
2月25日発売です。<フィッシングブレーン>
最初の方のページに「筏ism」の広告が載っていますね。これでまたアクセスが増えるかもしれません。
巻頭のカラーはさすらいのアングラー遠矢国利さんです。遠矢さんとはマルキューのインスト仲間で、以前はときどきお顔を拝見していましたが最近はご無沙汰です。47年生まれですから私より4歳年上ですが、一年中釣りをしているような方ですよね。
・連載「かかり釣り遊遊スタイル」
今回は和歌山県串本と白浜で取材をしました。串本ではチヌの姿が見え口を使ってくれそうないい状況でしたが、このときはマダイばかりでした。
そこで、翌週は同じ和歌山エリアの白浜へ。堅田へは道を忘れるほど久しぶりでしたが、ほとんどの人がチヌやキビレを釣っている状況の中、私にもなんとか良型サイズが、、。
・春の大チヌを征する・穂先使いの最先端
・2007いぶし銀タックルズ
TSUKASAスタンダードとTSUKASAエビタマを紹介しています。
写真のT-スタンダードはプロトモデルで発売になるものはわずかに変わっています。
スタンダードモデルは1,4mが21,700円、1,5mが22,300円。エビタマは布袋竹仕様が15,000円でしたが、これは10,000円の予定です。