2020/5/31
2020年5月 カレンダー
2020年5月のレース・イベントカレンダー
※ 開催見合わせのレースイベントが増えています。明確な延期の表示や振替日程が判らない場合は『中止』と表記しています。詳細は主催者発表をご確認下さい。
4/10-5/06 筑波 臨時休業終了(5/07より営業開始予定) ※ 5/20まで休業延長を発表
4/10-5/10 鈴鹿・もてぎ 全施設臨時休業(5/11より営業再開予定) ※ 当面休業延長を発表
4/29-5/06 富士 臨時休業(5/07より営業再開予定) ※ 5/31まで時短営業及び一部休業を発表
4/29-5/07 スゴウ 全施設臨時休業(5/08より営業再開予定 5月中のレース開催は中止)
4/29-5/08 岡山 臨時休業(この後5月末まで断続的に休業予定)
5/02 スゴウ ママチャリエンデューロ第1戦 ※ 開催中止
5/02 スゴウ CIRCUIT GAME 2020 ※ 開催延期
5/02-03 AP ゴールドカップレース 第2戦 ※ 開催延期
JAF地方選手権 S-FJ APシリーズ第2戦
5/02-03 三重 鈴鹿ツイン FORMULA DRIFT JAPAN2020 ※ 開催延期(12/12-13予定)
5/03 三重 鈴鹿ツイン MSC challenge series Rd.4 ※ 開催中止
5/03 岡山 OKAYAMAロードレース & MotoRevolution 第2戦 ※ 開催中止
5/03 筑波 筑波自転車8時間耐久レースinスプリング 27th ※ 開催中止
5/03-04 富士 2020 SGT Rd.2 富士GT 500kmレース ※ 開催延期(8/08-09予定)
JAF地方選手権 FIA-F4シリーズ第3戦 第4戦
5/05 筑波 筑波サーキット Car Festival ※ 開催中止
JAF地方選手権 S-FJ 筑波シリーズ第2戦 ※ 代替検討中
5/05 スゴウ 2Fun 〜Spring Stage 〜 ※ 開催中止
5/05 スゴウ 西 M4カートレース ※ 開催中止
5/06 筑波 臨時休業終了(5/07より営業開始予定) ※ 5/31まで休業延長を発表
5/06 富士 臨時休業終了(5/07より営業再開予定) ※ 5/31まで休業延長および時間短縮を発表
5/06 スゴウ 東北660選手権第1戦 ※ 開催中止
5/07 富士 ピレリ・スーパー耐久合同テスト ※ 開催中止
5/09-10 広島・TS タカタ 2020年 JAF全日本ジムカーナ選手権 第3戦 ※ 開催中止
ジムカーナ IN TAKATA
5/09-10 富士 2020 インタープロト第1大会・KYOJYO-CUP 第1戦 ※ 開催延期
2020 富士チャンピオンレースシリーズ第1戦
5/09-10 筑波 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE ※ 開催中止
5/10 スゴウ SUGOロードレースシリーズ Rd2 ※ 開催延期
5/10 岡山 OKAYAMAチャレンジカップ第4戦 2時間耐久レース ※ 開催中止
5/10 もてぎ 北 もてぎカートレース第2戦 ※ 開催中止
5/10 もてぎ もてぎジムカーナ第1戦 ※ 開催中止
5/10 鈴鹿 モトチャレ第2戦 ※ 開催中止
5/10 鈴鹿 臨時休業終了(5/11より営業再開予定) ※ 当面休業延長を発表
5/10 もてぎ 臨時休業終了(5/11より営業再開予定) ※ 当面休業延長を発表
5/12-14 スゴウ 全日本ロードレース合同テスト ※ 開催延期
5/16-17 AP 2020全日本スーパーフォーミュラ選手権 第3戦 オートポリス ※ 開催延期
全日本SFL第3大会・TCR JAPANseries Rd.2
5/16-17 スゴウ SUGOチャンピオンカップレース第2戦 ※ 開催延期
JAF地方選手権 S-FJ菅生Rd.2・JAF F4シリーズ第2-3戦
5/16-17 鈴鹿 鈴鹿サンデーロードレース 第2戦 ※ 開催中止
”8耐トライアウトFINALステージ / JP250 4時間耐久レース
5/16-17 もてぎ もてぎロードレース第2戦 ※ 開催中止
5/16-17 滋賀・奥伊吹モーターパーク 2020 D1GP / D1 LIGHTS OKUIBUKI DRIFT ※ 開催延期(7/23-24予定)
5/17 岡山 OKAYAMA International classic (旧 Mini jack) ※ 開催延期(2021.5.16予定)
5/17 筑波 SUPER BATTLE of MINI 第2戦 ※ 開催中止
5/23-24 スゴウ MFJ 全日本ロードレース選手権第3戦 ※ 開催延期(8/09-10 予定)
スーパーバイクレース in SUGO
5/23-24 鈴鹿 鈴鹿クラブマンレース第2戦 ※ 開催中止
JAF地方選手権 S-FJ 鈴鹿シリーズ第2戦
5/23-24 富士 ザ・ワンメイクレース祭り 2020 ※ 開催延期
2020GT World Challenge Asia
5/23-24 埼玉 本庄 全日本FS-125東地域 第2戦/地方・ジュニア 東地域 第2戦 ※ 開催中止
5/24 筑波 2020 SCCN MAY RACE MEETING in TSUKUBA ※ 開催中止
JAF地方選手権 S-FJ 筑波シリーズ第3戦 ※ 代替検討中
5/24 鈴鹿 2020鈴鹿選手権第2戦カートレース ※ 開催中止
5/30-31 鈴鹿 2020 SGT Rd.3 鈴鹿GT300kmレース ※ 開催延期 代替検討中
JAF地方選手権 FIA-F4シリーズ第5-6戦
5/30-31 福島・エビス西 2020年 JAF全日本ジムカーナ選手権 第4戦 ※ 開催中止
オールジャパンジムカーナ イン エビス
5/31 筑波 VICIC 筑波チャレンジクラブマンレース第2戦 ※ 開催中止・代替検討中
5/31 AP 九州ロードレースシリーズ第3戦 ※ 開催中止
5/31 岡山 イベント自粛終了(6/01より通常営業予定)
5/31 スゴウ イベント自粛終了(6/01より通常営業予定)
5/31 富士 時短営業及び一部休業終了(6/01より通常営業予定)
5/31 筑波 臨時休業終了(6/01より通常営業予定)
5/31 もてぎ 臨時休業終了(6/01より通常営業再開予定)
5/31 鈴鹿 臨時休業終了(6/01より通常営業再開予定)
0
※ 開催見合わせのレースイベントが増えています。明確な延期の表示や振替日程が判らない場合は『中止』と表記しています。詳細は主催者発表をご確認下さい。
4/10-5/06 筑波 臨時休業終了(5/07より営業開始予定) ※ 5/20まで休業延長を発表
