2021/1/18
日産・NISMOのGT500クラス参戦体制
1月18日、日産自動車株式会社及びニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(NISMO)は、2021年のSUPER GT500クラスに於ける日産系チームのドライバー体制をを発表しました。
※ 詳細については、NISSANモータースポーツHP にてご確認下さい。
https://www.nismo.co.jp/news_list/2020/motorsports_news/21001.html
◆ GT500クラス 参戦体制
車両/クラス1規定に沿ったNISSAN GT-R NISMO GT500(R35) エンジン/ NR20A
No. / チーム名 / 監督 車両名 / タイヤ
ドライバー 年齢 / 2020戦績
※ 車両名とタイヤは暫定(2020年準拠)
◇ #3 NDDP RACING with B-MAX / 田中 利和
CRAFT SPORTS MOTUL GT-R / MI
平手 晃平 Kohei Hirate(1986 愛知)GT500 13位 #3
千代 勝正 Katsumasa Chiyo( 1986 東京)GT300 13位 #3
◇ #12 TEAM IMPUL / 星野一義
カルソニックIMPUL GT-R / BS
平峰 一貴 Kazuki Hiramine(1992 大阪)GT500 15位 #12
松下信治 Nobuharu Matsushita(1993 埼玉)GT300 23位 #55 / SF 15位 #50
◇ #23 NISMO / 鈴木 豊
MOTUL AUTECH GT-R / MI
松田 次生 Tugio Matsuda(1979 三重)GT500 6位 #23
ロニ ー・クインタレッリ Ronnie Quintarelli(1979 イタリア) GT500 6位 #23
◇ #24 KONDO RACING / 近藤 真彦
リアライズコーポレーション ADVAN GT-R / YH
高星 明誠 Mitsunori Takaboshi (1993 神奈川)GT500 19位 #24 / SF スポット参戦 #50
佐々木 大樹 Daiki Sasaki(1991 埼玉)GT500 15位 #12
尚、2月13日に日産本社ギャラリーにて例年開催のファンイベントを開催予定。(詳細は後日発表)
https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/EVENT/1531
0
※ 詳細については、NISSANモータースポーツHP にてご確認下さい。
https://www.nismo.co.jp/news_list/2020/motorsports_news/21001.html
◆ GT500クラス 参戦体制
車両/クラス1規定に沿ったNISSAN GT-R NISMO GT500(R35) エンジン/ NR20A
No. / チーム名 / 監督 車両名 / タイヤ
ドライバー 年齢 / 2020戦績
※ 車両名とタイヤは暫定(2020年準拠)
◇ #3 NDDP RACING with B-MAX / 田中 利和
CRAFT SPORTS MOTUL GT-R / MI
平手 晃平 Kohei Hirate(1986 愛知)GT500 13位 #3
千代 勝正 Katsumasa Chiyo( 1986 東京)GT300 13位 #3
◇ #12 TEAM IMPUL / 星野一義
カルソニックIMPUL GT-R / BS
平峰 一貴 Kazuki Hiramine(1992 大阪)GT500 15位 #12
松下信治 Nobuharu Matsushita(1993 埼玉)GT300 23位 #55 / SF 15位 #50
◇ #23 NISMO / 鈴木 豊
MOTUL AUTECH GT-R / MI
松田 次生 Tugio Matsuda(1979 三重)GT500 6位 #23
ロニ ー・クインタレッリ Ronnie Quintarelli(1979 イタリア) GT500 6位 #23
◇ #24 KONDO RACING / 近藤 真彦
リアライズコーポレーション ADVAN GT-R / YH
高星 明誠 Mitsunori Takaboshi (1993 神奈川)GT500 19位 #24 / SF スポット参戦 #50
佐々木 大樹 Daiki Sasaki(1991 埼玉)GT500 15位 #12
尚、2月13日に日産本社ギャラリーにて例年開催のファンイベントを開催予定。(詳細は後日発表)
https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/EVENT/1531

2021/1/18
2021年開催予定の主要競技会 カレンダー
■ 2021年 国内開催予定の海外シリーズ戦
◆四輪
