2020/11/10
2020 FIA F4 もてぎRd.リザルト FIA F4 JAPAN シリーズ
2020 F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP(FIA-F4) 第3大会 もてぎ Rd.7-8-9 リザルト
2020 AUTOBACS SUPER GT Round.7 もてぎ GT300km RACE に併催
2020年11月07-08日 ツインリンクもてぎ
◆ 2020 FIA-F4 第7戦
予選:11月07日 決勝:11月07日
エントリー33 出走33 完走 25
周回数13(規定周回数11) or 30分間
※ 車両回収のためSC導入 2回
予選結果 11月07日 晴れ/ドライ
#35平良響 #62平木玲次 *44#77小川颯太 #80伊東黎明 #97澤龍之介
#31神晴也 #11岩澤優吾 #36野中誠太 #14荒川麟 #5小出峻
#28古谷悠河 #7太田格之進 #38奥住慈英 #92浦田裕喜 #55土屋祐輔
#32菊池宥考 #16塚田海斗 #37清水英志郎 #39中村賢明 #25堀尾風允
#98IKARI #13藤原大暉 #33MAX Salo #2仲尾恵史 #96 齋藤真紀雄
#4佐々木祐一 #86大阪八郎 #18堀田誠 #3佐藤セルゲイビッチ #56YUTAKA TORIBA
#43吉田基良 #23YUGO #71大山正芳
以上予選通過
※ 赤旗提示:S字コーナーにおける停止車両回収のため、8時46分34秒から赤旗を掲示し、本掲示をもって公式予選を終了とした。
*:国際モータースポーツ競技規則 付則H項 第2章 2-5-5-1b違反(黄旗区間でのオーバーラン)により、決勝レース(Rd.7-8)のスターティンググリッドにおいて2グリッド降格の罰則を課した。
第7戦スターティンググリッド
#35 #62 #80 #97 *#77
#31 #11 #36 #14 #5
#28 #7 #38 #92 #55
#32 #16 #37 #39 #25
#98 #13 #33 #2 #96
#4 #86 #18 #3 #56
#43 #23 #71
*:2グリッド降格(黄旗区間でのオーバーラン)
第7戦 決勝結果 11月07日 晴れ/ドライ
#35 #62 #36 #97 #77
#7 #31 #28 #80 #37
#55 #13 #3 #2 #33
#96 #86 #43 #71 #23
**#92 #16 #38 *#11 #39
以上規定周回数完走
#25 #32 #5 #18 ***#98
#4 ****#56 #14
※ SC導入2回:
1コーナー付近における停止車両回収のため、2周回完了時より1周回、SCを導入した。
90度コーナーおよびビクトリーコーナー付近における停止車両回収のため、6周回完了時より2周回、SCを導入した。
*:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.1)(危険なドライブ行為・衝突を起こしたもの)により、競技結果に40秒加算の罰則を課した。
**:国際モータースポーツ競技規則付則H項第2章2-5-5-1b)違反(黄旗区間の追越し)により、競技結果に対して50秒加算の罰則を課した。
***:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.2)(危険なドライブ行為・コースアウトを強いるもの)により、競技結果に50秒加算の罰則を課すも、リタイアのため執行を留保した。
****:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.1)(危険なドライブ行為・衝突を起こしたもの)により、競技結果に40秒加算の罰則を課すも、リタイアのため執行を留保した。
予選トップタイム 1'57.649 #35 平良 響
決勝ファステスト 1'58.044 #35 平良 響
インデペンデントクラス 2'00.044 #3佐藤 セルゲイビッチ
第7戦 優勝 #35 平良 響 TGR-DC RS トムススピリットF4/TGR-DC Racing School
◆ 2020 FIA-F4 第8戦
予選:11月07日 決勝:11月07日
エントリー33 出走32 完走 30
周回数13(規定周回数11) or 30 分間
※ 車両回収のためSC導入 1回
予選結果 11月07日 晴れ/ドライ
#35平良響 *#77小川颯太 #62平木玲次 #97澤龍之介 #80伊東黎明
