今日突然、パソコンがダウンしました。スクリーンセーバーから画面が元に戻りません。電源が入っているのに、画面は真っ暗! えっ?もう壊れた? マウスも反応なし。電源ランプやバッテリランプ、ハードディスクランプは付いていました。キーボードを押してもダメ。全く反応はありません。マニュアルを見てもわからず、オンラインマニュアルでと書いてあっても、そのオンラインを見ることが出来ません。お手上げ状態。メーカーに電話してみましたが、なかなか繋がりません。何分待ったでしょうか? 待つのは長く感じますね。やっと担当者と話が出来ましたが・・・。
パソコンの状態を説明し、指示通りにキーボードを押したり、電源を抜いて、また入れたり・・・。いろいろやってみましたが動きません。結局調べて電話を入れますとのこと。
担当者から電話がかかってくるまで、このまま修理となれば困るなぁ、まだ買って半年も経たないのに・・・など色々考えていました。
10分くらい経って電話がかかって来ました。電源、マウス、プリンタ、プロバイダの接続など全てを抜いて、バッテリーも取り外し、再びコンセントだけ挿してF8を押しながら電源ON・・・反応なし。次にF2を押しながら電源ON・・・付いた! やっと真っ暗な画面が変わりました。何やら見たこともない画面を操作して、通常の画面に戻りました。
原因を担当者に聞きましたが、ハードがどうのこうの・・・よくわかりませんでした。しかし無事にパソコンが復活し安心しました。復活するまで約1時間。でも1時間で済んでよかったです。パソコンに詳しくない私に対して、親切な対応の担当者に感謝です。でも、こんな感じで長引く電話ではなかなか繋がらないはずですね。
スクリーンセーバーがかかると・・・また動かなくなるのでは?とちょっと心配です。


0