4/10-5/10 鈴鹿・もてぎ 全施設臨時休業(5/11より営業再開予定) ※ 当面休業延長を発表
4/29-5/06 富士 臨時休業(5/07より営業再開予定) ※ 5/31まで時短営業及び一部休業を発表
4/29-5/07 スゴウ 全施設臨時休業(5/08より営業再開予定 5月中のレース開催は中止)
4/29-5/08 岡山 臨時休業(この後5月末まで断続的に休業予定)
5/02 スゴウ ママチャリエンデューロ第1戦 ※ 開催中止
5/02 スゴウ CIRCUIT GAME 2020 ※ 開催延期
5/02-03 AP ゴールドカップレース 第2戦 ※ 開催延期
JAF地方選手権 S-FJ APシリーズ第2戦
5/02-03 三重 鈴鹿ツイン FORMULA DRIFT JAPAN2020 ※ 開催延期(12/12-13予定)
5/03 三重 鈴鹿ツイン MSC challenge series Rd.4 ※ 開催中止
5/03 岡山 OKAYAMAロードレース & MotoRevolution 第2戦 ※ 開催中止
5/03 筑波 筑波自転車8時間耐久レースinスプリング 27th ※ 開催中止
5/03-04 富士 2020 SGT Rd.2 富士GT 500kmレース ※ 開催延期(8/08-09予定)
JAF地方選手権 FIA-F4シリーズ第3戦 第4戦
5/05 筑波 筑波サーキット Car Festival ※ 開催中止
JAF地方選手権 S-FJ 筑波シリーズ第2戦 ※ 代替検討中
5/05 スゴウ 2Fun 〜Spring Stage 〜 ※ 開催中止
5/05 スゴウ 西 M4カートレース ※ 開催中止
5/06 筑波 臨時休業終了(5/07より営業開始予定) ※ 5/31まで休業延長を発表
5/06 富士 臨時休業終了(5/07より営業再開予定) ※ 5/31まで休業延長および時間短縮を発表
5/06 スゴウ 東北660選手権第1戦 ※ 開催中止
5/07 富士 ピレリ・スーパー耐久合同テスト ※ 開催中止
5/09-10 広島・TS タカタ 2020年 JAF全日本ジムカーナ選手権 第3戦 ※ 開催中止
ジムカーナ IN TAKATA
5/09-10 富士 2020 インタープロト第1大会・KYOJYO-CUP 第1戦 ※ 開催延期
2020 富士チャンピオンレースシリーズ第1戦
5/09-10 筑波 テイスト・オブ・ツクバ SATUKI STAGE ※ 開催中止
5/10 スゴウ SUGOロードレースシリーズ Rd2 ※ 開催延期
5/10 岡山 OKAYAMAチャレンジカップ第4戦 2時間耐久レース ※ 開催中止
5/10 もてぎ 北 もてぎカートレース第2戦 ※ 開催中止
5/10 もてぎ もてぎジムカーナ第1戦 ※ 開催中止
5/10 鈴鹿 モトチャレ第2戦 ※ 開催中止
5/10 鈴鹿 臨時休業終了(5/11より営業再開予定) ※ 当面休業延長を発表
5/10 もてぎ 臨時休業終了(5/11より営業再開予定) ※ 当面休業延長を発表
5/12-14 スゴウ 全日本ロードレース合同テスト ※ 開催延期
5/16-17 AP 2020全日本スーパーフォーミュラ選手権 第3戦 オートポリス ※ 開催延期
全日本SFL第3大会・TCR JAPANseries Rd.2
5/16-17 スゴウ SUGOチャンピオンカップレース第2戦 ※ 開催延期
JAF地方選手権 S-FJ菅生Rd.2・JAF F4シリーズ第2-3戦
5/16-17 鈴鹿 鈴鹿サンデーロードレース 第2戦 ※ 開催中止
”8耐トライアウトFINALステージ / JP250 4時間耐久レース
5/16-17 もてぎ もてぎロードレース第2戦 ※ 開催中止
5/16-17 滋賀・奥伊吹モーターパーク 2020 D1GP / D1 LIGHTS OKUIBUKI DRIFT ※ 開催延期(7/23-24予定)
5/17 岡山 OKAYAMA International classic (旧 Mini jack) ※ 開催延期(2021.5.16予定)
5/17 筑波 SUPER BATTLE of MINI 第2戦 ※ 開催中止
5/23-24 スゴウ MFJ 全日本ロードレース選手権第3戦 ※ 開催延期(8/09-10 予定)
スーパーバイクレース in SUGO
5/23-24 鈴鹿 鈴鹿クラブマンレース第2戦 ※ 開催中止
JAF地方選手権 S-FJ 鈴鹿シリーズ第2戦
5/23-24 富士 ザ・ワンメイクレース祭り 2020 ※ 開催延期
2020GT World Challenge Asia
5/23-24 埼玉 本庄 全日本FS-125東地域 第2戦/地方・ジュニア 東地域 第2戦 ※ 開催中止
5/24 筑波 2020 SCCN MAY RACE MEETING in TSUKUBA ※ 開催中止
JAF地方選手権 S-FJ 筑波シリーズ第3戦 ※ 代替検討中
5/24 鈴鹿 2020鈴鹿選手権第2戦カートレース ※ 開催中止
5/30-31 鈴鹿 2020 SGT Rd.3 鈴鹿GT300kmレース ※ 開催延期 代替検討中
JAF地方選手権 FIA-F4シリーズ第5-6戦
5/30-31 福島・エビス西 2020年 JAF全日本ジムカーナ選手権 第4戦 ※ 開催中止
オールジャパンジムカーナ イン エビス
5/31 筑波 VICIC 筑波チャレンジクラブマンレース第2戦 ※ 開催中止・代替検討中
5/31 AP 九州ロードレースシリーズ第3戦 ※ 開催中止
5/31 岡山 イベント自粛終了(6/01より通常営業予定)
5/31 スゴウ イベント自粛終了(6/01より通常営業予定)
5/31 富士 時短営業及び一部休業終了(6/01より通常営業予定)
5/31 筑波 臨時休業終了(6/01より通常営業予定)
5/31 もてぎ 臨時休業終了(6/01より通常営業再開予定)
5/31 鈴鹿 臨時休業終了(6/01より通常営業再開予定)

2020/5/28
JAFからのお知らせ(2020年5月27日) カレンダー
国内モータースポーツ活動再開に係る対応について
2020年05月27日
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20200527-001?_ga=2.236401601.1198405752.1590594501-1633737111.1590481619
国内モータースポーツに関係する参加者・クラブ・団体・関係者の皆様におかれましては、新型コロナウィルス感染防止対策に係るご理解とご対応を賜り厚くお礼申し上げます。
