2017/2/28
2017年2月 カレンダー
2017年2月のレース・イベントカレンダー
2/02 TOYOTA モータースポーツ活動発表会『2017 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス』予定
2/05 富士 K4GP FUJI 7時間耐久
2/10-12 大阪・インテックス大阪 大阪オートメッセ2017
2/11 富士 EcoCar Cup 2017 Winter Festival
2/12 岡山 美作市 F1ロードマラソン大会
2/13 HONDA 記者発表会『2017年 Honda 国内モータースポーツ活動計画発表会』予定
ライブ配信予定(http://www.honda.co.jp/socialmedia/)にて確認
2/19 日産/ニスモ『2017年モータースポーツ活動計画 発表会』
13時より日産グローバル本社ギャラリーにて、発表会・イベントを予定
http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
2/18-19 もてぎ 第12回 レンタルカートフェスティバル inツインリンクもてぎ
2/19 筑波 筑波チューニングカーの祭典
2/19 もてぎ もてぎジムカーナシリーズ第1戦
2/19 熊本 中九州カートウェイ ARIGATAI / 第7回ありが耐
井口卓人プロデュース・レンタルカートイベント(本年からシリーズ3戦開催)
2/20 岡山 WEEKDAY powers (講習付き走行会)講師:松本武士
2/25 筑波 Attack筑波 2017
2/25 岡山 REVSPEEDミーティング 2017 Rd.1
2/26 もてぎ 2017 スーパー耐久 テストデイ
2/26 もてぎ 2017 MFJ 関東トライアル選手権 第1戦
2/26 鈴鹿 東 2017 鈴鹿クラブマンレース第1戦
JAF地方選手権S-FJ鈴鹿シリーズ第1戦
2/26 筑波 モーターファンミーティング
グッドスマイルカンパニー協賛 初音ミクGTファン感謝祭
0
2/02 TOYOTA モータースポーツ活動発表会『2017 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス』予定
2/05 富士 K4GP FUJI 7時間耐久
2/10-12 大阪・インテックス大阪 大阪オートメッセ2017
2/11 富士 EcoCar Cup 2017 Winter Festival
2/12 岡山 美作市 F1ロードマラソン大会
2/13 HONDA 記者発表会『2017年 Honda 国内モータースポーツ活動計画発表会』予定
ライブ配信予定(http://www.honda.co.jp/socialmedia/)にて確認
2/19 日産/ニスモ『2017年モータースポーツ活動計画 発表会』
13時より日産グローバル本社ギャラリーにて、発表会・イベントを予定
http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
2/18-19 もてぎ 第12回 レンタルカートフェスティバル inツインリンクもてぎ
2/19 筑波 筑波チューニングカーの祭典
2/19 もてぎ もてぎジムカーナシリーズ第1戦
2/19 熊本 中九州カートウェイ ARIGATAI / 第7回ありが耐
井口卓人プロデュース・レンタルカートイベント(本年からシリーズ3戦開催)
2/20 岡山 WEEKDAY powers (講習付き走行会)講師:松本武士
2/25 筑波 Attack筑波 2017
2/25 岡山 REVSPEEDミーティング 2017 Rd.1
2/26 もてぎ 2017 スーパー耐久 テストデイ
2/26 もてぎ 2017 MFJ 関東トライアル選手権 第1戦
2/26 鈴鹿 東 2017 鈴鹿クラブマンレース第1戦
JAF地方選手権S-FJ鈴鹿シリーズ第1戦
2/26 筑波 モーターファンミーティング
グッドスマイルカンパニー協賛 初音ミクGTファン感謝祭

2017/2/28
2017 S-FJ鈴鹿Rd1 鈴鹿サーキット
2017 JAF地方選手権 S-FJ鈴鹿シリーズ第1戦
2017 鈴鹿クラブマンレース第1戦 に併催
2017年2月26日 鈴鹿サーキット 東コース

