2008/6/29
原油高騰! LOHAS
さすがに、灯油とガソリンの値段に


のたかたんですが、世界中がそんな状態らしいです。
先日見つけて、書こうと思っていた話題です。
ちょっと古くなってしまったのですが
今日は、文字ばっかりで固い話題かも…
でも、出来れば読んで欲しいです。
LOHASライフスタイリストとしても
ファイナンシャルプランナーとしても
主婦としても、母としても、人としても
気になることだから。。。
物価高騰で食習慣見直すカナダ人、
居住環境は変えず=調査
6月18日18時55分配信 ロイター
0



のたかたんですが、世界中がそんな状態らしいです。
先日見つけて、書こうと思っていた話題です。
ちょっと古くなってしまったのですが
今日は、文字ばっかりで固い話題かも…
でも、出来れば読んで欲しいです。
LOHASライフスタイリストとしても
ファイナンシャルプランナーとしても
主婦としても、母としても、人としても
気になることだから。。。
物価高騰で食習慣見直すカナダ人、
居住環境は変えず=調査
6月18日18時55分配信 ロイター

2008/6/29
エガオ・白・ソラノキ 外食日記
先週は、遊び歩いていたので
写真も記事も溜っていますが
脳みそが老化著しい為(爆・冗談じゃ無い所が辛い!)
覚えている事のみアップ。
しかも、写真を見て思い出す始末。(プッ)
お友達と『福島ミーちゃんハーちゃんツアー♪』
ランチは、彼女と行くのを約束して、早数ヶ月。
南福島の
レストラン
☆trattoria La Egao (ラ・エガオ)☆
福島市永井川字松木下9-1 024-544-1001
営業時間 11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)
0
写真も記事も溜っていますが
脳みそが老化著しい為(爆・冗談じゃ無い所が辛い!)
覚えている事のみアップ。
しかも、写真を見て思い出す始末。(プッ)
お友達と『福島ミーちゃんハーちゃんツアー♪』
ランチは、彼女と行くのを約束して、早数ヶ月。
南福島の

☆trattoria La Egao (ラ・エガオ)☆
福島市永井川字松木下9-1 024-544-1001
営業時間 11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)

2008/6/28
今年のほたる たかたんの日常♪
去年初めて、ほたるを見に行きました。
【去年のほたる】
シーズンの最後の方だから、ちょっと少な目と聞きました。
それならば…と、今年はピークと言われている今日
一番飛び交うと言う、8時からまりに行って来ました。
車は、去年の3倍以上でかなり歩きました。
団体バスまで止まっていました。
川の近くでは、敷物を敷いて
宴会状態の人も居ました。
何より、集まった人々の声がうるさくてびっくりしました。
だんだんと暗くなると、
懐中電灯を持った、子どもも大人も
ほたるを探して草の間や木々の間を照らしています。
フラッシュを焚いて撮影をしている人も居ます。
ほたるが撮れないと解ると記念撮影を始めます。
そして、河岸を少し整備したように見えました。
ほたるの数は、激減していました。
去年の少ないと言われた時より、
更に…
あの環境で、ほたるは出てこないだろうな…
きっと、住む場所がなくなったんだな…
餌の貝がなくなったのかも???
娘とそんな風に話して帰って気ました。
残念です。。。
去年、私達も懐中電灯をもって行きましたが
足元だけを照らしました。
ほたるが驚かないように、
ひそひそと話しました。
他の方も、そうしていたような気がします。
ほたるが、とてもかわいそうなので
我が家は、ほたるを見に行くのを止める事にしました。
人間とほたるは、共存できないのでしょうか???
0
【去年のほたる】
シーズンの最後の方だから、ちょっと少な目と聞きました。
それならば…と、今年はピークと言われている今日
一番飛び交うと言う、8時からまりに行って来ました。
車は、去年の3倍以上でかなり歩きました。
団体バスまで止まっていました。
川の近くでは、敷物を敷いて
宴会状態の人も居ました。
何より、集まった人々の声がうるさくてびっくりしました。
だんだんと暗くなると、
懐中電灯を持った、子どもも大人も
ほたるを探して草の間や木々の間を照らしています。
フラッシュを焚いて撮影をしている人も居ます。
ほたるが撮れないと解ると記念撮影を始めます。
そして、河岸を少し整備したように見えました。
ほたるの数は、激減していました。
去年の少ないと言われた時より、
更に…
あの環境で、ほたるは出てこないだろうな…
きっと、住む場所がなくなったんだな…
餌の貝がなくなったのかも???
娘とそんな風に話して帰って気ました。
残念です。。。
去年、私達も懐中電灯をもって行きましたが
足元だけを照らしました。
ほたるが驚かないように、
ひそひそと話しました。
他の方も、そうしていたような気がします。
ほたるが、とてもかわいそうなので
我が家は、ほたるを見に行くのを止める事にしました。
人間とほたるは、共存できないのでしょうか???
