25日から、釣り友達のケイトの別荘へ二泊三日の小旅行へ行って来ました。

こちらがその別荘です。ベットルームが3つあってベットは12個もあります。こじんまりとして薪の暖炉もある、とってもかわいいお家でした。今回は私も含めて8人の仲間が集結!皆すでに面識のある人ばかりだったので心置きなく楽しめました!

目の前は湾になっていて、穏やかな海岸が一望できます。

初日は風が強く雨がちだったので、当初予定していたカヌーでの釣りを断念し、ショアからルアーやエサでブリームを狙うことにしました。ルアーでの反応が全くなかったので、アサリのような二枚貝をエサにして釣り方を替えるとすぐにサーモンが釣れてきました。

しかし、あまりの寒さに2時間くらいでこの釣りは終了。一端別荘に戻り暖をとったあと、海岸沿いを散歩していると何か水面の様子がおかしいことに気付きました。

近づいて確かめてみると、そこには3匹のエイが小魚を追いかけながらグルグル泳回っているではありませんか!ルアーを投げてみましたが全く無視。代わりに超小型のサーモンとコチがチェイスしてきたのでちょっと興奮!でも小さすぎ・・・。

バーベキューの夕食後、外を見たらめっちゃきれいな夕日が・・・。でもこの時点で夜の9時半頃なんです。

翌日はまずまずの天気だったので、ジョンとカヌーを持って近くのA川に向いました。ここは彼にとってニューポイントだそうですが、噂ではブリームが狙えるとのこと。見た目もかなりいい感じです。

早速カヌーを下ろして出発!!
・・・しかし、ソフトルアー・ハードルアー・エサ・・・全て試しましたが、エサに小魚が反応したくらいでノーフィッシュ・・・。ダメでした・・・。

風が強くなりカヌーでの釣りが厳しくなってきたので、午後からケイトのボートで近場の湾内で釣りをすることに。ケイトとカイリーと私とジョンの4人です。
ワームとエサを使用します。私はカツオの切り身を使ってみました。

まず初めに釣れたのが念願のブリームでした!なかなかの引きで楽しませてくれましたよ!

結局ブリームは一匹のみでした。他にはサーモンとボラにコチ。

浜に戻り、ジョンが魚をさばいていると二匹のペリカンがやってきました。

内臓を投げると大きな口を開けて奪い合います。

ちょっと左側に投げてみたら、ペリカンの口がえらいことになってました。

夕食前に皆でクリケットを楽しみ十分にお腹をすかせた後は、やはりバーベキューです。いろんな肉やソーセージ、そしてさっき釣ったばかりのサーモンもホイル焼きにしてくれました。食べるのに夢中で写真忘れてしまった・・・。

いい匂いに気付き、タカがうらめしそうにこっちを眺めてます。ごめんね〜君の分はないのです・・・。あげたいけどご主人様から止められているのよ〜。

最終日、家に帰る前に近所を散歩していると小さな川を見つけました。タンニンで水の色はこげ茶色をしています。

川の向こうにたくさんシダが生茂っており、ふと足元を確認するとワラビらしき植物が・・・。もっとよく見ると周りはワラビだらけ。でも友達に聞いてもこれが食べれるかどうかわからないとのことでした。後日調べて見みます。

ブランチのベーコンエッグを作っているのはケイトの弟のマシューくんです。毎日ほんとよく食べたなぁ。最低でも2キロは確実に太ったはず・・・。

こちらは今回お世話になったケイトのボート。この赤色は私好みの色をしていて超かわいいのです!!

帰宅後持ち帰らせてもらったブリームで、煮付けとお味噌汁を作りました。言うまでなく激うま!!
今回は釣りだけでなく、いろんなことを楽しませていただきました。ケイト一家に感謝です。また招待してね!!

0