#1吉田雄作/KKS2 #5村瀬和也/KKS2 #11名取鉄平/KKS2 #19山内飛侑/KKS2




#21 HIROSHI/KKS2 #23宮本健一/KKS2 #29宮島雄太/KKS2 #33中島 功/KKS2




#34齋藤真紀雄/KKS2 #39高橋武秀/KKS2 #43鈴木智之/RD10V #44前川涼輔/RD10V




#48加納亮介/RD10V #51ライオン丸Z/KKS2 #55板倉慎哉/RD10V #57吉田宣弘/KKS2




#61太田格之進/KKS2 #70徳升公平/RD10V #75問山孝幸/RD10V #77荒川 麟/RD10V




0
2017 鈴鹿クラブマンレース第1戦 に併催
2017年2月26日 鈴鹿サーキット 東コース

#1吉田雄作/KKS2 #5村瀬和也/KKS2 #11名取鉄平/KKS2 #19山内飛侑/KKS2




#21 HIROSHI/KKS2 #23宮本健一/KKS2 #29宮島雄太/KKS2 #33中島 功/KKS2




#34齋藤真紀雄/KKS2 #39高橋武秀/KKS2 #43鈴木智之/RD10V #44前川涼輔/RD10V




#48加納亮介/RD10V #51ライオン丸Z/KKS2 #55板倉慎哉/RD10V #57吉田宣弘/KKS2




#61太田格之進/KKS2 #70徳升公平/RD10V #75問山孝幸/RD10V #77荒川 麟/RD10V





2017/2/27
2017 S-FJ 鈴鹿シリーズ第1戦 リザルト 鈴鹿サーキット
2017 JAF地方選手権S-FJ 鈴鹿シリーズ第1戦
2017鈴鹿クラブマンレースRound1に併催
2016年2月26日 鈴鹿サーキット 東コース 天候 晴れ/ドライ
◆開催カテゴリー
JAF地方選手権S-FJ鈴鹿シリーズ第1戦
RS /NEO HISTORIC /CS2
FORMULA ENJOY
FIT 1.5 CIALLENGE CUP
CLUBMAN SPORTS (VITA-01)
FF CHALLENGE
サーキットトライアル
◆ JAF地方選手権S-FJ鈴鹿シリーズ 第1戦 リザルト
エントリー20 出走20 完走18 周回数22(規定周回数19)
SC導入14Lapより3周回
予選結果 晴れ/ドライ
#11名取鉄平 #19山内飛侑 #57吉田宣弘 #43鈴木智之 #61太田格之進
#70徳升公平 #29宮島雄太 #21HIROSHI #77荒川麟 #44前川涼輔
#23宮本健一 #1吉田雄作 #48加納亨介 #39高橋武秀 *#33中島功
#55板倉慎哉 #75問山孝幸 #51ライオン丸Z #34齋藤真紀雄 #5村瀬和也
以上予選通過
*: 3グリッド降格とする。(2017鈴鹿クラブマンレースシリーズ規則書第62条〜1) G(ホワイトラインカット)

決勝スターティンググリッド
#11 #19 #57 #43 #61
#70 #29 #21 #77 #44
#23 #1 #48 #39 #55
#75 #51 *#33 #34 #5
*: 3グリッド降格とした。(2017鈴鹿クラブマンレースシリーズ規則書第62条〜1) G(ホワイトラインカット)
決勝結果 晴れ/ドライ
#19 #57 #43 #61 #70
#77 #48 #23 #39 *#11
#1 #44 #+ #33 *#21
#75 #34 #51
以上規定周回数完走 / #29 #5
*:ドライビングスルーペナルティ(2017鈴鹿クラブマンシリーズ 規則書第55条〜1)@(反則スタート)
予選トップタイム 0'53.041 #11 名取 鉄平
決勝ファステスト 0'53.349 #19 山内 飛侑
優勝 #19 山内 飛侑 MYST KK-S2/藤井工務店 MYSTKK-SU

0
2017鈴鹿クラブマンレースRound1に併催
2016年2月26日 鈴鹿サーキット 東コース 天候 晴れ/ドライ
◆開催カテゴリー
JAF地方選手権S-FJ鈴鹿シリーズ第1戦
RS /NEO HISTORIC /CS2
FORMULA ENJOY
FIT 1.5 CIALLENGE CUP
CLUBMAN SPORTS (VITA-01)
FF CHALLENGE
サーキットトライアル
◆ JAF地方選手権S-FJ鈴鹿シリーズ 第1戦 リザルト
エントリー20 出走20 完走18 周回数22(規定周回数19)
SC導入14Lapより3周回
予選結果 晴れ/ドライ
#11名取鉄平 #19山内飛侑 #57吉田宣弘 #43鈴木智之 #61太田格之進
#70徳升公平 #29宮島雄太 #21HIROSHI #77荒川麟 #44前川涼輔
#23宮本健一 #1吉田雄作 #48加納亨介 #39高橋武秀 *#33中島功
#55板倉慎哉 #75問山孝幸 #51ライオン丸Z #34齋藤真紀雄 #5村瀬和也
以上予選通過
*: 3グリッド降格とする。(2017鈴鹿クラブマンレースシリーズ規則書第62条〜1) G(ホワイトラインカット)