第6報(2020年5月1日版)にてJAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等に係る延期等のご対応期間を6月30日まで延長してご対応いただいておりましたが、政府の緊急事態宣言解除を受け、一定の移行期間を設けた外出の自粛、催物(イベント等)の開催制限要請等の段階的緩和策が各地方公共団体から示されたことに伴い、各競技統轄団体が再開に向けてのロードマップを示す等、国内モータースポーツ活動につきましても段階的に再開いただくことが可能となって参りました。
再開いただくための今後の対応方針につきまして、以下の通りお知らせいたしますので、引き続きご理解とご対応を賜りますようお願い申し上げます。
1.JAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等について
各地方公共団体が示す段階的緩和策や基準等に従い、参加者・主催者・クラブ・団体等の関係する全ての方の生命・健康の安全を最優先として、基本的な感染対策※を講じた対応をお願いいたします。
※こちらをご確認ください。
基本的な感染対策のあり方の例
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200527_1.pdf?la=ja-JP
(1)JAF公認競技会については、開催環境構築状況により6月以降段階的にご対応いただき、全日本選手権等の全国的な競技会は7月以降段階的にご対応いただく。
(2)JAF認定ライセンス・公認審判員講習会については、開催環境構築状況により6月以降段階的にご対応いただく。
@「Bライセンス講習会」および「カート国内Bライセンス講習会」は、通信講習やWEBセミナー等の非対面方式※でご対応いただくことを強く推奨する。
※こちらをご確認ください。
オンライン講習会要領_4輪国内B_カート国内B
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200527_2.pdf?la=ja-JP
A対面式ならびに実技を伴う講習会は、「基本的な感染対策」を講じて対応いただく。
(3)JAF主催ライセンス講習会・救出訓練セミナー等については、上記(2)に準じた対応とする。
2.JAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等の延期・中止の取り扱いおよびスポーツカレンダーの再編成について
(1)感染防止対策により延期・中止の対応をいただいたカレンダーは、6月以降に再設定いただく。
(2)全日本選手権等の全国的なカレンダーは、7月以降に調整・再編成いただく。
(3)FIA選手権カレンダー(F1、WRC、APRC)は、固定とする。
(4)登録済カレンダーは原則固定とする。
(5)延期届出済カレンダーは、開催日程の未定・確定に拘わらず、改めて調整・再編成いただく。
(6)中止届出済カレンダーは、復活登録を認める。日本選手権の復活登録の場合、スポーツカレンダー登録申請書のみとし、改めての選手権登録申請は不要とする。
(7)国内スポーツカレンダー登録規定第3条1.(国際・JAF選手権の開催間隔10日間以上)/ JAFカートカレンダー登録規定第3条(競技会の間隔)は原則として適用するが、所管する専門部会での調整に基づき、同条3.により適用を免除する等を検討する。
(8)国内スポーツカレンダー登録規定第4条1.(同意書)は、同条5.により、「前後中13日以内に登録されている同一競技種目のオーガナイザーの同意書を…。」の適用を免除して「同日に登録されている同一競技種目のオーガナイザーの同意書を…。」として適用する。JAFカートカレンダー登録規定第4条3.(同意書)は、同条4により適用を免除する。
(9)上記(1)〜(8)に基づき、夫々所管する専門部会にて、調整・再編成を行う。
3.JAFの特例措置について
(1)5月1日付特例措置(6月末日までに開催予定の競技会開催が変更、または中止となった場合には、スポーツカレンダー変更、取消申請を無料で受付。)は、対象期間を12月末日まで延長いたします。
(2)5月1日付JAF第6報に基づき、3月以降7月末日までに開催を予定(既開催を含む)していたJAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会に対する更なる特例措置として、該当する競技会・講習会のすべての手数料(カレンダー/組織許可/選手権登録/講習会開設)を免除いたします。
(3)2020年中止届出済カレンダーの復活登録の場合、カレンダー再登録手数料を免除いたします。
(4)上記(2)および(3)の双方に該当する場合、すべての手数料(カレンダー/組織許可/選手権登録/講習会開設)を免除いたします。
(5)登録クラブ・団体の更新要件について、所管する専門部会で審議、検討を行い、要件の減免等を審議いたします。
(6)2021年日本選手権の申請・開催資格について、所管する専門部会で審議検討を行い、要件の減免等を審議いたします。
(7)国および地方公共団体の支援策※を提示する等、可能な限りの支援を行います。
※こちらをご確認ください。
国および地方公共団体の支援策
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200527_3.pdf?la=ja-JP
0
2020年05月27日
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20200527-001?_ga=2.236401601.1198405752.1590594501-1633737111.1590481619
国内モータースポーツに関係する参加者・クラブ・団体・関係者の皆様におかれましては、新型コロナウィルス感染防止対策に係るご理解とご対応を賜り厚くお礼申し上げます。
第6報(2020年5月1日版)にてJAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等に係る延期等のご対応期間を6月30日まで延長してご対応いただいておりましたが、政府の緊急事態宣言解除を受け、一定の移行期間を設けた外出の自粛、催物(イベント等)の開催制限要請等の段階的緩和策が各地方公共団体から示されたことに伴い、各競技統轄団体が再開に向けてのロードマップを示す等、国内モータースポーツ活動につきましても段階的に再開いただくことが可能となって参りました。
再開いただくための今後の対応方針につきまして、以下の通りお知らせいたしますので、引き続きご理解とご対応を賜りますようお願い申し上げます。
1.JAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等について
