水深13、5m、
筏は牡蠣がぶら下がってるポイントで、
掛けたチヌに筏の下に走られると3号ラインでも取り込みが厳しくなります。
そこで、選んだタックルは赤こぶら160に
ラインは東レ 春夏秋冬3号。
オモリはなしで、
やや上でダンゴを割って落とし込む「だんご落とし込み」
ラインを水深よりやや多めに出して落とし込んで、着底してしばし、。
5分ほど待ったころ、穂先がズコーン!
手応えはそこそこ、40はありそうで、ギュンギュンくるほどでなく、重たい感じ、。
やや前に行ってくれたので、牡蠣にやられる心配もなく、見えると、一目で「50はあるな」
釣れても40代と思ってただけに、チョットビックリ!でした。
ロッドは少し軟らかめに仕上げた、
赤ボディにブラック/グリーンのクラックのシート、こぶら部は緑の研ぎ出し、
ワインディングチェックをゴールドにしたお気に入りの1本です。