決勝スターティンググリッド
#11 #19 #57 #43 #61
#70 #29 #21 #77 #44
#23 #1 #48 #39 #55
#75 #51 *#33 #34 #5
*: 3グリッド降格とした。(2017鈴鹿クラブマンレースシリーズ規則書第62条〜1) G(ホワイトラインカット)
決勝結果 晴れ/ドライ
#19 #57 #43 #61 #70
#77 #48 #23 #39 *#11
#1 #44 #+ #33 *#21
#75 #34 #51
以上規定周回数完走 / #29 #5
*:ドライビングスルーペナルティ(2017鈴鹿クラブマンシリーズ 規則書第55条〜1)@(反則スタート)
予選トップタイム 0'53.041 #11 名取 鉄平
決勝ファステスト 0'53.349 #19 山内 飛侑
優勝 #19 山内 飛侑 MYST KK-S2/藤井工務店 MYSTKK-SU


2017/2/25
2017 S-FJ 鈴鹿シリーズ第1戦エントリー 鈴鹿サーキット
2017 JAF地方選手権 S-FJ鈴鹿シリーズ第1戦
2017 鈴鹿クラブマンレース第1戦 に併催
2017年2月26日 鈴鹿サーキット 東コース
◆ S-FJ エントリー 20台
#1 吉田 雄作/三重 MYST KK-S2/VW車を買うならVW三重北で!ワコーズ号 /レーシングF
#5 村瀬 和也 /大阪 MYST KK-S2/ミスト関口・制動屋・勝男武士号 /ミスト
#11 名取 鉄平/山梨 MYST KK-S2/INOKI M2 KK-SU 制動屋 M2 engineering
#19 山内 飛侑 /愛知 MYST KK-S2/藤井工務店 MYST KK-SU /ミスト
#21 HIROSHI/三重 MYST KK-S2/ ミスト・セキグチ・制動屋 KRHC/ミスト
#23 宮本 健一 /福岡 MYST KK-S2/KMTS-RT ミスト KK-SU /KMTS-RT
#29 宮島 雄太 /大阪 MYST KK-S2/アキランドイーグルスポーツ KK-SU チーム淀/イーグルスポーツ /
#33 中島 功 /佐賀 MYST KK-S2/SHINSEI KK /自動車工房ミスト
#34 齋藤 真紀雄 /大阪 MYST KK-S2/CS-AKILAND KKSU /イーグルスポーツ/PCCJ
#39 高橋 武秀 /岐阜 MYST KK-S2/SANKOイーグル /イーグルスポーツ
#43 鈴木 智之 /大阪 R&D10V/K&G C72 ミッドランド10V K&G RT/テイクファースト
#44 前川 涼輔 /兵庫 R&D10V/ 関西国際大学 with TAKE FIRST テイクファースト/NRA
#48 加納 亮介 /埼玉 R&D10V/テイクファースト・オミッターズ10V ZRT/テイクファースト/
#51 ライオン丸Z /山口 MYST KK-S2/ミスト KKSU ミスト
#55 板倉 慎哉 /愛知 R&D10V/AMORE Tokyo☆表参道☆10VF JRP/レーシングF