各地方公共団体が示す段階的緩和策や基準等に従い、参加者・主催者・クラブ・団体等の関係する全ての方の生命・健康の安全を最優先として、基本的な感染対策※を講じた対応をお願いいたします。
※こちらをご確認ください。
基本的な感染対策のあり方の例
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200527_1.pdf?la=ja-JP
(1)JAF公認競技会については、開催環境構築状況により6月以降段階的にご対応いただき、全日本選手権等の全国的な競技会は7月以降段階的にご対応いただく。
(2)JAF認定ライセンス・公認審判員講習会については、開催環境構築状況により6月以降段階的にご対応いただく。
@「Bライセンス講習会」および「カート国内Bライセンス講習会」は、通信講習やWEBセミナー等の非対面方式※でご対応いただくことを強く推奨する。
※こちらをご確認ください。
オンライン講習会要領_4輪国内B_カート国内B
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200527_2.pdf?la=ja-JP
A対面式ならびに実技を伴う講習会は、「基本的な感染対策」を講じて対応いただく。
(3)JAF主催ライセンス講習会・救出訓練セミナー等については、上記(2)に準じた対応とする。
2.JAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等の延期・中止の取り扱いおよびスポーツカレンダーの再編成について
(1)感染防止対策により延期・中止の対応をいただいたカレンダーは、6月以降に再設定いただく。
(2)全日本選手権等の全国的なカレンダーは、7月以降に調整・再編成いただく。
(3)FIA選手権カレンダー(F1、WRC、APRC)は、固定とする。
(4)登録済カレンダーは原則固定とする。
(5)延期届出済カレンダーは、開催日程の未定・確定に拘わらず、改めて調整・再編成いただく。
(6)中止届出済カレンダーは、復活登録を認める。日本選手権の復活登録の場合、スポーツカレンダー登録申請書のみとし、改めての選手権登録申請は不要とする。
(7)国内スポーツカレンダー登録規定第3条1.(国際・JAF選手権の開催間隔10日間以上)/ JAFカートカレンダー登録規定第3条(競技会の間隔)は原則として適用するが、所管する専門部会での調整に基づき、同条3.により適用を免除する等を検討する。
(8)国内スポーツカレンダー登録規定第4条1.(同意書)は、同条5.により、「前後中13日以内に登録されている同一競技種目のオーガナイザーの同意書を…。」の適用を免除して「同日に登録されている同一競技種目のオーガナイザーの同意書を…。」として適用する。JAFカートカレンダー登録規定第4条3.(同意書)は、同条4により適用を免除する。
(9)上記(1)〜(8)に基づき、夫々所管する専門部会にて、調整・再編成を行う。
3.JAFの特例措置について
(1)5月1日付特例措置(6月末日までに開催予定の競技会開催が変更、または中止となった場合には、スポーツカレンダー変更、取消申請を無料で受付。)は、対象期間を12月末日まで延長いたします。
(2)5月1日付JAF第6報に基づき、3月以降7月末日までに開催を予定(既開催を含む)していたJAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会に対する更なる特例措置として、該当する競技会・講習会のすべての手数料(カレンダー/組織許可/選手権登録/講習会開設)を免除いたします。
(3)2020年中止届出済カレンダーの復活登録の場合、カレンダー再登録手数料を免除いたします。
(4)上記(2)および(3)の双方に該当する場合、すべての手数料(カレンダー/組織許可/選手権登録/講習会開設)を免除いたします。
(5)登録クラブ・団体の更新要件について、所管する専門部会で審議、検討を行い、要件の減免等を審議いたします。
(6)2021年日本選手権の申請・開催資格について、所管する専門部会で審議検討を行い、要件の減免等を審議いたします。
(7)国および地方公共団体の支援策※を提示する等、可能な限りの支援を行います。
※こちらをご確認ください。
国および地方公共団体の支援策
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200527_3.pdf?la=ja-JP

2020/5/26
モビリティランドからのお知らせ カレンダー
国内の緊急事態宣言解除に伴い、モビリティランドから営業再開についてのお知らせが出ました。
◆ ツインリンクもてぎ からのお知らせ
https://www.twinring.jp/motegi/guidance/#info
ツインリンクもてぎの営業再開と新型コロナウイルス感染症の予防および拡散防止対策について
ツインリンクもてぎは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2020年4月10日(金)より臨時休業しておりましたが、5月28日(木)より順次営業を再開いたします。営業再開にあたり、お客様および関係者の皆様の安全・安心を最優先に、感染拡大防止のための対策を実施いたします。
お客様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、当面の間、お住まいの都道府県の方針などにご留意いただき、来場をご検討くださいますようお願いいたします。
・営業を再開する施設・再開日
<5月28日(木)より営業再開>
・モビパーク
・ハローウッズ
・Honda Collection Hall
※一部屋内機種・施設を除く
<6月1日(月)より営業再開>
・国際レーシングコース
・アクティブセーフティトレーニングパーク
・ホテルツインリンク
・森と星空のキャンプヴィレッジ
※各施設により通常営業とは異なる場合がございます。
◆ 鈴鹿サーキットからのお知らせ
https://www.suzukacircuit.jp/info_s/guidance/
鈴鹿サーキットの営業再開と新型コロナウイルス感染症の予防および拡散防止対策について
鈴鹿サーキットは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2020年4月10日(金)より臨時休業しておりましたが、5月29日(金)より順次営業を再開いたします。営業再開にあたり、お客様および関係者の皆様の安全・安心を最優先に、感染拡大防止のための対策を実施いたします。
