2014/8/30 | 投稿者: mayfirst
ここ半月で撮りためていたアニメとドラマとドキュメンタリー番組をまとめて消化したmayfitsyですこんばんは。グラナダ版ホームズの完成度はやっぱり高いなぁ。
タイトルロゴジェネレーターのサイト一覧を備忘録代わりにアップしておきます。
タイトルロゴジェネレーターのサイト一覧を備忘録代わりにアップしておきます。
タグ: インターネット
2014/8/18 | 投稿者: mayfirst
ソフトクリームを食べたのはほぼ一年ぶりのmayfirstですこんばんは。ババヘラはソフトクリームというより氷菓の範疇です。
先日の七滝ドライブの帰りに、比内地鶏玉子ソフトを食べてきました。
先日の七滝ドライブの帰りに、比内地鶏玉子ソフトを食べてきました。
タグ: 食べ物・飲み物
2014/8/17 | 投稿者: mayfirst
秋田で一番人気の駅弁・花善の鶏めし弁当が秋田空港で売られていたのを見つけたmayfirstですこんばんは。駅弁を空港で売るのもアリなんですなあ。

とってもアレなパッケージで(ごく一部で)有名な駅弁「うご牛焼肉弁当」を食べてみました。

とってもアレなパッケージで(ごく一部で)有名な駅弁「うご牛焼肉弁当」を食べてみました。
タグ: 食べ物・飲み物
2014/8/16 | 投稿者: mayfirst
チャイカと言えばテレシコワを連想するmayfirstですこんばんは。Я чайка
遅ればせながらアニメ調査室(仮)の「2014/4-6月期終了アニメアンケート」に参加します。
アニメ調査室(仮)
http://anime-research.seesaa.net/
・評価基準
S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)
2014夏調査(2014/4-6月期、終了アニメ、35+5作品)
01,ニセコイ,x
02,蟲師 続章,x
03,弱虫ペダル,x
04,神々の悪戯,F
05,監督不行届,x
06,悪魔のリドル,F
07,星刻の竜騎士,F
08,棺姫のチャイカ,B
09,シドニアの騎士,F
10,一週間フレンズ。,x
11,ラブライブ! 第2期,x
12,ブラック・ブレット,A
13,犬神さんと猫山さん,x
14,僕らはみんな河合荘,x
15,龍ヶ嬢七々々の埋蔵金,x
16,それでも世界は美しい,x
17,極黒のブリュンヒルデ,F
18,ブレイドアンドソウル,x
19,ノブナガ・ザ・フール,x
20,デート・ア・ライブII,x
21,ソウルイーターノット!,x
22,健全ロボ ダイミダラー,x
23,ご注文はうさぎですか?,x
24,金色のコルダ Blue Sky,x
25,ノーゲーム・ノーライフ,C
26,メカクシティアクターズ,C
27,風雲維新ダイショーグン,x
28,ピンポン THE ANIMATION,x
29,彼女がフラグをおられたら,x
30,selector infected WIXOSS,x
31,おしりかじり虫 第2シリーズ,x
32,マンガ家さんとアシスタントさんと,x
33,ぷちます!! プチプチ・アイドルマスター,x
34,召ませロードス島戦記 それっておいしいの?,x
35,エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士,x
36,史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 (TV初放送),x
37,となりの関くん (ネット配信分14-21話),x
38,霧くまs (蒼き鋼のアルペジオ),B
39,ブレイクブレイド (再構成版),B
40,GJ部@ (特番),x
{総評、寸評など}
棺姫のチャイカ:B
あまりお遊びのないマジメなストーリーは好み。昨今あまり見かけない肌の露出の少ないヒロインはもっと好み。ただ、登場人物がみな良くも悪くも優等生なのが少し引っ掛かった。
ブラック・ブレット:A
特殊能力を有する幼女とタッグを組んで魔物を刈るアクション。こう書けば萌えに走っているアニメのようだが(いや、実際幼女キャラは萌え要素満載だけど)、しかし年端の行かない少女が容赦なく殺されたり差別を受けて暴力を振われたりするシーンは、フィクションとわかっていても胸にくるものがあった。ラストの木更の闇落ちは意表を突かれた。