#57 吉田 宣弘 /福岡 MYST KK-S2/DAYTONA☆KKSU☆ミスト☆ED /自動車工房ミスト
#61 太田 格之進 /京都 MYST KKS2/KK-SU ミスト制動屋 自動車工房ミスト/新
#70 徳升 公平 /愛知 R&D10V/Leprix sport 10V レブリスポーツ/もてき
#75 問山 孝幸 /愛知 R&D10V/RD10V フヂイエンヂニアリング
#77 荒川 麟 /埼玉 R&D10V/Drago Corse10V テイクファースト/新
0
2017 鈴鹿クラブマンレース第1戦 に併催
2017年2月26日 鈴鹿サーキット 東コース
◆ S-FJ エントリー 20台
#1 吉田 雄作/三重 MYST KK-S2/VW車を買うならVW三重北で!ワコーズ号 /レーシングF
#5 村瀬 和也 /大阪 MYST KK-S2/ミスト関口・制動屋・勝男武士号 /ミスト
#11 名取 鉄平/山梨 MYST KK-S2/INOKI M2 KK-SU 制動屋 M2 engineering
#19 山内 飛侑 /愛知 MYST KK-S2/藤井工務店 MYST KK-SU /ミスト
#21 HIROSHI/三重 MYST KK-S2/ ミスト・セキグチ・制動屋 KRHC/ミスト
#23 宮本 健一 /福岡 MYST KK-S2/KMTS-RT ミスト KK-SU /KMTS-RT
#29 宮島 雄太 /大阪 MYST KK-S2/アキランドイーグルスポーツ KK-SU チーム淀/イーグルスポーツ /
#33 中島 功 /佐賀 MYST KK-S2/SHINSEI KK /自動車工房ミスト
#34 齋藤 真紀雄 /大阪 MYST KK-S2/CS-AKILAND KKSU /イーグルスポーツ/PCCJ
#39 高橋 武秀 /岐阜 MYST KK-S2/SANKOイーグル /イーグルスポーツ
#43 鈴木 智之 /大阪 R&D10V/K&G C72 ミッドランド10V K&G RT/テイクファースト
#44 前川 涼輔 /兵庫 R&D10V/ 関西国際大学 with TAKE FIRST テイクファースト/NRA
#48 加納 亮介 /埼玉 R&D10V/テイクファースト・オミッターズ10V ZRT/テイクファースト/
#51 ライオン丸Z /山口 MYST KK-S2/ミスト KKSU ミスト
#55 板倉 慎哉 /愛知 R&D10V/AMORE Tokyo☆表参道☆10VF JRP/レーシングF
#57 吉田 宣弘 /福岡 MYST KK-S2/DAYTONA☆KKSU☆ミスト☆ED /自動車工房ミスト
#61 太田 格之進 /京都 MYST KKS2/KK-SU ミスト制動屋 自動車工房ミスト/新
#70 徳升 公平 /愛知 R&D10V/Leprix sport 10V レブリスポーツ/もてき
#75 問山 孝幸 /愛知 R&D10V/RD10V フヂイエンヂニアリング
#77 荒川 麟 /埼玉 R&D10V/Drago Corse10V テイクファースト/新