お客様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、当面の間、お住まいの都道府県の方針などにご留意いただき、来場をご検討くださいますようお願いいたします。
■営業を再開する施設・再開日
<5月29日(金)営業再開>
・ゆうえんちモートピア(一部屋内機種・施設を除く):毎週火〜木曜を定休日といたします
<6月1日(月)営業再開>
・国際レーシングコース・南コース
・交通教育センター
・鈴鹿サーキットホテル
・ファミリーキャンプ
・天然温泉クア・ガーデン
・エンターテインメントグリル&バー「SHUN」
・サーキットボウル
※サーキットボウルは6月1日(月)より、毎週火・水(繁忙期を除く)定休に変更させていただきます。
■安心してご来場いただくための対策とお客様へのお願い
以下略

2020/5/8
JAFからのお願い(2020年5月01日版) カレンダー
新型コロナウイルス感染防止対策に係るお願い(2020年5月1日版)
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20200501-001?_ga=2.237988739.2006384033.1588880286-1479484951.1588880286
お知らせ
2020年05月01日
国内モータースポーツに関係する参加者・クラブ・団体・関係者の皆様におかれましては、標記感染防止対策に係るこれまでのJAFからのお知らせならびにお願いにご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。併せまして、皆様の多々のご対応につきまして深く感謝申し上げます。
これまでに日本国政府が発令した緊急事態宣言および国内感染状況を踏まえ、JAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等に係る延期等のご対応期間を6月30日まで延長させていただくとともに可能な限り皆様の活動を持続・継続していただくための今後の方針につきまして、以下の通りお知らせ申し上げます。
主催者・参加者・クラブ・団体・関係者等の皆様におかれましては、多大なる煩慮をお掛けいたしますが、皆様の健康・安全を鑑み、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます
1.JAFが発信するお知らせやお願い
引き続き、日本国政府や厚生労働省、地方公共団体の指示・要請・勧告等に従うとともにJAFメディカル部会の助言を踏まえて、お知らせお願いすることを原則とし、適宜更新させていただきます。
2.JAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等について
(1)これまでの平時における開催・参加形態に加え感染防止対策を講じて開催していただくことを検討させていただきます。
(2)JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等で通信講習やWebセミナー等の方式により講習が可能な場合、当面の間、当該方式による特例措置を講じさせていただきます。
本特例措置につきましては、別途お知らせいたします。
3.2020年JAFモータースポーツ表彰式(11月27日(金))について
可能な限り年内の競技会開催日程を確保させていただく観点から、12月24日(木)に延期して設定させていただきますが、上記1および競技会等の再編成結果等も考慮して、形態ならびに更なる日程変更をお知らせさせていただくことがございます。
4.競技会の延期・中止の取り扱いおよびスポーツカレンダー再編成について
(1)係る主催者・参加者の手続き等の軽減化を図らせていただきます。
(2)7月1日〜12月末日の期間で全てのカレンダーを調整のうえ再編成させていただきます。
こちらを確認してください。
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200501-001.pdf
5.日本選手権競技の成立について
成立要件(競技会数年間3回以上、各部門・クラス5台以上等)は原則として適用させていただきます。
6.JAFの特例措置について
(1)4月3日付特例措置は、対象期間を12月末日まで延長させていただきます。
(2)3月以降7月末日までに開催を予定(既開催を含む)していたJAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会につきましては、更なる特例措置を講じさせていただきます。
本特例措置につきましては、別途お知らせいたします。
(3)登録クラブ・団体の更新要件につきましては、特例措置を講じさせていただきます。
本特例措置につきましては、別途お知らせいたします。
(4)2021年日本選手権の申請・開催資格につきましては、特例措置を検討させていただきます。
(5)国および地方公共団体の支援策につきまして、次の通りご案内させていただきます。
こちらを確認してください。
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200501-002.pdf
0
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20200501-001?_ga=2.237988739.2006384033.1588880286-1479484951.1588880286
お知らせ
2020年05月01日
国内モータースポーツに関係する参加者・クラブ・団体・関係者の皆様におかれましては、標記感染防止対策に係るこれまでのJAFからのお知らせならびにお願いにご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。併せまして、皆様の多々のご対応につきまして深く感謝申し上げます。
これまでに日本国政府が発令した緊急事態宣言および国内感染状況を踏まえ、JAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等に係る延期等のご対応期間を6月30日まで延長させていただくとともに可能な限り皆様の活動を持続・継続していただくための今後の方針につきまして、以下の通りお知らせ申し上げます。
主催者・参加者・クラブ・団体・関係者等の皆様におかれましては、多大なる煩慮をお掛けいたしますが、皆様の健康・安全を鑑み、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます
1.JAFが発信するお知らせやお願い
