2011/9/27 | 投稿者: mayfirst
朝と昼の寒暖の差が激しすぎて若干バテ気味のmayfirstですこんばんは。出勤時にはジャンバー、退社時にはYシャツだけでOKってどういうことですか?
現在参加中の同人PBeM「ふたつの花と龍の神」にて、「プレイヤーキャラクターのイメージソングはありますか?」というお題のアンケートがあったので、さっそく考えてみました。
オラに元気をー(ふたつの花と龍の神公式ブログ)
http://sakurapbm.blog56.fc2.com/blog-entry-83.html
とはいえ、自分のプレイヤーキャラクターのイメージソングなんて考えたことなかったし、そもそも知っている音楽の種類が非常に偏っている(しかもかなり残念な方向に)ものだから、キャラクターイメージにマッチした音楽を探すのはなかなか難題ですよこれは。
まずは、プレイヤーキャラクターの設定から考えてみます。
自分が演じているプレイヤーキャラクター「千早」は、機械人のサムライ娘という設定です。メカとサムライという一見すると相反するガジェットの組み合わせですから、例えばテクノミュージックに和楽器(三味線や箏)をフィーチャーしたような楽曲などが相応しいのではないかと思いつきました。
……でも、テクノは詳しくないんですよね。条件にあった曲で思い当たったのはZUNTATAの「DADDY MULK」くらい。
ZUNTATA Live 1990 The Ninja Warriors "Daddy Mulk"
http://www.youtube.com/watch?v=NteidGHXV7U
おっさんホイホイな良い曲なんですが、問題がふたつ。
ひとつは言うまでもなく「ソング」ではない点。そしてもうひとつが、この曲が「Ninja Warriors」というゲームの楽曲という点です。千早はメカサムライであってメカニンジャじゃないんですよ。
というわけで「DADDY MULK」は却下。
次にゼンマイ駆動という設定から。
ゼンマイで動くキャラクターと言えば、最近だと「ローゼンメイデン」のドールズたちなどがいますが、ここは敢えて「D.C.〜ダ・カーポ〜」に登場するキャラクター・天枷美春のイメージソングはどうでしょう?
ココロのネジ - 天枷美春(神田朱未)
http://www.youtube.com/watch?v=tKl8qVPtNUU
……分かっていたことですが、千早のキャラクターには全然あっていませんわな。そもそも千早は恋愛がらみのアクションを全く考えないことを前提にメイキングしたキャラクターだからなぁ。
というわけで「ココロのネジ」も却下。
それでは、千早のもうひとつのバカ設定「ローラーダッシュ」はどうだろう?
装甲騎兵ボトムズ OP
http://www.youtube.com/watch?v=mgjAJx3Asno
むせる……じゃなくて!
いやいや、千早はそんな重すぎる過去なんか背負っていませんから!
と言うより、プレイヤーキャラクターの過去や背景などの設定は(面倒くさいので)何も決めていないのですよ。PBeMでこだわるべきはプレイヤーキャラクターの過去ではなく、アクションをかけることで描かれていくキャラクターの未来なんじゃないかというのが自分の考えなんで。
そんなわけで「炎のさだめ」も却下。
こうなったら今度は直球勝負だ!
ぜんまいざむらい
http://www.youtube.com/watch?v=C0QqQpn2FGs
やっぱり違うんだよな。同じぜんまいざむらいでも千早はバリバリのバトルキャラなんだし。
そんなわけで「ぜんまいざむらいのうた」も却下。
うーむ、難しい。
実を言うと、ひとつだけ候補はあるにはあるのですよ。
千早は要人護衛用として製造された戦闘用機械人という設定ですので、同じように戦う兵器として造られた少女がたくさん出てくるゲームのテーマソングが意外と合うんじゃないかなと。
萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス OP
http://www.youtube.com/watch?v=AI5qFtfTjrU
ただ、ゲームおよびそのテーマソングがあまりにマイナーすぎるのがなぁ……
ともあれ、他に候補も思いつかないので萌え萌え2次大戦(略)のOPテーマ「ハガネノオトメ」が千早のイメージソングということで。
今度は視点を変えて現在のゲーム上での立ち位置から考えてみます。
現在、千早はあるプレイヤーキャラクターさんを「姉上」と呼んで慕っている、ということになっています。
ですので、千早の今の心境にぴったりなのはこの曲しかないんじゃないかと。
Ben E. King - Stand by me
http://www.youtube.com/watch?v=Vbg7YoXiKn0