2017/2/22
FIA F4 challengeドライバー決定 FIA F4 JAPAN シリーズ
https://fiaf4.jp/news/single/236
初代チャレンジドライバーに菅波冬悟が決定!
全日本カート、ならびにスーパーFJというモータースポーツのエントリーカテゴリーからFIA-F4選手権への門戸を拡げるべく、今季新たにスタートすることとなった「FIA-F4 JAPANESE CHALLENGE」。大阪トヨペット株式会社、住友ゴム工業株式会社の賛同を得て株式会社GTアソシエイションが立ち上げるこのFIA-F4選手権参戦サポートプログラムの初代“チャレンジドライバー”に、全日本カート出身の菅波冬悟が決定した。
1月下旬にその立ち上げが発表されて以降、大きな注目を集めた「FIA-F4 JAPANESE CHALLENGE」だが、2月10日に応募が締め切られた。そして非常に多くの若手ドライバーたちの中から第1次書類選考により全日本カート出身者1名、スーパーFJ出身者1名の合計2名が選出され、2月15〜16日に岡山国際サーキットで行われたFIA-F4車両を用いた第2次実走テストに臨むこととなった。
2日間に渡った実走テストでは、両日ともに安定したドライコンデイションに恵まれる中、各ドライバーが1日ずつマシンを占有する形でサーキットが設定したスポーツ走行枠を利用して各々計2時間30分を走行。本プログラムでドライビングアドバイザーを務める吉本大樹のアドバイスやロガーデータ、車載映像などを確認しながら周回を重ね、それぞれ最終セッションにはニュータイヤでの予選シミュレーションも行った。
この実走テストによる第2次選考に駒を進めた2名のドライバーは、ともに甲乙つけ難い好パフォーマンスを見せたが、最終選考の結果全日本カート選手権出身の菅波冬悟が初代“チャレンジドライバー”に決定した。
■ 菅波冬悟(すがなみ・とうご 1995年生まれ 21歳 兵庫県出身 2016年全日本カート選手権KFクラス ランキング7位)
■ コメント
「2日目の走行だったので、初日にコースサイドに行ってマシンの動きを見たり、オーデイションの流れを見ることができたので、少し安心して走行に臨むことができたと思います。
最初のセッションの最後には、それなりに慣れてまずまずの走りができたように感じましたが、ニュータイヤでの走行はメンタル的な部分や自分の技術不足でミスをしてしまい、最終的に納得の行く形で走行を終えられなかったので、まったく自信はありませんでした。それだけに合格のご連絡をいただいたときはとても嬉しかったです。
開幕まであまり時間もなく、まだまだ足りない部分が多く不安もありますが、レースに出るからには優勝、そしてチャンピオンというものを目標として取り組んでいきたいと思います。自分は経済的な問題もあり、なかなか4輪にステップアップできなかったのですが、このプログラムは最小限の負担で最高の環境でシーズンを戦わせていただけるわけですし、今季自分が頑張って結果を残すことで、カートやスーパーFJで同じような境遇で頑張っている人たちにもいっそうの希望を感じてもらえるのではと思います」
0
初代チャレンジドライバーに菅波冬悟が決定!
全日本カート、ならびにスーパーFJというモータースポーツのエントリーカテゴリーからFIA-F4選手権への門戸を拡げるべく、今季新たにスタートすることとなった「FIA-F4 JAPANESE CHALLENGE」。大阪トヨペット株式会社、住友ゴム工業株式会社の賛同を得て株式会社GTアソシエイションが立ち上げるこのFIA-F4選手権参戦サポートプログラムの初代“チャレンジドライバー”に、全日本カート出身の菅波冬悟が決定した。
1月下旬にその立ち上げが発表されて以降、大きな注目を集めた「FIA-F4 JAPANESE CHALLENGE」だが、2月10日に応募が締め切られた。そして非常に多くの若手ドライバーたちの中から第1次書類選考により全日本カート出身者1名、スーパーFJ出身者1名の合計2名が選出され、2月15〜16日に岡山国際サーキットで行われたFIA-F4車両を用いた第2次実走テストに臨むこととなった。
2日間に渡った実走テストでは、両日ともに安定したドライコンデイションに恵まれる中、各ドライバーが1日ずつマシンを占有する形でサーキットが設定したスポーツ走行枠を利用して各々計2時間30分を走行。本プログラムでドライビングアドバイザーを務める吉本大樹のアドバイスやロガーデータ、車載映像などを確認しながら周回を重ね、それぞれ最終セッションにはニュータイヤでの予選シミュレーションも行った。
この実走テストによる第2次選考に駒を進めた2名のドライバーは、ともに甲乙つけ難い好パフォーマンスを見せたが、最終選考の結果全日本カート選手権出身の菅波冬悟が初代“チャレンジドライバー”に決定した。
■ 菅波冬悟(すがなみ・とうご 1995年生まれ 21歳 兵庫県出身 2016年全日本カート選手権KFクラス ランキング7位)
■ コメント
「2日目の走行だったので、初日にコースサイドに行ってマシンの動きを見たり、オーデイションの流れを見ることができたので、少し安心して走行に臨むことができたと思います。
最初のセッションの最後には、それなりに慣れてまずまずの走りができたように感じましたが、ニュータイヤでの走行はメンタル的な部分や自分の技術不足でミスをしてしまい、最終的に納得の行く形で走行を終えられなかったので、まったく自信はありませんでした。それだけに合格のご連絡をいただいたときはとても嬉しかったです。
開幕まであまり時間もなく、まだまだ足りない部分が多く不安もありますが、レースに出るからには優勝、そしてチャンピオンというものを目標として取り組んでいきたいと思います。自分は経済的な問題もあり、なかなか4輪にステップアップできなかったのですが、このプログラムは最小限の負担で最高の環境でシーズンを戦わせていただけるわけですし、今季自分が頑張って結果を残すことで、カートやスーパーFJで同じような境遇で頑張っている人たちにもいっそうの希望を感じてもらえるのではと思います」