引き続き、日本国政府や厚生労働省、地方公共団体の指示・要請・勧告等に従うとともにJAFメディカル部会の助言を踏まえて、お知らせお願いすることを原則とし、適宜更新させていただきます。
2.JAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等について
(1)これまでの平時における開催・参加形態に加え感染防止対策を講じて開催していただくことを検討させていただきます。
(2)JAF認定ライセンス・公認審判員講習会等で通信講習やWebセミナー等の方式により講習が可能な場合、当面の間、当該方式による特例措置を講じさせていただきます。
本特例措置につきましては、別途お知らせいたします。
3.2020年JAFモータースポーツ表彰式(11月27日(金))について
可能な限り年内の競技会開催日程を確保させていただく観点から、12月24日(木)に延期して設定させていただきますが、上記1および競技会等の再編成結果等も考慮して、形態ならびに更なる日程変更をお知らせさせていただくことがございます。
4.競技会の延期・中止の取り扱いおよびスポーツカレンダー再編成について
(1)係る主催者・参加者の手続き等の軽減化を図らせていただきます。
(2)7月1日〜12月末日の期間で全てのカレンダーを調整のうえ再編成させていただきます。
こちらを確認してください。
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200501-001.pdf
5.日本選手権競技の成立について
成立要件(競技会数年間3回以上、各部門・クラス5台以上等)は原則として適用させていただきます。
6.JAFの特例措置について
(1)4月3日付特例措置は、対象期間を12月末日まで延長させていただきます。
(2)3月以降7月末日までに開催を予定(既開催を含む)していたJAF公認競技会、JAF認定ライセンス・公認審判員講習会につきましては、更なる特例措置を講じさせていただきます。
本特例措置につきましては、別途お知らせいたします。
(3)登録クラブ・団体の更新要件につきましては、特例措置を講じさせていただきます。
本特例措置につきましては、別途お知らせいたします。
(4)2021年日本選手権の申請・開催資格につきましては、特例措置を検討させていただきます。
(5)国および地方公共団体の支援策につきまして、次の通りご案内させていただきます。
こちらを確認してください。
https://jaf.or.jp/-/media/1/2590/2662/3188/20200501-002.pdf

2020/5/7
モビリティランド、休業延長を発表 カレンダー
各都府県の自粛要請と、政府の緊急事態宣言の延長などを受けて、モビリティランドは臨時休業の期間を当面のあいだ延長する、と発表しました。
■ 鈴鹿サーキットHPから転載
https://www.suzukacircuit.jp/info_s/guidance/close.html
鈴鹿サーキットの臨時休業期間延長について
鈴鹿サーキットは、5月10日(日)までの臨時休業を発表しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、お客様および関係者の皆様の安全・安心を最優先に考慮し、臨時休業期間を当面の間延長することを決定しました。
営業再開日につきましては、社会状況を注視したうえで判断し、あらためてお知らせする予定です。
ご来場を楽しみにされていたお客様におかれましては、ご理解くださいますようお願いいたします。
◆「モートピア年間パスポート」について
2020年3月〜5月の期間中に有効な「モートピア年間パスポート」につきましては、
有効期限(特典利用および更新手続きを含む)を3か月延長いたします。
なお、お客様による有効期限延長のお手続きは不要です。
◆ レースイベントについて
https://www.suzukacircuit.jp/motorsports_s/schedule/
■ ツインリンクもてぎ HPから転載
https://www.twinring.jp/motegi/guidance/
情報更新日:2020年5月6日(水・振休)
ツインリンクもてぎの臨時休業期間延長について
5月10日(日)までの臨時休業を発表しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、お客様および関係者の皆様の安全・安心を最優先に考慮し、臨時休業期間を当面の間延長することを決定しました。
営業再開日につきましては、社会状況を注視したうえで判断し、あらためてお知らせする予定です。
ご来場を楽しみにされていたお客様におかれましては、ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、モビパークパスポートセット前売券については、現在前売り販売を見合わせております。
既にご購入のお客様は有効期間を2020年12月31日(木)まで延長させていただきますので、予めご了承ください。
◆ レースイベントカレンダー
https://www.twinring.jp/calendar_m/
0
■ 鈴鹿サーキットHPから転載
https://www.suzukacircuit.jp/info_s/guidance/close.html
鈴鹿サーキットの臨時休業期間延長について
鈴鹿サーキットは、5月10日(日)までの臨時休業を発表しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、お客様および関係者の皆様の安全・安心を最優先に考慮し、臨時休業期間を当面の間延長することを決定しました。
営業再開日につきましては、社会状況を注視したうえで判断し、あらためてお知らせする予定です。
ご来場を楽しみにされていたお客様におかれましては、ご理解くださいますようお願いいたします。
◆「モートピア年間パスポート」について
2020年3月〜5月の期間中に有効な「モートピア年間パスポート」につきましては、
有効期限(特典利用および更新手続きを含む)を3か月延長いたします。
なお、お客様による有効期限延長のお手続きは不要です。
◆ レースイベントについて
https://www.suzukacircuit.jp/motorsports_s/schedule/
■ ツインリンクもてぎ HPから転載
https://www.twinring.jp/motegi/guidance/
情報更新日:2020年5月6日(水・振休)
ツインリンクもてぎの臨時休業期間延長について
5月10日(日)までの臨時休業を発表しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、お客様および関係者の皆様の安全・安心を最優先に考慮し、臨時休業期間を当面の間延長することを決定しました。
