2006/12/10
パソコン音痴♪ たかたんの日常♪
私は、パソコンと相性が良くないほうだ。
でも、とても必要なので、私から分かり合えるように
擦り寄っていく。ほほほ。おっとな〜〜。
しかし、わからん!
何故か、トラックバックが出来ない。
大好きな、野菜手帳さんの記事に感動して、
記事をアップしてもトラックバック出来ない。しくしく。
リンクを貼っている、LOHAS ClubNetwork
に、載せて頂いている新着情報も何回入れても、入らない。
トラックバックの何たるかも解ってないが
やり方だけは、解るのですが、何故か出来ない。
時間だけが過ぎて行く。。。悲しい。(笑)
だから、今日はおしまい。
また明日、頑張ろう。
そうだ、明日は、生まれて初めての乳がん検診。
ちょっと不安だけど、ネタになりそうだよね。
あ〜そんな風に思う自分って、どうよ?
0
でも、とても必要なので、私から分かり合えるように
擦り寄っていく。ほほほ。おっとな〜〜。
しかし、わからん!
何故か、トラックバックが出来ない。
大好きな、野菜手帳さんの記事に感動して、
記事をアップしてもトラックバック出来ない。しくしく。
リンクを貼っている、LOHAS ClubNetwork
に、載せて頂いている新着情報も何回入れても、入らない。
トラックバックの何たるかも解ってないが
やり方だけは、解るのですが、何故か出来ない。
時間だけが過ぎて行く。。。悲しい。(笑)
だから、今日はおしまい。
また明日、頑張ろう。
そうだ、明日は、生まれて初めての乳がん検診。
ちょっと不安だけど、ネタになりそうだよね。
あ〜そんな風に思う自分って、どうよ?

2006/12/9
バナナケーキのレシピ お料理レシピ
お待たせいたしました。(待ってないですか?笑)
セミナーで使用した、バナナケーキのレシピです。
確か、元々は保険屋さんが持ってきてくれたレシピだったと思います。使用する、糖の種類や、分量。入れる木の実の種類と量。
何度も作り直して、これならばと言う物になりました。
是非、お家で作ってみてください。
【全粒粉で作るバナナケーキ】
★材料
バナナ 2本 (正味 200g)
レモン汁 2分の1個分
A 全粒粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ2
塩 少々
卵 2個
砂糖 80g (できれば、てんさい糖等)
バター50g (溶かして、菜種油でも可)
クルミ 30g(刻んで)
干しぶどう 20g
シナモン 少々

このくらい、シュガースポットの出たものがお勧めです。
0
セミナーで使用した、バナナケーキのレシピです。
確か、元々は保険屋さんが持ってきてくれたレシピだったと思います。使用する、糖の種類や、分量。入れる木の実の種類と量。
何度も作り直して、これならばと言う物になりました。
是非、お家で作ってみてください。
【全粒粉で作るバナナケーキ】
★材料
バナナ 2本 (正味 200g)
レモン汁 2分の1個分
A 全粒粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ2
塩 少々
卵 2個
砂糖 80g (できれば、てんさい糖等)
バター50g (溶かして、菜種油でも可)
クルミ 30g(刻んで)
干しぶどう 20g
シナモン 少々

このくらい、シュガースポットの出たものがお勧めです。

2006/12/8
セミナーの報告。 LOHAS
無事にセミナーが終了いたしました。
参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様本当に
ありがとうございました。
自分自身の反省は、山のようですが、
(一番大きい失敗は、写真を一枚も撮っていなかったこと。
)
でも基本的には、良いセミナーが出来たと思っています。
私が思っていたより、意識の高い方が多く、
言葉が解らなくて、話が中断したりすることも無く
スムーズに進めることが出来ました。
参加者は、Hさん、Sさん、Nさん、Tさん、Kさん、
Iさん、K・Tさん、T・Mさんの合計8名でした。
(申し込み順にさせていただきました。)
前半は、『LOHAS』の成り立ちと内容。
後半に、コーヒーとケーキ、クッキーをお出ししながら
話をさせていただきました。
本当は、後半は、皆で少し雑談的に『MyLOHAS』を
語って頂きたかったのですが、私の話がほとんどになると
いう、時間配分になってしまって残念でした。
でもね、今回のセミナーで、一番の功労賞は、
K・Tさんのお宅のお嬢ちゃま(2歳)。
本当に、よく我慢してくれて、私の作ったケーキも
クッキーも、パクパクと食べてくれて。。。
うれしかったです。子供が大人しくしてないと
お母さんは、セミナーを聞くことが出来ませんから。
お母さんも、おやつは出来るだけ
手作りにしているとかで、マクロビオテックのクッキーでも
へっちゃらのようでした。(子供のほうが舌は敏感。笑)
普段から、Coopを利用するなど、いろいろな事に
気を使っている方が多くて、私もうれしく思いました。
最後は、今回の感想を頂いて深呼吸をして、終了しました。
一部、感想を載せておきますね
0
参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様本当に
ありがとうございました。
自分自身の反省は、山のようですが、
(一番大きい失敗は、写真を一枚も撮っていなかったこと。

でも基本的には、良いセミナーが出来たと思っています。
私が思っていたより、意識の高い方が多く、
言葉が解らなくて、話が中断したりすることも無く
スムーズに進めることが出来ました。
参加者は、Hさん、Sさん、Nさん、Tさん、Kさん、
Iさん、K・Tさん、T・Mさんの合計8名でした。
(申し込み順にさせていただきました。)
前半は、『LOHAS』の成り立ちと内容。
後半に、コーヒーとケーキ、クッキーをお出ししながら
話をさせていただきました。
本当は、後半は、皆で少し雑談的に『MyLOHAS』を
語って頂きたかったのですが、私の話がほとんどになると
いう、時間配分になってしまって残念でした。
でもね、今回のセミナーで、一番の功労賞は、
K・Tさんのお宅のお嬢ちゃま(2歳)。
本当に、よく我慢してくれて、私の作ったケーキも
クッキーも、パクパクと食べてくれて。。。
うれしかったです。子供が大人しくしてないと
お母さんは、セミナーを聞くことが出来ませんから。
お母さんも、おやつは出来るだけ
手作りにしているとかで、マクロビオテックのクッキーでも
へっちゃらのようでした。(子供のほうが舌は敏感。笑)
普段から、Coopを利用するなど、いろいろな事に
気を使っている方が多くて、私もうれしく思いました。
最後は、今回の感想を頂いて深呼吸をして、終了しました。
一部、感想を載せておきますね