2017/2/21
2017 S耐テストデイ参加チームエントリー スーパー耐久シリーズ
スーパー耐久シリーズ2017
公式テスト 参加チームリスト
2017年2月26日 ツインリンクもてぎ
■ エントリー 36台
◆ ST-Xクラス 4台
#3 ENDLESS SPORTS
ENDLESS・ADVAN・GTR
NISSAN GT-R NISMO GT3/R35
#8 ARN RACING
ARN Ferrari 488 GT3
Ferrari 488 GT3/488
#89 HubAuto Racing
HubAuto Ferrari488 GT3
Ferrari 488 GT3/488
#777 D'station Racing
D'station Porsche
PORSCHE 911GT3/991
◆ ST-Z クラス 0台
◆ ST-R クラス 0台
◆ ST-1 クラス 0台
◆ ST-2 クラス 5台
#6 シンリョウ レーシングチーム
新菱オート☆ DIXCEL EVOX
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X/ CZ4A
#7 シンリョウ レーシングチーム
新菱オート ☆ EVO \
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION ]/ CZ4A
#20 RSオガワ
RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X/ CZ4A
#30 RSオガワ
RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION \/ CT9A
#59 TOWAINTEC Racing
DAMD MOTUL ED WRX STI
SUBARU WRX STI/ VAB
◆ ST-3 クラス 7台
#14 OKABEJIDOSHA motorsport
岡部自動車 Z34
NISSAN Fairlady Z/ Z34
#15 OKABEJIDOSHA motorsport
岡部自動車 DIXCEL チームテツヤ Z34
NISSAN Fairlady Z/ Z34
#23 OKABEJIDOSHA motorsport
岡部自動車 195MBF ネットワークス Z34
NISSAN Fairlady Z/Z34
#17 TEAM NOPRO
DXL アラゴスタ NOPRO アクセラ SKY-D
MAZDA AXELA Diesel Turbo/BM2FS
#34 TECHNO FIRST
TBN
NISSAN Fairlady Z/Z34
#62 LeBeausset Motorsports
DENSO LeBeausset RC350
LEXUS RC350/ GSC10
#68 埼玉トヨペットGreenBrave
埼玉トヨペットGreenBraveマークX
トヨタマークX/GRX133
◆ ST-4 クラス 13台
#12 RIKU
TBN
HONDA CIVIC TYPE-R/FD2
#119 RIKU
TBN
HONDA CIVIC TYPE-R/FD2
#13 ENDLESS SPORTS
ENDLESS・ADVAN・86
TOYOTA 86/ZN6
#18 浅野レーシングサービス
Y's distraction 86
TOYOTA 86/ ZN6
#19 バースレーシングプロジェクト
TBN
HONDA INTEGRA TYPE-R/ZN6
#26 ターマック・プロレーシングチーム
エンドレス アドバントラストヴィッツ
TOYOTA Vitz GRMN Turbo/ NCP131
#46 ASTMIL Racing
ASTMIL Racing by Team DIJON
HONDA INTEGRA TYPE-R/DC5
#55 AUTOFACTORY
SunOasis 田中建築 スズバン86
TOYOTA 86/ ZN6
#58 小林自動車レーシングプロジェクト
TBN
HONDA INTEGRA TYPE-R/DC5
#60 TEAM G-MOTION
TBN
HONDA INTEGRA TYPE-R/DC5
#77 CUSCO RACING
CUSCO RACING 86
TOYOTA86/ZN6
#86 TOYOTA Team TOM'S SPIRIT
TOYOTA Team TOM'S SPIRIT 86
TOYOTA86/ZN6
#100 amuse & SPV Racing
A-GENT1 86
TOYOTA86/ZN6
◆ ST-5 クラス 7台
#4 チーム ブリッド
THE BRIDE FIT
HONDA FIT RS/ GK5
#11 Team Blood Sports
ネッツトヨタ京華 BLOOD SPORTS WM☆Vitz
TOYOTA Vitz RS/NCP131
#37 TEAM NOPRO
DXLアラゴスタNOPROデミオSKY-D
MAZDA DEMIO DIESEL TURBO/ DJ5FS
#48 DIJON Racing
TBN
HONDA FIT 3 RS/ GK5
#57 M&Kマネージメント株式会社
ホンダカーズ桶川・V-BOX・セキショウFit
HONDA FIT 3 RS/ GK5
#88 村上モータース
村上モータース MAZDA ロードスターND
MAZDA ROAD STER/ND
#213 アプロスレーシング
WAKO'S 神野 Genesis PURE WM Vitz
