今シーズン最後のトラウトフィッシングに挑戦です!
産卵時期の5月から7月までの3ヶ月間は、ほとんどの湖や川で釣りが禁止になります。
現地には7時に到着。今日は曇ってて、泣きそうなほど寒かった〜!!!
気温は0度・・・。あねごさんからいただいたホッカイロ、大活躍です!ありがとう!
今日は、ジョンのお友達のスティーブンの船で出港です。
ちなみに水温は8度でした。絶対に船からは落ちないぞ!と心に決めました。
最初のポイントで、あっという間にスティーブンが自作のフライで1匹目ゲット!
またまたフライで2匹目もゲット。
この間、ジョンと私のルアーにはバイトが全くありませんでした。
そうこうしてる内に、またまたスティーブンにいい当たりが・・・。
おぉ〜!いいサイズ〜!
ポイントを変え、フライに当たりがなくなったなぁ〜って思い始めていた頃、私のルアーにバイトやチェイスが出始め、この頃から2時間くらいの間に、5回もヒットしました。使用したルアーは、TDミノーとシュガーミノー。
が・・・しかし・・・その内の1匹にはスナップを折られ、他の4匹はジャンプした時に全てバラシ・・・。情けない結果となってしまいました・・・。
そんな私の粗相を尻目に、ジョンはちゃっかりミノーを諦め、得意のワームで勝負に出ました。そして見事キャッチです!
ほんとにこの人は魚を持つと幸せそうな顔になります。

この頃(昼過ぎ)から、ようやく日が差してきて少しだけ暖かくなりました。
釣り終了の時間が近づいて来た頃、スティーブンにまたもやヒット!
なかなか上がってこないと思ったら、なんと今日一サイズ!!!

斑点がいっぱいあって、めっちゃかっこいいブラウンでした。
私のために終了予定時間を2時間も延ばしてくれたのにも関わらず、最後の最後にヒットした奇跡の1匹さえも、またもや痛恨のバラシ・・・。
何やってんだか・・・。
今日はバラシ日ということで無理やり自分を納得させ、諦めてとうとうボウズで終了となりました・・・。
悔しい日となりましたが、たくさんのブラウンと繋がることが出来たので、正直めっちゃ楽しい日でした。・・・強がり・・・?
帰港すると私服の警察官がいて、淡水での釣りを許可するライセンスの提示を求められました。
ここでは、ライセンスの保持義務や釣りの禁止期間などを設けることによって、しっかりとトラウトが守られています。こういう規則があるお陰で、釣り人はいつまでも楽しい釣りが出来るというわけです。
ボートランプの横ではショアからの釣り人もいました。
次の解禁は8月からです。8月と言えば冬真っ盛り。寒さが恐怖や〜。
とにかく、トラウトはしばし休憩です。
またひと回り大きくなったトラウトに会えるまで、バラさないようにするイメトレでもして待ちたいと思います!!

0