営業再開日につきましては、社会状況を注視したうえで判断し、あらためてお知らせする予定です。
ご来場を楽しみにされていたお客様におかれましては、ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、モビパークパスポートセット前売券については、現在前売り販売を見合わせております。
既にご購入のお客様は有効期間を2020年12月31日(木)まで延長させていただきますので、予めご了承ください。
◆ レースイベントカレンダー
https://www.twinring.jp/calendar_m/

2020/5/5
筑波、5月31日まで休業延長 カレンダー
■ コース営業 休止期間延長のお知らせ
https://www.tsukuba-circuit.jp/guide/caution.html
筑波サーキットは、「緊急事態宣言」発出と社会情勢を鑑み、コースの営業休止を5月20日(水)までとしておりましたが、5月4日政府発表の「緊急事態宣言の延長」に伴いまして、以下のとおり休止期間を延長させていただきます。
営業再開につきましては、今後の政府発表、社会情勢を注視したうえで判断を行い、改めてお知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
〇コースの営業:5月31日(日)まで休止の予定
〇上記休止期間中の窓口、電話応対:月曜日を除く10時〜16時
〇会員走行:5月31日(日)まで休止の予定
(今後の情勢の変化等により変更の場合もございます)
レース、イベントの開催について
4月10日(金)〜5月31日(日)のレース、イベントはすべて中止になりました。
6月1日(月)以降のレース、イベントについてはレース&イベントカレンダーでご確認ください。
会員走行休止のお知らせ
現在の社会情勢を鑑み、コース2000/コース1000共に会員走行(スポーツ走行、ファミリー走行等)の休止期間を、5月31日(日)まで延長させていただきます。
会員走行の再開につきましては、今後の政府発表、社会情勢を注視したうえで判断を行い、改めてお知らせいたします。
詳細は会員様へのお知らせをご確認ください。
会員の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
■ 筑波サーキットからのお知らせ 4月10日掲載
https://www.tsukuba-circuit.jp/guide/caution.html
コース営業休止のお知らせ
筑波サーキットは「緊急事態宣言」発出に伴い、会員の皆様、ご利用のお客様、ならびに従業員の健康と安全確保、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、4月10日(金)〜5月6日(水)の期間、コースの営業を休止させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
各種お問い合わせ、ライセンス更新などの窓口業務は、通常通り行ないます。
(情勢の変化等により、期間等が変更になる場合もございます)
レース、イベントの開催について
4月10日(金)〜5月6日(水)のレース、イベントはすべて中止となりました。
5月7日(水)以降のレース、イベントについてはレース&イベントカレンダーでご確認ください。
会員走行(スポーツ走行)休止のお知らせ
5月6日(水)まで会員走行(スポーツ走行)を休止することといたしました。再開は、5月7日(木)を予定していますが、情勢の変化により変更する場合もございます。
詳細は会員様へのお知らせをご確認ください。
0
https://www.tsukuba-circuit.jp/guide/caution.html
筑波サーキットは、「緊急事態宣言」発出と社会情勢を鑑み、コースの営業休止を5月20日(水)までとしておりましたが、5月4日政府発表の「緊急事態宣言の延長」に伴いまして、以下のとおり休止期間を延長させていただきます。
営業再開につきましては、今後の政府発表、社会情勢を注視したうえで判断を行い、改めてお知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
〇コースの営業:5月31日(日)まで休止の予定
〇上記休止期間中の窓口、電話応対:月曜日を除く10時〜16時
〇会員走行:5月31日(日)まで休止の予定
(今後の情勢の変化等により変更の場合もございます)
レース、イベントの開催について
4月10日(金)〜5月31日(日)のレース、イベントはすべて中止になりました。
6月1日(月)以降のレース、イベントについてはレース&イベントカレンダーでご確認ください。
会員走行休止のお知らせ
現在の社会情勢を鑑み、コース2000/コース1000共に会員走行(スポーツ走行、ファミリー走行等)の休止期間を、5月31日(日)まで延長させていただきます。
会員走行の再開につきましては、今後の政府発表、社会情勢を注視したうえで判断を行い、改めてお知らせいたします。
詳細は会員様へのお知らせをご確認ください。
会員の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
■ 筑波サーキットからのお知らせ 4月10日掲載
https://www.tsukuba-circuit.jp/guide/caution.html
コース営業休止のお知らせ
筑波サーキットは「緊急事態宣言」発出に伴い、会員の皆様、ご利用のお客様、ならびに従業員の健康と安全確保、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、4月10日(金)〜5月6日(水)の期間、コースの営業を休止させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
各種お問い合わせ、ライセンス更新などの窓口業務は、通常通り行ないます。
(情勢の変化等により、期間等が変更になる場合もございます)
レース、イベントの開催について
4月10日(金)〜5月6日(水)のレース、イベントはすべて中止となりました。
5月7日(水)以降のレース、イベントについてはレース&イベントカレンダーでご確認ください。
会員走行(スポーツ走行)休止のお知らせ
5月6日(水)まで会員走行(スポーツ走行)を休止することといたしました。再開は、5月7日(木)を予定していますが、情勢の変化により変更する場合もございます。
詳細は会員様へのお知らせをご確認ください。

2020/5/5