TOYOTA Vitz RS/ NCP131
0
公式テスト 参加チームリスト
2017年2月26日 ツインリンクもてぎ
■ エントリー 36台
◆ ST-Xクラス 4台
#3 ENDLESS SPORTS
ENDLESS・ADVAN・GTR
NISSAN GT-R NISMO GT3/R35
#8 ARN RACING
ARN Ferrari 488 GT3
Ferrari 488 GT3/488
#89 HubAuto Racing
HubAuto Ferrari488 GT3
Ferrari 488 GT3/488
#777 D'station Racing
D'station Porsche
PORSCHE 911GT3/991
◆ ST-Z クラス 0台
◆ ST-R クラス 0台
◆ ST-1 クラス 0台
◆ ST-2 クラス 5台
#6 シンリョウ レーシングチーム
新菱オート☆ DIXCEL EVOX
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X/ CZ4A
#7 シンリョウ レーシングチーム
新菱オート ☆ EVO \
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION ]/ CZ4A
#20 RSオガワ
RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X/ CZ4A
#30 RSオガワ
RSオガワADVANランサー
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION \/ CT9A
#59 TOWAINTEC Racing
DAMD MOTUL ED WRX STI
SUBARU WRX STI/ VAB
◆ ST-3 クラス 7台
#14 OKABEJIDOSHA motorsport
岡部自動車 Z34
NISSAN Fairlady Z/ Z34
#15 OKABEJIDOSHA motorsport
岡部自動車 DIXCEL チームテツヤ Z34
NISSAN Fairlady Z/ Z34
#23 OKABEJIDOSHA motorsport
岡部自動車 195MBF ネットワークス Z34
NISSAN Fairlady Z/Z34
#17 TEAM NOPRO
DXL アラゴスタ NOPRO アクセラ SKY-D
MAZDA AXELA Diesel Turbo/BM2FS
#34 TECHNO FIRST
TBN
NISSAN Fairlady Z/Z34
#62 LeBeausset Motorsports
DENSO LeBeausset RC350
LEXUS RC350/ GSC10
#68 埼玉トヨペットGreenBrave
埼玉トヨペットGreenBraveマークX
トヨタマークX/GRX133
◆ ST-4 クラス 13台
#12 RIKU
TBN
HONDA CIVIC TYPE-R/FD2
#119 RIKU
TBN
HONDA CIVIC TYPE-R/FD2
#13 ENDLESS SPORTS
ENDLESS・ADVAN・86
TOYOTA 86/ZN6
#18 浅野レーシングサービス
Y's distraction 86
TOYOTA 86/ ZN6
#19 バースレーシングプロジェクト
TBN
HONDA INTEGRA TYPE-R/ZN6
#26 ターマック・プロレーシングチーム
エンドレス アドバントラストヴィッツ
TOYOTA Vitz GRMN Turbo/ NCP131
#46 ASTMIL Racing
ASTMIL Racing by Team DIJON
HONDA INTEGRA TYPE-R/DC5
#55 AUTOFACTORY
SunOasis 田中建築 スズバン86
TOYOTA 86/ ZN6
#58 小林自動車レーシングプロジェクト
TBN
HONDA INTEGRA TYPE-R/DC5
#60 TEAM G-MOTION
TBN
HONDA INTEGRA TYPE-R/DC5
#77 CUSCO RACING
CUSCO RACING 86
TOYOTA86/ZN6
#86 TOYOTA Team TOM'S SPIRIT
TOYOTA Team TOM'S SPIRIT 86
TOYOTA86/ZN6
#100 amuse & SPV Racing
A-GENT1 86
TOYOTA86/ZN6
◆ ST-5 クラス 7台
#4 チーム ブリッド
THE BRIDE FIT
HONDA FIT RS/ GK5
#11 Team Blood Sports
ネッツトヨタ京華 BLOOD SPORTS WM☆Vitz
TOYOTA Vitz RS/NCP131
#37 TEAM NOPRO
DXLアラゴスタNOPROデミオSKY-D
MAZDA DEMIO DIESEL TURBO/ DJ5FS
#48 DIJON Racing
TBN
HONDA FIT 3 RS/ GK5
#57 M&Kマネージメント株式会社
ホンダカーズ桶川・V-BOX・セキショウFit
HONDA FIT 3 RS/ GK5
#88 村上モータース
村上モータース MAZDA ロードスターND
MAZDA ROAD STER/ND
#213 アプロスレーシング
WAKO'S 神野 Genesis PURE WM Vitz
TOYOTA Vitz RS/ NCP131

