'50.916/PM 1'52.192/15 1'50.916/13
15、#30 N DRAGON B-MAX with RSS306 Dallara F306 N
1'51.476/PM 1'52.035/14 1'51.476/14
16、#3 N 三浦 愛 Ai Miura EXEDY RACING F307 Dallara F307 N
1'51.523/AM 1'51.523/13 1'51.529/16
17、#77 N 三浦 勝 Masaru Miura アルボルアルデア CMS306 Dallara F306 N
1'52.192/PM 1'54.011/17 1'52.192/17
※ 従来のF3コースレコード:1'44.078
#中山 雄一 Dallara F312/ PETRONAS TOM'S F312
2013.5.11 / F3 Rd.4 公式予選
0
8/22金曜日専有走行総合結果
No. Driver Team/Car Type Best Time Delay 1st 2nd
1、#23 佐々木 大樹 Daiki Sasaki B-MAX NDDP F312 Dallara F312
1'47.086/AM 1'47.086/1 1'47.920/5
2、#7 松下 信治 Nobuharu Matsushita HFDP RACING F312 Dallara F312
1'47.405/AM 1'47.405/2 1'47.807/2
3、#22 高星 明誠 Mitsunori Takaboshi B-MAX NDDP F312 Dallara F312
1'47.638/PM 1'47.759/3 1'47.638/1
4、#36 山下 健太 Kenta Yamashita PETRONAS TOM'S F314 Dallara F314
1'47.850/PM 1'48.344/7 1'47.850 /3
5、#2 清原 章太 Shota Kiyohara TODA FIGHTEX Dallara F312
1'47.860/AM 1'47.860/4 1'48.484/9
6、#21 サム・マックラ ウド Sam Macleod TDC with SJM F314 Dallara F314
1'47.867/AM 1'47.867/5 1'48.011/6
7、#1 勝田 貴元 Takamoto Katsuta PETRONAS TOM'S F312 Dallara F312
1'47.913/PM 1'48.491/8 1'47.913/7
8、#8 高橋 翼 Tsubasa Takahashi HFDP RACING F312 Dallara F312
1'48.039/AM 1'48.039/6 1'48.043/7
9、#38 ナニン・インドラ・パユー ンク /Nanin Indra-Payoong CERUMO・INGING Jr.F312 Dallara F312
1'48.390/PM 1'48.974/9 1'48.390/8
10、#6 N 小泉 洋史 Hiroshi Koizumi Net Move Hanashima Racing Dallara F306 N
1'50.494/AM 1'50.494/10 1'50.825/11
11、#28 N 山口 大陸 Tairoku Yamaguchi TAIROKU EXCEED Dallara F306 N
1'50.721/AM 1'50.721/11 1'51.184/14
12、#13 吉田 基良 Motoyoshi Yoshida B-MAX RACING F312 Dallara F312
1'50.821/PM 1'52.788/16 1'50.821/10
13、#19 N 湯澤 翔平 Shohei Yuzawa KCMG F308 Dallara F308 N
1'50.853/PM 1'51.233/12 1'50.853/12
14、#62 N 久保 凛太郎 Rintaro Kubo CG ROBOTル・ボー セF308 Dallara F308 N
1'50.916/PM 1'52.192/15 1'50.916/13
15、#30 N DRAGON B-MAX with RSS306 Dallara F306 N
1'51.476/PM 1'52.035/14 1'51.476/14
16、#3 N 三浦 愛 Ai Miura EXEDY RACING F307 Dallara F307 N
1'51.523/AM 1'51.523/13 1'51.529/16
17、#77 N 三浦 勝 Masaru Miura アルボルアルデア CMS306 Dallara F306 N
1'52.192/PM 1'54.011/17 1'52.192/17
※ 従来のF3コースレコード:1'44.078
#中山 雄一 Dallara F312/ PETRONAS TOM'S F312
2013.5.11 / F3 Rd.4 公式予選

2014/8/22
