瓦礫と漂流
2011/4/9 | 投稿者: mayfirst
一昨日夜の地震で若干寝不足ぎみのmayfirstですこんばんは。地震そのものよりも、その後の停電と同時に作動した近くの大型店舗の非常用発電機の音がうるさすぎて眠れなかったんですよ。
津波で流された漂流物、まずハワイに 研究者予測(CNN)
http://www.cnn.co.jp/usa/30002390.html
日本の報道ではあまり取り上げられていませんが、今回の地震の津波で流された大量の瓦礫による海洋への影響というのも当然あるわけで。
どこぞの原発と違ってこちらは不可抗力ですから仕方のないことなのでしょうけど、ここ数年はハワイやアメリカ西海岸に東日本大震災由来の漂流物がたくさん流れ着くなんてことになるのかもしれません。
津波で流された漂流物、まずハワイに 研究者予測(CNN)
http://www.cnn.co.jp/usa/30002390.html
日本の報道ではあまり取り上げられていませんが、今回の地震の津波で流された大量の瓦礫による海洋への影響というのも当然あるわけで。
どこぞの原発と違ってこちらは不可抗力ですから仕方のないことなのでしょうけど、ここ数年はハワイやアメリカ西海岸に東日本大震災由来の漂流物がたくさん流れ着くなんてことになるのかもしれません。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