2017/2/18
NISSAN 2017年体制発表
2月17日、日産自動車株式会社及びニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社は、2017年のモータースポーツ活動概要を発表しました。
※国内モータースポーツ参戦体制のみ抜粋
詳細については、NISSANモータースポーツHPにてご確認下さい。
https://newsroom.nissan-global.com/releases/170217-02-j
◆GT500クラス /NISSAN GT-R NISMO GT500
No. エントラント 監督 車両名 タイヤメーカー ドライバー
◇ #23 NISMO / 鈴木 豊
MOTUL AUTECH GT-R / MI
松田 次生 Tugio Matsuda(1979 三重)GT500 3位 #1
ロニ ー・クインタレッリ Ronnie Quintarelli(1979 イタリア) GT500 3位 #1
◇ #12 TEAM IMPUL / 星野一義
カルソニックIMPUL GT-R / BS
安田 裕信 Hironobu Yasuda(1983 滋賀)GT500 10位 #12
ヤン・マーデンボロー Jann Mardenboroug(1991 イギリス)GT300 4位 #3 / JF3C 2位 #22
◇ #24 KONDO RACING / 近藤 真彦
フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R / YH
佐々木 大樹 Daiki Sasaki(1991 埼玉)GT500 7位 #24 / JF3C #22 スポット2勝
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ Joao Paulo de Oliveira(1981 ブラジル)GT500 8位 #12 / SF 8位 #19
◇ #46 MOLA / 大駅 俊臣
S Road CRAFTSPORTS GT-R / MI
本山 哲 Satoshi Motoyama(1971 東京)GT500 10位 #46
千代 勝正 Katsumara Chiyo(1987 東京)GT500 12位 #46 / JF3C 6位 #23
◆GT300クラス NISSAN GT-R NISMO GT3
◇ #3 NDDP RACING / 長谷見昌弘
B-MAX NDDP GT-R /YH
星野 一樹 Kazuki Hosino(1977 東京)GT300 4位 #3
高星 明誠 Mitsunori Takaboshi (1993 神奈川)ブランパンGTシリーズ / GT300 27位 #48スポット / JF3C 4位 #23・21 8戦3勝
◆全日本F3選手権 チーム体制
クラス チーム 監督 No. 車両名 ドライバー
Cクラス
B-MAX Racing Team with NDDP 長谷見 昌弘
◇ #23 B-MAX NDDP F312
高星 明誠 Mitsunori Takaboshi (1993 神奈川)ブランパンGTシリーズ / GT300 27位 #48スポット / JF3C 4位 #23・21 8戦3勝
◆スーパー耐久
◇ST-Xクラス
#1 KONDO RACING /近藤 真彦
スリーボンド日産自動車大学校 GT-R
藤井 誠暢 Tomonobu Hujii(1980 岐阜)ST-X 1位 #24 / GT300 3位 #21
TBN
このほか、ブランパンGTシリーズへは、千代勝正とともにルーカス・オルドネス Lucas Ordonez (1985 スペイン)が参戦することが発表されました。
0
※国内モータースポーツ参戦体制のみ抜粋
詳細については、NISSANモータースポーツHPにてご確認下さい。
https://newsroom.nissan-global.com/releases/170217-02-j
◆GT500クラス /NISSAN GT-R NISMO GT500
No. エントラント 監督 車両名 タイヤメーカー ドライバー
◇ #23 NISMO / 鈴木 豊
MOTUL AUTECH GT-R / MI
松田 次生 Tugio Matsuda(1979 三重)GT500 3位 #1
ロニ ー・クインタレッリ Ronnie Quintarelli(1979 イタリア) GT500 3位 #1
◇ #12 TEAM IMPUL / 星野一義
カルソニックIMPUL GT-R / BS
安田 裕信 Hironobu Yasuda(1983 滋賀)GT500 10位 #12
ヤン・マーデンボロー Jann Mardenboroug(1991 イギリス)GT300 4位 #3 / JF3C 2位 #22
◇ #24 KONDO RACING / 近藤 真彦
フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R / YH
佐々木 大樹 Daiki Sasaki(1991 埼玉)GT500 7位 #24 / JF3C #22 スポット2勝
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ Joao Paulo de Oliveira(1981 ブラジル)GT500 8位 #12 / SF 8位 #19
◇ #46 MOLA / 大駅 俊臣
S Road CRAFTSPORTS GT-R / MI
本山 哲 Satoshi Motoyama(1971 東京)GT500 10位 #46
千代 勝正 Katsumara Chiyo(1987 東京)GT500 12位 #46 / JF3C 6位 #23
◆GT300クラス NISSAN GT-R NISMO GT3
◇ #3 NDDP RACING / 長谷見昌弘
B-MAX NDDP GT-R /YH
星野 一樹 Kazuki Hosino(1977 東京)GT300 4位 #3
高星 明誠 Mitsunori Takaboshi (1993 神奈川)ブランパンGTシリーズ / GT300 27位 #48スポット / JF3C 4位 #23・21 8戦3勝
◆全日本F3選手権 チーム体制
クラス チーム 監督 No. 車両名 ドライバー
Cクラス
B-MAX Racing Team with NDDP 長谷見 昌弘
◇ #23 B-MAX NDDP F312
高星 明誠 Mitsunori Takaboshi (1993 神奈川)ブランパンGTシリーズ / GT300 27位 #48スポット / JF3C 4位 #23・21 8戦3勝
◆スーパー耐久
◇ST-Xクラス
#1 KONDO RACING /近藤 真彦
スリーボンド日産自動車大学校 GT-R
藤井 誠暢 Tomonobu Hujii(1980 岐阜)ST-X 1位 #24 / GT300 3位 #21
TBN
このほか、ブランパンGTシリーズへは、千代勝正とともにルーカス・オルドネス Lucas Ordonez (1985 スペイン)が参戦することが発表されました。