現在参加中の同人PBeM「ふたつの花と龍の神」にて、「プレイヤーキャラクターのイメージソングはありますか?」というお題のアンケートがあったので、さっそく考えてみました。
オラに元気をー(ふたつの花と龍の神公式ブログ)
http://sakurapbm.blog56.fc2.com/blog-entry-83.html
とはいえ、自分のプレイヤーキャラクターのイメージソングなんて考えたことなかったし、そもそも知っている音楽の種類が非常に偏っている(しかもかなり残念な方向に)ものだから、キャラクターイメージにマッチした音楽を探すのはなかなか難題ですよこれは。
まずは、プレイヤーキャラクターの設定から考えてみます。
自分が演じているプレイヤーキャラクター「千早」は、機械人のサムライ娘という設定です。メカとサムライという一見すると相反するガジェットの組み合わせですから、例えばテクノミュージックに和楽器(三味線や箏)をフィーチャーしたような楽曲などが相応しいのではないかと思いつきました。
……でも、テクノは詳しくないんですよね。条件にあった曲で思い当たったのはZUNTATAの「DADDY MULK」くらい。
ZUNTATA Live 1990 The Ninja Warriors "Daddy Mulk"
http://www.youtube.com/watch?v=NteidGHXV7U
おっさんホイホイな良い曲なんですが、問題がふたつ。
ひとつは言うまでもなく「ソング」ではない点。そしてもうひとつが、この曲が「Ninja Warriors」というゲームの楽曲という点です。千早はメカサムライであってメカニンジャじゃないんですよ。
というわけで「DADDY MULK」は却下。
次にゼンマイ駆動という設定から。
ゼンマイで動くキャラクターと言えば、最近だと「ローゼンメイデン」のドールズたちなどがいますが、ここは敢えて「D.C.〜ダ・カーポ〜」に登場するキャラクター・天枷美春のイメージソングはどうでしょう?
ココロのネジ - 天枷美春(神田朱未)
http://www.youtube.com/watch?v=tKl8qVPtNUU
……分かっていたことですが、千早のキャラクターには全然あっていませんわな。そもそも千早は恋愛がらみのアクションを全く考えないことを前提にメイキングしたキャラクターだからなぁ。
というわけで「ココロのネジ」も却下。
それでは、千早のもうひとつのバカ設定「ローラーダッシュ」はどうだろう?
装甲騎兵ボトムズ OP
http://www.youtube.com/watch?v=mgjAJx3Asno
むせる……じゃなくて!
いやいや、千早はそんな重すぎる過去なんか背負っていませんから!
と言うより、プレイヤーキャラクターの過去や背景などの設定は(面倒くさいので)何も決めていないのですよ。PBeMでこだわるべきはプレイヤーキャラクターの過去ではなく、アクションをかけることで描かれていくキャラクターの未来なんじゃないかというのが自分の考えなんで。
そんなわけで「炎のさだめ」も却下。
こうなったら今度は直球勝負だ!
ぜんまいざむらい
http://www.youtube.com/watch?v=C0QqQpn2FGs
やっぱり違うんだよな。同じぜんまいざむらいでも千早はバリバリのバトルキャラなんだし。
そんなわけで「ぜんまいざむらいのうた」も却下。
うーむ、難しい。
実を言うと、ひとつだけ候補はあるにはあるのですよ。
千早は要人護衛用として製造された戦闘用機械人という設定ですので、同じように戦う兵器として造られた少女がたくさん出てくるゲームのテーマソングが意外と合うんじゃないかなと。
萌え萌え2次大戦(略)☆ウルトラデラックス OP
http://www.youtube.com/watch?v=AI5qFtfTjrU
ただ、ゲームおよびそのテーマソングがあまりにマイナーすぎるのがなぁ……
ともあれ、他に候補も思いつかないので萌え萌え2次大戦(略)のOPテーマ「ハガネノオトメ」が千早のイメージソングということで。
今度は視点を変えて現在のゲーム上での立ち位置から考えてみます。
現在、千早はあるプレイヤーキャラクターさんを「姉上」と呼んで慕っている、ということになっています。
ですので、千早の今の心境にぴったりなのはこの曲しかないんじゃないかと。
Ben E. King - Stand by me
http://www.youtube.com/watch?v=Vbg7YoXiKn0
2011/9/6 | 投稿者: mayfirst
夜、窓を開けると聞こえてくる虫の音に秋を感じたmayfirstですこんばんは。昼間の残暑が嘘の様な夜の涼しさです。
相手の現在地や行動、通話履歴を追跡できる「カレログ」がスパイウェア扱いに(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20110905_karelog_spyware/