2014ドリームカップ参加資格対象ドライバーの発表 鈴鹿サーキット
8月10日、鈴鹿サーキット レース事務局から、今季のF1サポートレース「S-FJドリームカップレース」の、参加資格対象となるドライバーズリストが発表されました。
以下転載
2014 S-FJ ドリームカップレース
参加資格対象ドライバーについて
S-FJ地方選手権シリーズ(東北、もてぎ、筑波、富士、鈴鹿、岡山、オートポリス)上位10名の中から29歳以下の上位5名に該当するドライバーを下記の通り発表いたします。
※鈴鹿シリーズ該当者については8月17日の鈴鹿クラブマンレースRound5終了後、INFORMATIONにて発表いたします。
■ 東北シリーズ
早坂 祐希
篠原 拓朗
小村方 喜章
加藤 泰賀
高柳 文哉
■ もてぎシリーズ
篠原 拓朗
里見 乃亜
堤 優威
片桐 瑞貴
手塚 祐弥
■ 筑波シリーズ
高橋 響太
片桐 瑞貴
山浦 聖人
中西 武藏
吉田 照己
■ 富士シリーズ
今井 龍太
神村 悠太
牧野 任祐
大久保 一成
堤 優威
■ 鈴鹿シリーズ
河野 駿佑
橋本 陸
佐藤 駿介
平 優弥
脇村 佑貴
※17日の発表を受けて追加記載しました。
■ 岡山シリーズ
牧野 任祐
片山 義章
伊藤 直登
高柳 文哉
八巻 渉
■ オートポリス
吉元 陵
片山 義章
上記に該当するドライバーで、S-FJドリームカップレースに出場されるドライバーは参加受付期間中に、鈴鹿サーキットホームページよりエントリーをお願いいたします。
参加受付期間
受付開始 8月25日(月)10:00より
受付終了 8月31日(日)23:59まで
以上です。
ドライバーズリストは、6シリーズ各5名とオートポリスシリーズが2名、合わせて32名となっていますが、2シリーズで名前の上がっている選手が6名いるので、参加資格対象者は実際には26名です。
ドリームカップの最大エントリーは35名を予定しているので、この後、9月3日から5日まで募集される二次募集、所謂一般エントリー枠は9人になる予定ですが、上記資格対象者が全員エントリーするかどうかは今のところ不明です。
昨年は受付が申込み順だったので、補欠扱いだったが直前に辞退者が出たので出場出来た、という話も聞きました。
26人のシリーズランカーの中には早々とチャンピオン当確を決めたドライバーも居ますが、まだシリーズは後半戦を残した状態、F1会場の大観衆の前で走るチャンスはまだ有ります。年齢制限はどうにもなりませんが、今回の選出に漏れていても、まだまだ此れから競り上げるドライバーもいる筈。皆さん頑張って下さいませ。
正式なエントリーリストの発表を楽しみにしています。
0
以下転載
2014 S-FJ ドリームカップレース
参加資格対象ドライバーについて
S-FJ地方選手権シリーズ(東北、もてぎ、筑波、富士、鈴鹿、岡山、オートポリス)上位10名の中から29歳以下の上位5名に該当するドライバーを下記の通り発表いたします。
※鈴鹿シリーズ該当者については8月17日の鈴鹿クラブマンレースRound5終了後、INFORMATIONにて発表いたします。
■ 東北シリーズ
早坂 祐希
篠原 拓朗
小村方 喜章
加藤 泰賀
高柳 文哉
■ もてぎシリーズ
篠原 拓朗
里見 乃亜
堤 優威
片桐 瑞貴
手塚 祐弥
■ 筑波シリーズ
高橋 響太
片桐 瑞貴
山浦 聖人
中西 武藏
吉田 照己
■ 富士シリーズ
今井 龍太
神村 悠太
牧野 任祐
大久保 一成
堤 優威
■ 鈴鹿シリーズ
河野 駿佑
橋本 陸
佐藤 駿介
平 優弥
脇村 佑貴
※17日の発表を受けて追加記載しました。
■ 岡山シリーズ
牧野 任祐
片山 義章
伊藤 直登
高柳 文哉
八巻 渉
■ オートポリス
吉元 陵
片山 義章
上記に該当するドライバーで、S-FJドリームカップレースに出場されるドライバーは参加受付期間中に、鈴鹿サーキットホームページよりエントリーをお願いいたします。
参加受付期間
受付開始 8月25日(月)10:00より
受付終了 8月31日(日)23:59まで
以上です。
ドライバーズリストは、6シリーズ各5名とオートポリスシリーズが2名、合わせて32名となっていますが、2シリーズで名前の上がっている選手が6名いるので、参加資格対象者は実際には26名です。
ドリームカップの最大エントリーは35名を予定しているので、この後、9月3日から5日まで募集される二次募集、所謂一般エントリー枠は9人になる予定ですが、上記資格対象者が全員エントリーするかどうかは今のところ不明です。
昨年は受付が申込み順だったので、補欠扱いだったが直前に辞退者が出たので出場出来た、という話も聞きました。
26人のシリーズランカーの中には早々とチャンピオン当確を決めたドライバーも居ますが、まだシリーズは後半戦を残した状態、F1会場の大観衆の前で走るチャンスはまだ有ります。年齢制限はどうにもなりませんが、今回の選出に漏れていても、まだまだ此れから競り上げるドライバーもいる筈。皆さん頑張って下さいませ。
正式なエントリーリストの発表を楽しみにしています。