#31神晴也 #11岩澤優吾 #36野中誠太 #5小出峻 #14荒川麟
#7太田格之進 #92浦田裕喜 #38奥住慈英 #55土屋祐輔 #28古谷悠河
#32菊池宥考 #16塚田海斗 #37清水英志郎 #25堀尾風允 #39中村賢明
#13藤原大暉 #2仲尾恵史 #33MAX Salo #96 齋藤真紀雄 #4佐々木祐一
#18堀田誠 #86大阪八郎 #3佐藤セルゲイビッチ #43吉田基良 #98IKARI
#56YUTAKA TORIBA #71大山正芳 #23YUGO
以上予選通過
※ 赤旗提示:S字コーナーにおける停止車両回収のため、8時46分34秒から赤旗を掲示し、本掲示をもって公式予選を終了とした。
*:国際モータースポーツ競技規則 付則H項 第2章 2-5-5-1b違反(黄旗区間でのオーバーラン)により、決勝レース(Rd.7-8)のスターティンググリッドにおいて2グリッド降格の罰則を課した。
第8戦スターティンググリッド
#35 #62 #97 *#77 #80
#31 #11 #36 #5 #14
#7 #92 #38 #55 #28
#32 #16 #37 #25 #39
#13 #2 #33 #96 #4
#18 #86 #3 #43 #98
#56 #71 #23
*:2グリッド降格(黄旗区間でのオーバーラン)
第8戦 決勝結果 11月07日 晴れ/ドライ
#35 #77 #62 #97 #14
#36 #80 #5 #7 #38
#37 #32 #16 #28 #92
#25 #11 #55 #13 #39
#3 #96 #33 #4 #36
#18 #43 *#31 #71 #23
以上規定周回数完走
#56 #98
出走せず #2
※ SC導入1回:
V字コーナー付近における停止車両回収のため、5周回完了時より1周回、SCを導入した。
*:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.3)(危険なドライブ行為・追越し妨害)により、競技結果に40秒加算の罰則を課した。
予選トップタイム 1'57.740 #35 平良 響
決勝ファステスト 1'58.182 #31 神 晴也
インデペンデントクラス 2'00.444 #3佐藤 セルゲイビッチ
第8戦 優勝 #35 平良 響 TGR-DC RS トムススピリットF4/TGR-DC Racing School
◆ 2020 FIA-F4 第9戦
スターティンググリッド:Rd.7決勝ベストラップ順 決勝:11月08日
エントリー33 出走31 完走 30
周回数13(規定周回数11) or 30 分間
※ 液漏れ処理のためSC導入 2周回
第9戦スターティンググリッド
#35平良響 #62平木玲次 #77小川颯太 #97澤龍之介 #80伊東黎明
#36野中誠太 #7太田格之進 #31神晴也 #11岩澤優吾 #28古谷悠河
#25堀尾風允 #38奥住慈英 #37清水英志郎 #92浦田裕喜 #16塚田海斗
#55土屋祐輔 #13藤原大暉 #39中村賢明 #3佐藤セルゲイビッチ #2仲尾恵史
#96 齋藤真紀雄 #33MAX Salo #86大阪八郎 #5小出峻
#32菊池宥考 #98IKARI #23YUGO #18堀田誠 #71大山正芳
#43吉田基良 #4佐々木祐一 #14荒川麟
出走取消 #56YUTAKA TORIBA
※ FIA F4 選手権統一規則 第20条 6項により、第9戦のスターティンググリッドは、第7戦におけるベストラップタイムの順位にて決定した。
第9戦 決勝結果 11月08日 晴れ/ドライ
#35 #77 #97 #36 #62
#80 #31 #7 #38 #11
#28 #25 #5 #37 #16
#32 #14 #55 #13 #39
#33 #98 #96 #18 #86
#43 #71 *#2 **#4 #92
以上規定周回数完走
#3
出走せず #23 #56
※ SC導入1回:
2コーナー付近における液体漏れ処理のため、スタート周回時より2周回、SCを導入した。
*:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.2)(危険なドライブ行為・コースアウトを強いるもの)違反により、ドライビングスルーペナルティを課した。
**:国際モータースポーツ競技規則付則H項第2章2-10-10(SC中の追い越し)違反により、競技結果に対して40秒加算の罰則を課した。
決勝ファステスト 1'58.492 #35 平良 響
