今回の旅の醍醐味でもある奄美の人たちとのふれあいは、私にとってとても素晴らしい財産となりました。皆さん、ほんまにありがとうございました!!
須藤さん・池さん・マー坊さんと飲みかた

かなりご機嫌な感じのカマジーの池さんと須藤さん。池さんは職業柄?お酒が強いみたいで、飲んでも飲まんでも酔っ払ってました?
一方、デロデロの須藤さんの壊れっぷりはハンパじゃなかった・・・(+_+)。
さかきさんは急用で来れず残念でした(ToT)。次回は絶対にご一緒しましょうね!

もちろんマー坊さんも出来上がり状態!
池さん、体にはかなり自信あり??

マー坊さん(別名タコンガーZ)の歌が冴える!!

私のトータルフィッシングアドバイザー?須藤さん。次回はぜひご一緒して下さいね(^.^)/~
須藤さんが管理している携帯サイトの奄美釣紀行もぜひご覧になってみて下さい!

おーっとー(゜o゜)!!何とかギリギリ大丈夫ですよね〜?奄美はカンパチよりも脱ぎ魔男性の方が多い気がします…^_^;

手前の方は志村けんではありません。
皆さん、わざわざ集まって下さってありがとうございました。めっちゃ楽しかったー!
次回は釣りの方でもご一緒したいです。その時はよろしくお願いしますね(^o^)/
龍さん家で飲みかた

私の前の職場(虹の丘)の同僚の谷村さんが、釣り友達を紹介してくれました。左から、釣りには興味はないがサッカーは大好きなあきらさん・2番目がその谷村さん・そのお隣がマー坊さんのお兄さんのケン坊さん・一番右がそのまた上のお兄さんのコウジさん。やった〜!これで念願していたダンゴ…じゃなかった、登さん三兄弟に会えた〜!!
にしても家主の龍さんの写真がないよ〜!

コウジさんとは、昨年の浜千鳥丸釣行の時偶然私の隣だったので既に顔見知りでした。と〜ってもやさしくて癒し系のお兄さんです!顔からいい人オーラが出まくってますよね。
ケン坊さん・コウジさん、次回こそは一緒にジギングしましょうね!
龍さん、ありがとー。
新しい出会い!

浜千鳥でのジギングを終え下船した時に、たまたま港に来ていた滝澤さんご夫妻(裕一さん・一美さん)と愛犬サンタくんにお会いすることが出来ました。遊漁船独立開業の為、新艇が運ばれてきてまだ間もない状態でした。新艇UKKY号の前で3ショット!

これがUKKY号です。前はキャスティングがかなりし易そうで広々としてましたよ。いいなぁ〜…。

後日、滝澤一美さんからお誘いの電話をいただき、ワールドマリン奄美の皆さんと一緒に居酒屋に行ってきました。
左側の石川くんと田代くんはワールドマリンの期待の若手船長さん!がんばってね!
それにしても、福井さんの太い腕と手作り帽子には本当に感動しました。今後もご活躍期待しております!
滝澤裕一さんは料理上手でとっても素敵なサーファー!お酒が全くダメだというのには驚きました。次回は何か作ってもらおうかな。一美さんはいくら飲んでも変化なし…恐るべし…(゜o゜)。とても40キロオーバーのGTを上げたなんて思えないほどかわいくて小柄な方でした。この時お子さんの陸くんは居酒屋保育園?で遊びに夢中!とってもかわいい未来の船長さんです。ほんとに、滝澤一家はいい家族だなぁと思いました。
この後、滝澤家にお泊りさせていただきました。一美さん、ご自宅では夜遅くまでお付き合い下さって本当にありがとうございました!あの日の夜のことは、ショッキング過ぎて決して忘れることの出来ないものになりましたよ…。またぜひお邪魔させてくださいね!

今回の浜千鳥釣行でたまたまご一緒だった、朝仁歯科の岡先生。しかも偶然にも国直のときおばちゃんがお世話になっていた先生だったのにはビックリ!お忙しい中、外まで出てきていただいてすみませんでした。とってもやさしくて大らかな楽しい先生です。次回もまた一緒にジギングしましょうね(^o^)/
原口先生のお宅で宴会!?

最終日の夜、チームアングラーの原口先生のお宅で皆さんお集まりだということで、突如乱入させていただきました!
とってもきれいな原口先生の奥様と愛犬ブージーがお出迎えしてくれ、大きくて素敵なお宅の中には11人もの方々がお集まりでした。
奥様の素晴らしい手料理がテーブル一面に広がっており、既にご飯を食べてきてお腹一杯だった私は、食べられないことが何よりもショックでした(ToT)。
ここで初めてお会い出来たのが、アルカトラズの山元船長さん(一番左)です。この日は運転手だったのでお酒は飲んでおられず、残念ながら本当のお姿?は拝見できませんでした。とってもお茶目でやさしい凄腕の船長さんです。でもアルカトラズに乗船の際には、ナースキャップは必需品?かもしれませんよ(~_~)。
そして、ここでまた新たな出会いがありました。アルカトラズさんに遠征釣行で来られていた長野県のショップ、アングラーズパラダイスさんとそのお客様の皆さんです。この宴会のメインのお客様でもあります。アンパラさん、これからもよろしくお願いします!!

この日は、既に面識のあるチームアングラーの恵さんと中村さん、岡先生と泊船長も来ておられました。恵さんの個性的な笑いのセンスや、中村さんの真面目なようで実はかなりおとぼけトーク?には皆大爆笑でした。
そして、何といっても下ネタキングの泊船長にはほんまに笑わせていただきました。その話に助長するかのように原口先生と岡先生もノリノリでしたよねー。
初めはアシストフックの話や二枚潮の時の対処など、釣りに関しての真面目な話で盛り上がってたのに、中盤から終わりまでいつのまにか泊船長の独壇場と化していったのでした…あららら…(~_~;)
その内容はホームページ上では決して公表出来ません。あんぱらさんもまじで引いてたような内容です。そのお話をどうしても知りたい方は泊船長の浜千鳥に乗船してみて下さい。でもその際には、紫のパンツをはいてくることが条件?となっております(;一_一)。
原口先生・奥様、いろいろとありがとうございました!メンバーの皆さんにもよろしくお伝えください!
Boogy号で宮古島に来られる日を楽しみに待っております!

下ネタキングの泊船長。この日はかなり酔ってましたねぇ〜。お仕事されてる時よりもエO話をしている時の方が真剣だったように思えますが…。気のせいかな…。でもまじで楽しかったです。まだまだおもしろいネタをお持ちのようですので、今後少しずつ聞かせてもらおうかな…。あっ、でもその前に釣りのことを教えてもらわないと!忘れてました^_^;
改めまして…今回の奄美滞在中には、大変お世話になりありがとうございました!今後とも、そちらの方面ではなく、船長としてのいろいろな意見やアドバイスなどをよろしくお願い致しますね!

宮古島に帰る当日、何と空港まで一美さんが見送りに来て下さいました。しかもお土産までいただいちゃいました!一美さん、ありがとうございます〜!
新たなスタート、がんばってくださいね\(^o^)/今後ともよろしくお願いします!

0