所用で寝屋川の実家へ行った帰りに摂津市にあるフィッシングエイト2店に寄ってみました。TSUKASAスペシャルの動きも気になっていたのですが、エギングロッドを見てみようと思ったからです。
先日、三浦で使ったG社の「チーター」はガイド式でオマケに1,5〜3号用とあって、3,5号のエギをメリハリつけてしゃくれなかったのです。カリスマ船長お勧めのD社の「エメラルダス」という竿はインナーガイド式で、糸がらみに神経を使うことなく思い切り竿を振ることができるのです。売り場からカリスマ船長に電話してアドバイスを仰ぎます。「〜3,5号はどないです?」、「3,5号はチョット軟らかすぎやね、4,5号は硬過ぎ、4号がちょうどイイですよ」という結論。振り出しが便利かな、とも思ったのですが、並継ぎモデルの方がスリムでパイプシートを採用している点も気に入って、大沼さんにオーダーを入れたのでした。