昨年の1月、携帯電話が壊れた話を書きました。水ぬれで電源が入らない状態で、新しい携帯を買いましたが、データは消えたまま。新しい携帯にデータ移行も出来ませんでした。バックアップをしていなかったことを後悔しました

携帯会社に中を乾かして充電すると、まれに電源が入ることがあると言われて、何度が充電してみましたが、電源が入ることはありませんでした。
ところが・・・昨日久しぶりに充電したら、充電中のランプが付きました。でもすぐに消えたので「やはりダメかな?」と思って電源をONにすると・・・付きました!

日付や時間などは消えていましたが、電話帳や画像データは全て残っていました。「これでデータ移行できる!!」と思った瞬間、電源が消えてしまいました。
しかし、さらに充電を続けてみると電源が入ったので、消えない内にと、慌てて電話帳の番号を紙に書きとめました(笑)。でも、昨夜から今も電源は入った状態。もう大丈夫のようです

まれに電源が入ることもあるという事でしたが、その
まれになりました。しかし、壊れてから1年以上経って電源が入る事があるのですね! 勿論、今はバックアップをしていますが、同じようなケースの方がいたら、もしかしたら電源が入るかもしれませんよ。1年以上経って執念(笑)で電源を入れました!

0