2009/1/31
洋風茶寮 風花田 外食日記
和でかけの会とカテゴリで悩んだのですが
とりあえず、新しいお店なので外食日記に♪
1月22日にオープンしたお店です。
着付け教室の後に、先生と和服の小物を
見立てて頂くために某呉服店をハシゴ^^;
(その時のお話は、また後日^^b)
先生の昔の生徒さんのお店と言うことで
予約してお邪魔しました。(予約制です。)
ご自宅をお店として使っています。
見た感じは、普通のお家ですが
中はレストラン風にテーブルと椅子でお食事です。
座って頂く別室もありました。
他のお客様もいらしたので、
お料理のお写真だけになります〜〜〜^^;
7
とりあえず、新しいお店なので外食日記に♪
1月22日にオープンしたお店です。
着付け教室の後に、先生と和服の小物を
見立てて頂くために某呉服店をハシゴ^^;
(その時のお話は、また後日^^b)
先生の昔の生徒さんのお店と言うことで
予約してお邪魔しました。(予約制です。)
ご自宅をお店として使っています。
見た感じは、普通のお家ですが
中はレストラン風にテーブルと椅子でお食事です。
座って頂く別室もありました。
他のお客様もいらしたので、
お料理のお写真だけになります〜〜〜^^;

2009/1/30
ぽん酢作りの会報告2 LOHAS
今回使用したのは、こだわりの調味料です。
何故なら、添加物を使用しないで作っているので
安心・安全だから…
でも、はっきり言って高いです。
でも、高くない。だって…
それだけの材料と手間と時間を使っている。
0
何故なら、添加物を使用しないで作っているので
安心・安全だから…
でも、はっきり言って高いです。
でも、高くない。だって…
それだけの材料と手間と時間を使っている。

2009/1/29
ぽん酢作りの会報告 LOHAS
うさぞうさんのHPでも報告がありますが
私からもご報告をしなければ…^^;
前半は、食品添加物の話をさせて頂きました。
詳しくは、指定添加物リストをご覧下さい。
セミナーでは、これを発表しませんでしたので
気になる方は、ご覧になって下さいね。
その後は、添加物を減らすためには、
調味料をなるべくシンプルにする事が有効で
「〜のたれ」「〜の素」「〜ドレッシング」等を
使うのをやめましょう〜と言う話と
醤油・酢・みりんの作り方や内容を話しました。
ぽん酢と柚子胡椒のレシピです。
1
私からもご報告をしなければ…^^;
前半は、食品添加物の話をさせて頂きました。
詳しくは、指定添加物リストをご覧下さい。
セミナーでは、これを発表しませんでしたので
気になる方は、ご覧になって下さいね。
その後は、添加物を減らすためには、
調味料をなるべくシンプルにする事が有効で
「〜のたれ」「〜の素」「〜ドレッシング」等を
使うのをやめましょう〜と言う話と
醤油・酢・みりんの作り方や内容を話しました。
ぽん酢と柚子胡椒のレシピです。
