昨日、プリンタの設定をして、やっとパソコンと繋がりました。新しいプリンタは昨年12月に購入したものです。前のプリンタの調子が悪く、エラーランプはずっと前からついたままでした。以前修理に出しましたが、修理後1ヶ月でまたエラーランプがつくようになりました。印刷には何の問題もなかったので、そのまま使っていましたが、パソコン同様だんだん調子が悪くなってきたので、前のパソコン98対応のプリンタを買いました。ところが、ブログに書きましたが新たなインストールが出来なくなり、眠ったままでした。
前のプリンタは某有名メーカーのものでしたが、購入した当初からあまり調子はよくありませんでした。それに比べて今は印字スピードも速いですし、綺麗な仕上がり。前のものとは比べ物にならないくらいです。
しかし、パソコンの方を先に購入していたら、もっと良いものが買えたのに・・・。今は98対応のプリンタは数少なく、選択の余地がありませんでした。店員さんに「これしか使えません」と言われて「パソコンも買った方がいいのでは?お安くしておきますよ」と(笑)。
しかし、家庭で使うプリンタとしてはこれで十分! 思わず必要以上に印刷をしてしまいました(笑)。


0