・携帯電話の位置をGPSで特定
・行動履歴や通話記録をモニタリング
・アプリケーションのダウンロード履歴を追跡
しかも、
・インストールされたユーザーが自分の意思で情報の送信を止めることができない
・端末を不正入手した人間に勝手にインストールされても気づかない(例えば夜、寝ている間にパートナーにこっそり携帯電話にインストールされても気づかれない)
前者3つも大概ですが、まあ、ユーザーどうしが同意しているのなら構わないでしょう。
ですが、後者2つの機能(というか特徴)は批判されるのが火を見るより明らか。お詫びの文章に「隠蔽しての利用」の誤解をされる可能性」とありますが、インストールされたことが傍から見たら分からないというのは、「隠蔽しての利用」のための仕様以外の何物でもないような気がします。
と、言うより、そもそもこのアプリのインストールを頼まれること自体が、「あなたを信用していない」と同義語だと思うのですよ。同じことを自分が頼まれたらどう感じるか、少し考えれば分かるでしょうに。
……なんてことを思っていたら、カレログの通話履歴送信サービスが廃止になっておりました。
カレログ
http://karelog.jp/
>プラチナ会員サービス廃止のお知らせ
>これまでに私どものサービスとして提供しておりました「通話履歴送信」サービスを停止し、つきましては、プラチナ会員サービスの廃止を決定しました。
さすがにMcAfeeにスパイウェア認定されたのが痛かったのでしょうかね。
相手の現在地や行動、通話履歴を追跡できる「カレログ」がスパイウェア扱いに(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20110905_karelog_spyware/
・携帯電話の位置をGPSで特定
・行動履歴や通話記録をモニタリング
・アプリケーションのダウンロード履歴を追跡
しかも、
・インストールされたユーザーが自分の意思で情報の送信を止めることができない
・端末を不正入手した人間に勝手にインストールされても気づかない(例えば夜、寝ている間にパートナーにこっそり携帯電話にインストールされても気づかれない)
前者3つも大概ですが、まあ、ユーザーどうしが同意しているのなら構わないでしょう。
ですが、後者2つの機能(というか特徴)は批判されるのが火を見るより明らか。お詫びの文章に「隠蔽しての利用」の誤解をされる可能性」とありますが、インストールされたことが傍から見たら分からないというのは、「隠蔽しての利用」のための仕様以外の何物でもないような気がします。
と、言うより、そもそもこのアプリのインストールを頼まれること自体が、「あなたを信用していない」と同義語だと思うのですよ。同じことを自分が頼まれたらどう感じるか、少し考えれば分かるでしょうに。
……なんてことを思っていたら、カレログの通話履歴送信サービスが廃止になっておりました。
カレログ
http://karelog.jp/
>プラチナ会員サービス廃止のお知らせ
>これまでに私どものサービスとして提供しておりました「通話履歴送信」サービスを停止し、つきましては、プラチナ会員サービスの廃止を決定しました。
さすがにMcAfeeにスパイウェア認定されたのが痛かったのでしょうかね。
2011/9/4 | 投稿者: mayfirst
修理に出していたメガネがようやく戻ってきてひと安心のmayfirstですこんばんは。現在使っているメガネは修理のたびにいちいちメーカーに送らなければならないらしく、修理に時間がかかるのがネック。
WARNING!!
A HUGE TYPHOON TALAS(NO.12) IS APPROACHING SLOW
な訳ですが。
現在(4日朝)秋田は真夏以上の暑さとなっております。
台風は上から見ると反時計回りに風が吹き込んでいるため、台風が日本海側を通過するコースを進むと、南よりの風が山を越えて日本海側の山の斜面を吹き下りる際に気温が高く乾燥した風になるフェーン現象が発生しやすくなります。おかげで暑さだけではなく空気の乾燥もけっこうひどい。
とはいえ、台風の接近に伴う大雨や強風の覚悟はしていたのですが、30℃を超える猛暑は予想外。休日ですが外出する気が起きませんよ。
WARNING!!
A HUGE TYPHOON TALAS(NO.12) IS APPROACHING SLOW
な訳ですが。
現在(4日朝)秋田は真夏以上の暑さとなっております。
台風は上から見ると反時計回りに風が吹き込んでいるため、台風が日本海側を通過するコースを進むと、南よりの風が山を越えて日本海側の山の斜面を吹き下りる際に気温が高く乾燥した風になるフェーン現象が発生しやすくなります。おかげで暑さだけではなく空気の乾燥もけっこうひどい。
とはいえ、台風の接近に伴う大雨や強風の覚悟はしていたのですが、30℃を超える猛暑は予想外。休日ですが外出する気が起きませんよ。