インデペンデントクラス 2'00.069 #98 IKARI
第9戦 優勝 #35 平良 響 TGR-DC RS トムススピリットF4/TGR-DC Racing School

0
2020 AUTOBACS SUPER GT Round.7 もてぎ GT300km RACE に併催
2020年11月07-08日 ツインリンクもてぎ
◆ 2020 FIA-F4 第7戦
予選:11月07日 決勝:11月07日
エントリー33 出走33 完走 25
周回数13(規定周回数11) or 30分間
※ 車両回収のためSC導入 2回
予選結果 11月07日 晴れ/ドライ
#35平良響 #62平木玲次 *44#77小川颯太 #80伊東黎明 #97澤龍之介
#31神晴也 #11岩澤優吾 #36野中誠太 #14荒川麟 #5小出峻
#28古谷悠河 #7太田格之進 #38奥住慈英 #92浦田裕喜 #55土屋祐輔
#32菊池宥考 #16塚田海斗 #37清水英志郎 #39中村賢明 #25堀尾風允
#98IKARI #13藤原大暉 #33MAX Salo #2仲尾恵史 #96 齋藤真紀雄
#4佐々木祐一 #86大阪八郎 #18堀田誠 #3佐藤セルゲイビッチ #56YUTAKA TORIBA
#43吉田基良 #23YUGO #71大山正芳
以上予選通過
※ 赤旗提示:S字コーナーにおける停止車両回収のため、8時46分34秒から赤旗を掲示し、本掲示をもって公式予選を終了とした。
*:国際モータースポーツ競技規則 付則H項 第2章 2-5-5-1b違反(黄旗区間でのオーバーラン)により、決勝レース(Rd.7-8)のスターティンググリッドにおいて2グリッド降格の罰則を課した。
第7戦スターティンググリッド
#35 #62 #80 #97 *#77
#31 #11 #36 #14 #5
#28 #7 #38 #92 #55
#32 #16 #37 #39 #25
#98 #13 #33 #2 #96
#4 #86 #18 #3 #56
#43 #23 #71
*:2グリッド降格(黄旗区間でのオーバーラン)
第7戦 決勝結果 11月07日 晴れ/ドライ
#35 #62 #36 #97 #77
#7 #31 #28 #80 #37
#55 #13 #3 #2 #33
#96 #86 #43 #71 #23
**#92 #16 #38 *#11 #39
以上規定周回数完走
#25 #32 #5 #18 ***#98
#4 ****#56 #14
※ SC導入2回:
1コーナー付近における停止車両回収のため、2周回完了時より1周回、SCを導入した。
90度コーナーおよびビクトリーコーナー付近における停止車両回収のため、6周回完了時より2周回、SCを導入した。
*:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.1)(危険なドライブ行為・衝突を起こしたもの)により、競技結果に40秒加算の罰則を課した。
**:国際モータースポーツ競技規則付則H項第2章2-5-5-1b)違反(黄旗区間の追越し)により、競技結果に対して50秒加算の罰則を課した。
***:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.2)(危険なドライブ行為・コースアウトを強いるもの)により、競技結果に50秒加算の罰則を課すも、リタイアのため執行を留保した。
****:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.1)(危険なドライブ行為・衝突を起こしたもの)により、競技結果に40秒加算の罰則を課すも、リタイアのため執行を留保した。
予選トップタイム 1'57.649 #35 平良 響
決勝ファステスト 1'58.044 #35 平良 響
インデペンデントクラス 2'00.044 #3佐藤 セルゲイビッチ
第7戦 優勝 #35 平良 響 TGR-DC RS トムススピリットF4/TGR-DC Racing School
◆ 2020 FIA-F4 第8戦
予選:11月07日 決勝:11月07日
エントリー33 出走32 完走 30
周回数13(規定周回数11) or 30 分間
※ 車両回収のためSC導入 1回
予選結果 11月07日 晴れ/ドライ
#35平良響 *#77小川颯太 #62平木玲次 #97澤龍之介 #80伊東黎明
#31神晴也 #11岩澤優吾 #36野中誠太 #5小出峻 #14荒川麟
