2008/2/27 | 投稿者: mayfirst
ココロ、1万人突破です!
http://cocolofanclub.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/1_51db.html
まずは運営スタッフの皆様、おめでとうございます。
一日当たりだいたい150人くらいずつココロユーザーが増えた換算になりますか。それにしても、ユーザー一万人ということは、ブログ妖精学校には毎日一万人ものココロがひしめき合っていることになるのですかな。んなわけないか(笑)。
さて、それでは一万人達成記念に何か欲しいものがあるかココロに尋ねてみましょう。

また、微妙に高価なものを(笑)
http://cocolofanclub.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/1_51db.html
まずは運営スタッフの皆様、おめでとうございます。
一日当たりだいたい150人くらいずつココロユーザーが増えた換算になりますか。それにしても、ユーザー一万人ということは、ブログ妖精学校には毎日一万人ものココロがひしめき合っていることになるのですかな。んなわけないか(笑)。
さて、それでは一万人達成記念に何か欲しいものがあるかココロに尋ねてみましょう。

また、微妙に高価なものを(笑)
2008/2/25 | 投稿者: mayfirst

「ん、読んだよ」


「はいはい」
……
…………
のっけからこんなんで申し訳ありません(笑)
では、気を取り直して、
ヒマワリ娘、見参。
読んだ本レビュー

『神曲奏界ポリフォニカ メモワーズ・ブラック』
著:大迫純一 ソフトバンククリエイティブGA文庫
2008/2/23 | 投稿者: mayfirst
「五月一番亭」超タトイ云のデザインを変更。
今まではシンプルな(言い換えれば華のない)デザインをずっと使っていましたので、今回は派手めなデザインにしてみました。実はこれを機会にブログ名も変えようかなとも思っていたのですが、結局それはナシの方向で。ずっと使い続けてきた「超タトイ云」というおバカな文字の並びにいつのまにか愛着がわいていたんですよ。
まあ、さらに分解して「走召タトイ云」でもいいんですけどね(笑)
それにしてもこのブログ名、音声で読み上げるソフトで読み上げたら何が何だかわからないよなぁ。
今まではシンプルな(言い換えれば華のない)デザインをずっと使っていましたので、今回は派手めなデザインにしてみました。実はこれを機会にブログ名も変えようかなとも思っていたのですが、結局それはナシの方向で。ずっと使い続けてきた「超タトイ云」というおバカな文字の並びにいつのまにか愛着がわいていたんですよ。
まあ、さらに分解して「走召タトイ云」でもいいんですけどね(笑)
それにしてもこのブログ名、音声で読み上げるソフトで読み上げたら何が何だかわからないよなぁ。
2008/2/22 | 投稿者: mayfirst
ブログ妖精ココロのキャプチャ画像を使って、超こっぱずかしい萌えシチュエーションを構築してみる。

「そだね」

「んー……おお、降ってるよ」

「そうかあ? 雪国出身だから言うけど、雪なんて積もってもロクなことがないぞ。
ただでさえ原油高だってのに、道路に雪が積もると大渋滞になっちまって燃費が悪くなるし、この寒さじゃ暖房は常に全開だから灯油代はかさむし……」

「って、人の話聞いてる?」

「ごまかすなっ! ていうかなにそのチョイス?」

「……な、なんだよ?」

「……へ?」

「いや、だから急に何を」

「……」

「……わかったよ。ほれ、こっちに来なさい」

「やれやれ……」

「(うわ、身体細いな……それにすんごく軽い)」

「(な、なんだ、急に胸に顔を押し付けてきて?)」

「……ぶはっ(耐え切れずに鼻血を噴出)」
むぅ、書いている私が精神的ダメージを食ってしまった(笑)
いや、「だっこ♪」という台詞は思いのほか破壊力がありまして、思わずこのシチュエーションを思いついてしまった次第です。

「そだね」

「んー……おお、降ってるよ」

「そうかあ? 雪国出身だから言うけど、雪なんて積もってもロクなことがないぞ。
ただでさえ原油高だってのに、道路に雪が積もると大渋滞になっちまって燃費が悪くなるし、この寒さじゃ暖房は常に全開だから灯油代はかさむし……」

