2009/10/31 | 投稿者: mayfirst
2009/10/29 | 投稿者: mayfirst
カレー発掘館(iiFOOD)
http://www.n-iifood.jp/curry/index.html
日本全国のご当地レトルトカレーなど320種類以上を集めたカレーポータルサイトです。
圧巻なのはやはりご当地カレーの種類の多さですね。日本人ってどんだけカレー好きなんだよって感じです。
ところで、わが秋田のご当地レトルトカレーの中でも、特に異彩を放ちまくっている例の羽後町のアレですが……
http://www.n-iifood.jp/curry/gotochi/tohoku.html#AKITA
しっかりリストの中に上がっておりました。値段が他に比べて高いのは、たしか200グラム×2袋入りだからのはず。リンク先の商品情報(200グラム1袋入り)は間違っているかもしれませんので、購入の際には確認を取った方がいいかもしれません。
http://www.n-iifood.jp/curry/index.html
日本全国のご当地レトルトカレーなど320種類以上を集めたカレーポータルサイトです。
圧巻なのはやはりご当地カレーの種類の多さですね。日本人ってどんだけカレー好きなんだよって感じです。
ところで、わが秋田のご当地レトルトカレーの中でも、特に異彩を放ちまくっている例の羽後町のアレですが……
http://www.n-iifood.jp/curry/gotochi/tohoku.html#AKITA
しっかりリストの中に上がっておりました。値段が他に比べて高いのは、たしか200グラム×2袋入りだからのはず。リンク先の商品情報(200グラム1袋入り)は間違っているかもしれませんので、購入の際には確認を取った方がいいかもしれません。
2009/10/28 | 投稿者: mayfirst
ペプシあずきは美味しかったmayfirstですこんばんは。あずき味のアイスを溶かしたような味でしたよ。
さて、とある二次創作系の同人誌に、ささやかながら作品を寄稿させていただくことになりました。
いやー、PBM関連以外の二次創作なんて何年ぶりでしょう?
たぶん、学生時代にD先輩が企画した同人誌に寄稿したサムスピの二次創作小説以来だから、10年以上経っていますか。個人でウェブサイトを立ち上げられるようになった事で、アナログな同人誌を作ったり作品を寄稿したりすることは今後もうないだろうと思っていたのですが――いやはや、予想外なことってのは起きるものですねぇ。
と、いうわけで、「雪色の妖精」が終わったばかりなのにも関わらず、またしばらく趣味の物書きな日々が続きそうです。
さて、とある二次創作系の同人誌に、ささやかながら作品を寄稿させていただくことになりました。
いやー、PBM関連以外の二次創作なんて何年ぶりでしょう?
たぶん、学生時代にD先輩が企画した同人誌に寄稿したサムスピの二次創作小説以来だから、10年以上経っていますか。個人でウェブサイトを立ち上げられるようになった事で、アナログな同人誌を作ったり作品を寄稿したりすることは今後もうないだろうと思っていたのですが――いやはや、予想外なことってのは起きるものですねぇ。
と、いうわけで、「雪色の妖精」が終わったばかりなのにも関わらず、またしばらく趣味の物書きな日々が続きそうです。
2009/10/27 | 投稿者: mayfirst
『スター・ウォーズ』の新3部作、3Dで制作か(マイコミジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/22/046/index.html
>現段階ではあくまでも噂に過ぎないが、『スター・ウォーズ』の新3部作構想が持ち上がっているという。もちろんテレビシリーズではなく、劇場版だ。ジョージ・ルーカスが制作総指揮を担い、監督にはスティーヴン・スピルバーグ、そしてフランシス・フォード・コッポラの名前が挙げられている
ほほう。
「EP7〜9はやらねー」とルーカス監督自らが仰っていたと記憶していますが、それを翻しますか。本当であれば嬉しい限りなのですが。
>画情報サイト「Market Saw」が"ある信頼できるソース"から得た情報として報じている。
ではなぁ……。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/22/046/index.html
>現段階ではあくまでも噂に過ぎないが、『スター・ウォーズ』の新3部作構想が持ち上がっているという。もちろんテレビシリーズではなく、劇場版だ。ジョージ・ルーカスが制作総指揮を担い、監督にはスティーヴン・スピルバーグ、そしてフランシス・フォード・コッポラの名前が挙げられている
ほほう。
「EP7〜9はやらねー」とルーカス監督自らが仰っていたと記憶していますが、それを翻しますか。本当であれば嬉しい限りなのですが。
>画情報サイト「Market Saw」が"ある信頼できるソース"から得た情報として報じている。
ではなぁ……。
2009/10/24 | 投稿者: mayfirst
2009/10/20 | 投稿者: mayfirst
2009/10/19 | 投稿者: mayfirst
大学時代の後輩より「にゃんこい!」を見るべきという指令が飛んできたので、さっそく今期の視聴アニメリストに入れたmayfirstですこんばんは。おかげで土曜日深夜は「うたわれるもの」→「戦う司書」→「にゃんこい!」→「けんぷファー」の4連コンボということに。
さて、先日、意外に面白かったと書いた「スターウォーズ クローンウォーズ」ですが、第2話はいきなりジェダイ・マスターのプロ・クーンがメインのエピソードでした。一応アナキンと彼の弟子のアソーカが初登場の回でもあったのですが……しかし、ちょっとばかり初心者を置いてけぼりにしているような気がします。
スターウォーズ繋がりでこんなネタを。
Jedi Dressing Robe
http://www.plunderguide.com/jedi-dressing-robe/ (音声が出ます)
ジェダイのローブをモチーフにしたバスローブなんですが、この写真を見ると何かとても残念な出来で、ジェダイの騎士というよりタトゥーインの原住種族ジャワを思い出してしまいます。
さて、先日、意外に面白かったと書いた「スターウォーズ クローンウォーズ」ですが、第2話はいきなりジェダイ・マスターのプロ・クーンがメインのエピソードでした。一応アナキンと彼の弟子のアソーカが初登場の回でもあったのですが……しかし、ちょっとばかり初心者を置いてけぼりにしているような気がします。
スターウォーズ繋がりでこんなネタを。
Jedi Dressing Robe
http://www.plunderguide.com/jedi-dressing-robe/ (音声が出ます)
ジェダイのローブをモチーフにしたバスローブなんですが、この写真を見ると何かとても残念な出来で、ジェダイの騎士というよりタトゥーインの原住種族ジャワを思い出してしまいます。