2月04-07日 群馬 2021 FIA Asia Pacific RALLY Championship Rally Tsumagoi ※ 開催中止
併催:2021年 JAF全日本ラリー選手権 第1戦 / 日本スーパーラリーシリーズ 第1戦
7月30-31日 鈴鹿 2021 FIA Electric & New Energy Champion ship
ソーラーカーレース鈴鹿 2021
併催:2021Ene-1 Challenge / KV-BIKE チャレンジ
8月07-08日 もてぎ GT World Challenge Sesies Asia Rd.4
併催:2021もてぎチャンピオンカップレース 第3戦
8月19-20日 鈴鹿 インターコンチネンタル GT チャレンジ 2021 第2戦
2021第49回サマーエンデュランス 鈴鹿 10 時間耐久レース
9月10-12日 北海道 2021 FIA Asia Pacific Rally Chanpionship RALLY HOKKAIDO
併催:2021年 JAF全日本ラリー選手権 第9戦
9月24-26日 富士 2021-22FIA World Endurance Chanpionship Round.5 6Hours of FUJI(WEC IN JAPAN)
10月07-10日 鈴鹿 2021 FIA フォーミュラ・ワン世界選手権シリーズ第18戦 日本グランプリ
併催:FIA Formula Regional Japan Rd.12-13
11月11-14日 愛知 FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP Rally Japan 2021 Rd.12
世界ラリー選手権(WRC)第12戦 日本ラウンド『Rally Japan』
◆二輪
5月15-16日 もてぎ 2021 FIMトライアル世界選手権シリーズ 第1戦 日本グランプリ
7月15-18日 鈴鹿 2021 FIM 世界耐久選手権シリーズ
"コカコーラ"鈴鹿 8時間耐久ロードレース 第43回大会
併催:鈴鹿4時間耐久ロードレース〈ST600〉
10月01-03日 もてぎ 2021 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 日本グランプリ
※ カレンダーはJAFの発表に準じていますが暫定です。 今年も昨年同様、日程の変更等がある可能性があります。
観戦予定の場合は主催団体・各サーキットHP等でご確認ください。
0
◆四輪
2月04-07日 群馬 2021 FIA Asia Pacific RALLY Championship Rally Tsumagoi ※ 開催中止
併催:2021年 JAF全日本ラリー選手権 第1戦 / 日本スーパーラリーシリーズ 第1戦
7月30-31日 鈴鹿 2021 FIA Electric & New Energy Champion ship
ソーラーカーレース鈴鹿 2021
併催:2021Ene-1 Challenge / KV-BIKE チャレンジ
8月07-08日 もてぎ GT World Challenge Sesies Asia Rd.4
併催:2021もてぎチャンピオンカップレース 第3戦
8月19-20日 鈴鹿 インターコンチネンタル GT チャレンジ 2021 第2戦
2021第49回サマーエンデュランス 鈴鹿 10 時間耐久レース
9月10-12日 北海道 2021 FIA Asia Pacific Rally Chanpionship RALLY HOKKAIDO
併催:2021年 JAF全日本ラリー選手権 第9戦
9月24-26日 富士 2021-22FIA World Endurance Chanpionship Round.5 6Hours of FUJI(WEC IN JAPAN)
10月07-10日 鈴鹿 2021 FIA フォーミュラ・ワン世界選手権シリーズ第18戦 日本グランプリ
併催:FIA Formula Regional Japan Rd.12-13
11月11-14日 愛知 FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP Rally Japan 2021 Rd.12
世界ラリー選手権(WRC)第12戦 日本ラウンド『Rally Japan』
◆二輪
5月15-16日 もてぎ 2021 FIMトライアル世界選手権シリーズ 第1戦 日本グランプリ
7月15-18日 鈴鹿 2021 FIM 世界耐久選手権シリーズ
"コカコーラ"鈴鹿 8時間耐久ロードレース 第43回大会
併催:鈴鹿4時間耐久ロードレース〈ST600〉
10月01-03日 もてぎ 2021 FIM MotoGP 世界選手権シリーズ 第16戦 日本グランプリ
※ カレンダーはJAFの発表に準じていますが暫定です。 今年も昨年同様、日程の変更等がある可能性があります。
観戦予定の場合は主催団体・各サーキットHP等でご確認ください。