ノーゲーム・ノーライフ:C
異世界に飛ばされて頭脳戦。展開のテンポが速くて面白かった。頭脳戦の内容があまりにも先を読み過ぎていて、さすがにご都合主義くさく感じられたのはマイナス。
メカクシティアクターズ:C
予備知識がなかったせいか、見ていても訳がわかりませんでした。雰囲気を楽しむオサレアニメということで。
霧くまs (蒼き鋼のアルペジオ):B
YouTubeで視聴。「あのイントネーション」が回を重ねるにつれてだんだん無理のある言葉になるのが一番の笑いのツボだった。
遅ればせながらアニメ調査室(仮)の「2014/4-6月期終了アニメアンケート」に参加します。
アニメ調査室(仮)
http://anime-research.seesaa.net/
・評価基準
S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x : 視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z : 視聴不可(わかる範囲で良いです)
2014夏調査(2014/4-6月期、終了アニメ、35+5作品)
01,ニセコイ,x
02,蟲師 続章,x
03,弱虫ペダル,x
04,神々の悪戯,F
05,監督不行届,x
06,悪魔のリドル,F
07,星刻の竜騎士,F
08,棺姫のチャイカ,B
09,シドニアの騎士,F
10,一週間フレンズ。,x
11,ラブライブ! 第2期,x
12,ブラック・ブレット,A
13,犬神さんと猫山さん,x
14,僕らはみんな河合荘,x
15,龍ヶ嬢七々々の埋蔵金,x
16,それでも世界は美しい,x
17,極黒のブリュンヒルデ,F
18,ブレイドアンドソウル,x
19,ノブナガ・ザ・フール,x
20,デート・ア・ライブII,x
21,ソウルイーターノット!,x
22,健全ロボ ダイミダラー,x
23,ご注文はうさぎですか?,x
24,金色のコルダ Blue Sky,x
25,ノーゲーム・ノーライフ,C
26,メカクシティアクターズ,C
27,風雲維新ダイショーグン,x
28,ピンポン THE ANIMATION,x
29,彼女がフラグをおられたら,x
30,selector infected WIXOSS,x
31,おしりかじり虫 第2シリーズ,x
32,マンガ家さんとアシスタントさんと,x
33,ぷちます!! プチプチ・アイドルマスター,x
34,召ませロードス島戦記 それっておいしいの?,x
35,エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士,x
36,史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃 (TV初放送),x
37,となりの関くん (ネット配信分14-21話),x
38,霧くまs (蒼き鋼のアルペジオ),B
39,ブレイクブレイド (再構成版),B
40,GJ部@ (特番),x
{総評、寸評など}
棺姫のチャイカ:B
あまりお遊びのないマジメなストーリーは好み。昨今あまり見かけない肌の露出の少ないヒロインはもっと好み。ただ、登場人物がみな良くも悪くも優等生なのが少し引っ掛かった。
ブラック・ブレット:A
特殊能力を有する幼女とタッグを組んで魔物を刈るアクション。こう書けば萌えに走っているアニメのようだが(いや、実際幼女キャラは萌え要素満載だけど)、しかし年端の行かない少女が容赦なく殺されたり差別を受けて暴力を振われたりするシーンは、フィクションとわかっていても胸にくるものがあった。ラストの木更の闇落ちは意表を突かれた。
ノーゲーム・ノーライフ:C
異世界に飛ばされて頭脳戦。展開のテンポが速くて面白かった。頭脳戦の内容があまりにも先を読み過ぎていて、さすがにご都合主義くさく感じられたのはマイナス。
メカクシティアクターズ:C
予備知識がなかったせいか、見ていても訳がわかりませんでした。雰囲気を楽しむオサレアニメということで。
霧くまs (蒼き鋼のアルペジオ):B