「って、人の話聞いてる?」

「ごまかすなっ! ていうかなにそのチョイス?」

「……な、なんだよ?」

「……へ?」

「いや、だから急に何を」

「……」

「……わかったよ。ほれ、こっちに来なさい」

「やれやれ……」

「(うわ、身体細いな……それにすんごく軽い)」

「(な、なんだ、急に胸に顔を押し付けてきて?)」

「……ぶはっ(耐え切れずに鼻血を噴出)」
むぅ、書いている私が精神的ダメージを食ってしまった(笑)
いや、「だっこ♪」という台詞は思いのほか破壊力がありまして、思わずこのシチュエーションを思いついてしまった次第です。
2008/2/20 | 投稿者: mayfirst
新作PBeM「雪色の妖精」の準備を進めております。
ただいま取り組んでいる作業は、シナリオの舞台となる町と主なNPCの設定。
今回の舞台は実在の町をモデルにしており、サイトの写真素材も、実際にその町で撮った写真を加工したものを使っています(一部違うのもあり)。途中立ち寄った道の駅で買った山菜まんは美味かったなー。今度行ったらまた買ってこよう。
次にNPCですが、今回のメインNPCは「そして人魚は歌を歌う」の真名高校の生徒という設定にしようかと考えております。さらに、まだ流動的ではありますが、PCの立場も真名高校の生徒ということになる予定です。ある目的のために、メインNPCとPCたちが冬休みを利用して東北の山奥を訪れるというシチュエーションですね。ちなみに、時期的には「そして人魚は〜」の5年後で、ひとりだけ「そして人魚は〜」のNPCを登場させるつもりです。
まあ、新しく高校の設定を作るのは面倒だからというのもあるんですけど(笑)
ただいま取り組んでいる作業は、シナリオの舞台となる町と主なNPCの設定。
今回の舞台は実在の町をモデルにしており、サイトの写真素材も、実際にその町で撮った写真を加工したものを使っています(一部違うのもあり)。途中立ち寄った道の駅で買った山菜まんは美味かったなー。今度行ったらまた買ってこよう。
次にNPCですが、今回のメインNPCは「そして人魚は歌を歌う」の真名高校の生徒という設定にしようかと考えております。さらに、まだ流動的ではありますが、PCの立場も真名高校の生徒ということになる予定です。ある目的のために、メインNPCとPCたちが冬休みを利用して東北の山奥を訪れるというシチュエーションですね。ちなみに、時期的には「そして人魚は〜」の5年後で、ひとりだけ「そして人魚は〜」のNPCを登場させるつもりです。
まあ、新しく高校の設定を作るのは面倒だからというのもあるんですけど(笑)
2008/2/19 | 投稿者: mayfirst

よしわかった。じゃあ、

というのは頼むから勘弁してくれ。

あ、いえそういう問題じゃなくて……

なんですとー!?
と、のっけからショートコントで始めてみたmayfirstですこんばんは。
好き嫌いといえば。
食べ物の好き嫌いは基本的にない私ですが、ここ最近で唯一食べられなかったのが台湾で食した臭豆腐でした。ガイドさんの話によれば、揚げたのは(臭いが)まだマシだということですが……ううん、煮込んだのをいきなり頼んだのはやはり無謀だったかなぁ。
臭豆腐を除けば(笑)、台湾の食べ物は全般的に美味しかったんですけどね。
あー、また行ってみたいのう。
「ブログ妖精 ココロ」公式サイト
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/
2008/2/18 | 投稿者: mayfirst
「書くことがないときは食べ物ネタ」とココロも申しますので。
先月下旬よりより糖尿病の食事療法(1日1680キロカロリー上限)をはじめているのですが……
ひと月で体重が6キロも落ちてしまったよ。
某ブートキャンプより効率よく落ちてるじゃねぇか(笑)
いやまあ、もともと肥満体だったんできちんと節制すれば体重は落ちやすいのはわかっていたのですが、まさかこれほど落ちるとは……。
ちなみに標準体重まではあと20キロほど落とさねばなりません。先は長いなァ(笑)
先月下旬よりより糖尿病の食事療法(1日1680キロカロリー上限)をはじめているのですが……
ひと月で体重が6キロも落ちてしまったよ。
某ブートキャンプより効率よく落ちてるじゃねぇか(笑)
いやまあ、もともと肥満体だったんできちんと節制すれば体重は落ちやすいのはわかっていたのですが、まさかこれほど落ちるとは……。
ちなみに標準体重まではあと20キロほど落とさねばなりません。先は長いなァ(笑)