最近、“とうきちろう”以外にもお友達が増えました。
この子は、人参しか食べない、ちょっと怖がりで目の小さい、黒っぽい色をした、その名も“くろすけ”です。
キャベツは一切口にしないんです。でもまだお子様なのか、ちょっと歯が弱いみたいで、人参をなかなか噛み砕くことが出来ません。
↓可愛そうやけど、笑えます。↓
ようやく2個食べ終えたと思った時に、向こうから“とうきちろう”がやって来ました。気付いた“くろすけ”は思わず逃げ腰。
“くろすけ”は餌場から少し離れ、そっぽを向いちゃいました。でも“とうきちろう”は“くろすけ”に構わず、人参やキャベツをバリバリ食ってます。歯はかなり強いです、このお方。
“とうきちろう”は、いつものように早食いの大食いをしてる間、“くろすけ”はトボトボと草むらへ帰って行きました。“とうきちろう”って番長なのかも。
しばらくして“とうきちろう”がお腹いっぱいになり、いつものように爆走して帰って行った後、今度は少し大きめで、尻尾がやけに白っぽい、モコモコ系の子がひょっこりやって来ました。
名づけて、“もこじろう”。はい、そのままです。
何やら、少し挙動不審気味。
よく見ると、右の耳に裂け目が入ってます。喧嘩でもしたのかな。
キャベツを少し食べるとどっかへ行っちゃいました。
こうやってじっくり見てると、みんなそれぞれ性格や見た目に個性があって、全然違うことがよくわかります。
これからももっと仲間が増えるといいなぁ…。

0