YouTubeで視聴。「あのイントネーション」が回を重ねるにつれてだんだん無理のある言葉になるのが一番の笑いのツボだった。
タグ: アニメ
2014/8/15 | 投稿者: mayfirst
先日、久しぶりに某ギャルゲーのサントラCDを聞いたら、キャラクターの名前と顔が全然思い出せくて愕然としたmayfirstですこんばんは。メインヒロインとポニテの陸上少女の二人くらいしか名前が出てこねぇ……
「潮騒島の巫女」第4回リアクションを公開しました。
どうでもいい小ネタなど。
今回はPC&NPCの食事シーンを入れ過ぎました……
第1章ではシマアジの刺身と焼き岩牡蠣。
よく考えたら作中の時期(6月前半)は岩牡蠣の旬にしては早すぎですね。
第2章ではバナナとアメリカンチェリー。スウェーデン風サンドイッチ。
カニカマが具材のスウェーデン風サンドイッチは、厳密に言うと「パリで売られている」スウェーデン風サンドイッチ。本来のスウェーデン風サンドイッチはスエドワというスウェーデンの柔らかいパンに海産物(エビのペーストなど)なんかを挟むんだとか。
果物の方は第1章とは逆に日本ではあまり旬と関係なく手に入る果物ということで。アメチェ美味いけど値段高いですよね。
第3章で出てきた料理はハワイアン料理。
エビはフリッターよりガーリックシュリンプ(にんにくと調味料で味つけしたエビをバターあるいはオリーブ油で軽く炒めたもの)の方がよりハワイらしかったかも。でもあれ、殻付きだから食べると指が油まみれになるんですよね。
ところでチーズバーガーとチーズケーキの店なのに誰もそれらを頼んでいないのは抜群に秘密。
NPC大下優奈はサブカル系の知識に意外と詳しいという設定をつけています。で、リアクションの中で時折ぽろっとそっち系のセリフを口走らせています。
第3回リアクションの「ホチキスが武器なの?」がそうですし、それ以前にもガンダムっぽい言い回しを(すごく分かりにくい形で)させたこともあります。
第4回リアクションでも、千畳ヶ原の目的を聞いた時彼女は内心でこう思ったことでしょう。
「あいつ、黒の騎士団でも結成するつもりなのかしら?」と。
「潮騒島の巫女」第4回リアクションを公開しました。
どうでもいい小ネタなど。
今回はPC&NPCの食事シーンを入れ過ぎました……
第1章ではシマアジの刺身と焼き岩牡蠣。
よく考えたら作中の時期(6月前半)は岩牡蠣の旬にしては早すぎですね。
第2章ではバナナとアメリカンチェリー。スウェーデン風サンドイッチ。
カニカマが具材のスウェーデン風サンドイッチは、厳密に言うと「パリで売られている」スウェーデン風サンドイッチ。本来のスウェーデン風サンドイッチはスエドワというスウェーデンの柔らかいパンに海産物(エビのペーストなど)なんかを挟むんだとか。
果物の方は第1章とは逆に日本ではあまり旬と関係なく手に入る果物ということで。アメチェ美味いけど値段高いですよね。
第3章で出てきた料理はハワイアン料理。
エビはフリッターよりガーリックシュリンプ(にんにくと調味料で味つけしたエビをバターあるいはオリーブ油で軽く炒めたもの)の方がよりハワイらしかったかも。でもあれ、殻付きだから食べると指が油まみれになるんですよね。
ところでチーズバーガーとチーズケーキの店なのに誰もそれらを頼んでいないのは抜群に秘密。
NPC大下優奈はサブカル系の知識に意外と詳しいという設定をつけています。で、リアクションの中で時折ぽろっとそっち系のセリフを口走らせています。
第3回リアクションの「ホチキスが武器なの?」がそうですし、それ以前にもガンダムっぽい言い回しを(すごく分かりにくい形で)させたこともあります。
第4回リアクションでも、千畳ヶ原の目的を聞いた時彼女は内心でこう思ったことでしょう。
「あいつ、黒の騎士団でも結成するつもりなのかしら?」と。
2014/8/14 | 投稿者: mayfirst
今年の7月は一度も記事を上げなかったmayfirstですこんばんは。超タトイ云がオープンしてから初めての出来事です……
7月の中旬にドライブに行った、秋田県鹿角郡小坂町にある七滝の写真を上げてみます。
7月の中旬にドライブに行った、秋田県鹿角郡小坂町にある七滝の写真を上げてみます。