2006/10/31
自家製鶏ハム完成♪ たかたんの日常♪
リンクを貼っている、須藤さんのレシピで自家製鶏ハムを作りました。
リンクは、http://youkosudou.blog.ocn.ne.jp/yasaitecyou/2006/10/post_e5be.html
です。
お写真も、お借りしてきました。
「だって、家のは食べちゃったんだも〜ん。」ぷぷっ

味はね、よう子さんのと違って、ローズマリー風味なの。
単に、バジルが無いからじゃないよ。←無かったけどさ〜〜〜(笑)
庭を見渡したら、ローズマリーとセージがあったの。
迷った末に、抗酸化作用の高いローズマリーにしてみました。
ちなみに、このローズマリーは、赤唐辛子と一緒に
もうすぐクリスマスリースに変身いたします。
よう子さんの水菜と、インゲンを柚子こしょう風味で頂きました。
思ったより、ローズマリーの香りが無くて、お肉が苦手な私は、
柚子こしょうに頼ってしまいました。
たかたん「ねえ、これ、鶏臭くない?」
主 人 「鶏なんだから当たり前だろ!豚の味したら口にしろ!」
だとう〜〜〜ぅぅ!!!
まあ、それは良いとして…(爆)
本当に美味しいです。一度お試しを!
ちなみに、日替わりセールで安いお肉だったので、
トータル105円くらいでしょうか?
調味料は、含まず。うふふふふ。
0
リンクは、http://youkosudou.blog.ocn.ne.jp/yasaitecyou/2006/10/post_e5be.html
です。
お写真も、お借りしてきました。
「だって、家のは食べちゃったんだも〜ん。」ぷぷっ

味はね、よう子さんのと違って、ローズマリー風味なの。
単に、バジルが無いからじゃないよ。←無かったけどさ〜〜〜(笑)
庭を見渡したら、ローズマリーとセージがあったの。
迷った末に、抗酸化作用の高いローズマリーにしてみました。
ちなみに、このローズマリーは、赤唐辛子と一緒に
もうすぐクリスマスリースに変身いたします。
よう子さんの水菜と、インゲンを柚子こしょう風味で頂きました。
思ったより、ローズマリーの香りが無くて、お肉が苦手な私は、
柚子こしょうに頼ってしまいました。
たかたん「ねえ、これ、鶏臭くない?」
主 人 「鶏なんだから当たり前だろ!豚の味したら口にしろ!」
だとう〜〜〜ぅぅ!!!
まあ、それは良いとして…(爆)
本当に美味しいです。一度お試しを!
ちなみに、日替わりセールで安いお肉だったので、
トータル105円くらいでしょうか?
調味料は、含まず。うふふふふ。

2006/10/30
一ヶ月単位で使おうね♪ お金の話
多重債務の方の指導をしています。
家賃や、光熱費や、食費など…
月4万円をお渡しします。
週1万円と考えれば、
一人暮らしであれば十分ですね。
と、申し上げました。確かに。すると
『5週目なので、後1万円下さい。』と言われました。
何処の世界に、
今月は、31日あるのでお給料を多めに入れました。
今月は、28日なので、お給料は少ないのよ。
と言う会社があるでしょうか?
40歳も超えた、いい大人が何を言っているのでしょう???
だから、ご主人は家を出て行き、
お子さんも離れて言ったのでは無いのですか?
けっして、私がお金を差し上げている訳ではありませんし、
あくまでも、指導をしているだけなのですが…
お金は、ある分で使いましょう。
特に、月末苦しくなった時です。
我慢をしましょう。
お付き合いでも、無い時は、無い!
と言う勇気を持ちましょう。
お友達や、親戚は面倒を見てくれませんよ。
0
家賃や、光熱費や、食費など…
月4万円をお渡しします。
週1万円と考えれば、
一人暮らしであれば十分ですね。
と、申し上げました。確かに。すると
『5週目なので、後1万円下さい。』と言われました。
何処の世界に、
今月は、31日あるのでお給料を多めに入れました。
今月は、28日なので、お給料は少ないのよ。
と言う会社があるでしょうか?
40歳も超えた、いい大人が何を言っているのでしょう???
だから、ご主人は家を出て行き、
お子さんも離れて言ったのでは無いのですか?
けっして、私がお金を差し上げている訳ではありませんし、
あくまでも、指導をしているだけなのですが…
お金は、ある分で使いましょう。
特に、月末苦しくなった時です。
我慢をしましょう。
お付き合いでも、無い時は、無い!
と言う勇気を持ちましょう。
お友達や、親戚は面倒を見てくれませんよ。

2006/10/28
CAFE HARAKUCHEENE たかたんの日常♪
先日、地元のミニコミ誌に何やら見覚えのある女性が載っていました。
フムフム、家庭料理のお店をやっているとか…
お店の名前は、
「HARAKUCHEENE」
「は、はらくっちーね・・・?」
ぎゃははは。

これは、地元の人で無ければ分からない店名です。
しかも、大爆笑。絶対彼女だ。確信!
で、行って来ました「HARAKUCHEENE」♪
おそる、おそる。ドアを開けると…
0
フムフム、家庭料理のお店をやっているとか…
お店の名前は、
「HARAKUCHEENE」
「は、はらくっちーね・・・?」
ぎゃははは。

これは、地元の人で無ければ分からない店名です。
しかも、大爆笑。絶対彼女だ。確信!
で、行って来ました「HARAKUCHEENE」♪
おそる、おそる。ドアを開けると…