#7太田格之進 #92浦田裕喜 #38奥住慈英 #55土屋祐輔 #28古谷悠河
#32菊池宥考 #16塚田海斗 #37清水英志郎 #25堀尾風允 #39中村賢明
#13藤原大暉 #2仲尾恵史 #33MAX Salo #96 齋藤真紀雄 #4佐々木祐一
#18堀田誠 #86大阪八郎 #3佐藤セルゲイビッチ #43吉田基良 #98IKARI
#56YUTAKA TORIBA #71大山正芳 #23YUGO
以上予選通過
※ 赤旗提示:S字コーナーにおける停止車両回収のため、8時46分34秒から赤旗を掲示し、本掲示をもって公式予選を終了とした。
*:国際モータースポーツ競技規則 付則H項 第2章 2-5-5-1b違反(黄旗区間でのオーバーラン)により、決勝レース(Rd.7-8)のスターティンググリッドにおいて2グリッド降格の罰則を課した。
第8戦スターティンググリッド
#35 #62 #97 *#77 #80
#31 #11 #36 #5 #14
#7 #92 #38 #55 #28
#32 #16 #37 #25 #39
#13 #2 #33 #96 #4
#18 #86 #3 #43 #98
#56 #71 #23
*:2グリッド降格(黄旗区間でのオーバーラン)
第8戦 決勝結果 11月07日 晴れ/ドライ
#35 #77 #62 #97 #14
#36 #80 #5 #7 #38
#37 #32 #16 #28 #92
#25 #11 #55 #13 #39
#3 #96 #33 #4 #36
#18 #43 *#31 #71 #23
以上規定周回数完走
#56 #98
出走せず #2
※ SC導入1回:
V字コーナー付近における停止車両回収のため、5周回完了時より1周回、SCを導入した。
*:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.3)(危険なドライブ行為・追越し妨害)により、競技結果に40秒加算の罰則を課した。
予選トップタイム 1'57.740 #35 平良 響
決勝ファステスト 1'58.182 #31 神 晴也
インデペンデントクラス 2'00.444 #3佐藤 セルゲイビッチ
第8戦 優勝 #35 平良 響 TGR-DC RS トムススピリットF4/TGR-DC Racing School
◆ 2020 FIA-F4 第9戦
スターティンググリッド:Rd.7決勝ベストラップ順 決勝:11月08日
エントリー33 出走31 完走 30
周回数13(規定周回数11) or 30 分間
※ 液漏れ処理のためSC導入 2周回
第9戦スターティンググリッド
#35平良響 #62平木玲次 #77小川颯太 #97澤龍之介 #80伊東黎明
#36野中誠太 #7太田格之進 #31神晴也 #11岩澤優吾 #28古谷悠河
#25堀尾風允 #38奥住慈英 #37清水英志郎 #92浦田裕喜 #16塚田海斗
#55土屋祐輔 #13藤原大暉 #39中村賢明 #3佐藤セルゲイビッチ #2仲尾恵史
#96 齋藤真紀雄 #33MAX Salo #86大阪八郎 #5小出峻
#32菊池宥考 #98IKARI #23YUGO #18堀田誠 #71大山正芳
#43吉田基良 #4佐々木祐一 #14荒川麟
出走取消 #56YUTAKA TORIBA
※ FIA F4 選手権統一規則 第20条 6項により、第9戦のスターティンググリッドは、第7戦におけるベストラップタイムの順位にて決定した。
第9戦 決勝結果 11月08日 晴れ/ドライ
#35 #77 #97 #36 #62
#80 #31 #7 #38 #11
#28 #25 #5 #37 #16
#32 #14 #55 #13 #39
#33 #98 #96 #18 #86
#43 #71 *#2 **#4 #92
以上規定周回数完走
#3
出走せず #23 #56
※ SC導入1回:
2コーナー付近における液体漏れ処理のため、スタート周回時より2周回、SCを導入した。
*:FIA-F4選手権統一規則(第15条1.項.2)(危険なドライブ行為・コースアウトを強いるもの)違反により、ドライビングスルーペナルティを課した。
**:国際モータースポーツ競技規則付則H項第2章2-10-10(SC中の追い越し)違反により、競技結果に対して40秒加算の罰則を課した。
決勝ファステスト 1'58.492 #35 平良 響
インデペンデントクラス 2'00.069 #98 IKARI
第9戦 優勝 #35 平良 響 TGR-DC RS トムススピリットF4/TGR-DC Racing School