富士、5月31日(日)まで時短営業延長 カレンダー
富士スピードウェイHPから転載
■ 「営業の休止および時間短縮」の継続について 追加発表 5月05日
富士スピードウェイでは、政府より全国を対象に発出された緊急事態宣言の延長および、地元自治体の要請等を踏まえ、
5月7日以降も、以下のとおり「営業の休止および時間短縮」を継続いたします。
お客様におかれましては、大変なご迷惑をおかけいたしますが、状況をご理解くださいますようお願い申し上げます
https://www.fsw.tv/freeinfo/041371.html
■ 緊急事態宣言に伴う「営業の休止および時間短縮」について ※ 4/22 掲載
https://www.fsw.tv/freeinfo/041053.html
富士スピードウェイでは、政府より全国を対象に発出された緊急事態宣言および、静岡県から発表された緊急事態措置を踏まえ、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、以下のとおり「営業の休止および時間短縮」を実施いたします。
また、政府より外出の自粛が強く要請されている5月2日(土)〜6日(水・祝)のゴールデンウィーク期間につきましては、
施設内の全営業を臨時休業とさせていただきます。
お客様におかれましては、大変なご迷惑をおかけいたしますが、状況をご理解くださいますようお願い申し上げます。
◆ 営業休止
営業内容 期間
富士ジュラシックウェイ 4月18日(土) 〜 5月1日(金)
レストラン ORIZURU 4月21日(火) 〜 5月1日(金)
Bパドック給油所※ 4月21日(火)より当面の間
サーキットタクシー 3月より当面の間
レンタルカート、持込バイク (詳細はカートコースHPで確認ください) 4月25日(土) 〜 5月1日(金)
※給油については、西ゲート給油所をご利用ください。
◆ 営業時間短縮 期間 4月23日(木) 〜 5月1日(金)
FISCOライセンス会員向けスポーツ走行 (4輪・2輪・カート・ドリフト)
平日 10:00 〜 15:30
土日祝 08:30 〜 15:30
※期間中はスポーツ走行参加の会員様すべてを対象に、
検温を実施いたします。
東ゲートオープン 時間
平日 09:00〜16:00
土日祝 07:00〜16:00
◆ゴールデンウィーク期間について
5月2日(土)〜6日(水・祝)については施設内の全営業を臨時休業とさせていただきます。
■ 臨時休業期間の変更 4月24日 追加発表
https://www.fsw.tv/freeinfo/041146.html
地元行政からの休業要請に伴う臨時休業期間変更(4/29〜5/6)のご案内
富士スピードウェイでは、4月16日に政府より発出された緊急事態宣言(全国)および、静岡県から発表された緊急事態措置
を踏まえ、5月2日(土)〜6日(水・祝)のゴールデンウィーク期間の臨時休業をご案内させていただきましたが、4月24日の
小山町による集客施設への休業要請(新型コロナウイルス感染拡大防止対策による休業要請)を受け、臨時休業期間を
4月29日(水・祝)〜5月6日(水・祝)に変更させていただきます。
お客様におかれましては、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、状況をご理解くださいますようお願い申し上げます。
0
■ 「営業の休止および時間短縮」の継続について 追加発表 5月05日
富士スピードウェイでは、政府より全国を対象に発出された緊急事態宣言の延長および、地元自治体の要請等を踏まえ、
5月7日以降も、以下のとおり「営業の休止および時間短縮」を継続いたします。
お客様におかれましては、大変なご迷惑をおかけいたしますが、状況をご理解くださいますようお願い申し上げます
https://www.fsw.tv/freeinfo/041371.html
■ 緊急事態宣言に伴う「営業の休止および時間短縮」について ※ 4/22 掲載
https://www.fsw.tv/freeinfo/041053.html
富士スピードウェイでは、政府より全国を対象に発出された緊急事態宣言および、静岡県から発表された緊急事態措置を踏まえ、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、以下のとおり「営業の休止および時間短縮」を実施いたします。
また、政府より外出の自粛が強く要請されている5月2日(土)〜6日(水・祝)のゴールデンウィーク期間につきましては、
施設内の全営業を臨時休業とさせていただきます。
お客様におかれましては、大変なご迷惑をおかけいたしますが、状況をご理解くださいますようお願い申し上げます。
◆ 営業休止
営業内容 期間
富士ジュラシックウェイ 4月18日(土) 〜 5月1日(金)
レストラン ORIZURU 4月21日(火) 〜 5月1日(金)
Bパドック給油所※ 4月21日(火)より当面の間
サーキットタクシー 3月より当面の間
レンタルカート、持込バイク (詳細はカートコースHPで確認ください) 4月25日(土) 〜 5月1日(金)
※給油については、西ゲート給油所をご利用ください。
◆ 営業時間短縮 期間 4月23日(木) 〜 5月1日(金)
FISCOライセンス会員向けスポーツ走行 (4輪・2輪・カート・ドリフト)
平日 10:00 〜 15:30
土日祝 08:30 〜 15:30
※期間中はスポーツ走行参加の会員様すべてを対象に、
検温を実施いたします。
東ゲートオープン 時間
平日 09:00〜16:00
土日祝 07:00〜16:00
◆ゴールデンウィーク期間について
5月2日(土)〜6日(水・祝)については施設内の全営業を臨時休業とさせていただきます。
■ 臨時休業期間の変更 4月24日 追加発表
https://www.fsw.tv/freeinfo/041146.html
地元行政からの休業要請に伴う臨時休業期間変更(4/29〜5/6)のご案内
富士スピードウェイでは、4月16日に政府より発出された緊急事態宣言(全国)および、静岡県から発表された緊急事態措置
を踏まえ、5月2日(土)〜6日(水・祝)のゴールデンウィーク期間の臨時休業をご案内させていただきましたが、4月24日の
小山町による集客施設への休業要請(新型コロナウイルス感染拡大防止対策による休業要請)を受け、臨時休業期間を
4月29日(水・祝)〜5月6日(水・祝)に変更させていただきます。
お客様におかれましては、急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、状況をご理解くださいますようお願い申し上げます。
