2009/8/20 | 投稿者: mayfirst
水木一郎さん、代々木でご当地ヒーロー「超神ネイガー」のレコーディング(新宿経済新聞)
http://shinjuku.keizai.biz/headline/760/
秋田のネタ好き人間としては、やはりこの件に触れなきゃなるまい。
前回の「豪石(ごうしゃく)!超神ネイガー〜見だがおめだぢ〜」発売の時には、秋田駅前で兄貴の無料ミニライブが開催されたり(1000人を超える観客が集まったとか)、スーパーアニソン魂2006"夏の陣"にネイガーがゲスト出演してみたりといろいろサプライズなイベントがあったんですが、今回はどんなイベントが企画されているんでしょうね。
と、思って超神ネイガーの公式HPを見ていたら……
超神ネイガー×水木一郎 大豊作スペシャルライブオフィシャルツアー(JTB)
http://www.jtb.co.jp/shop/ueno/info/neiger/index.asp
兄貴のライブがあるとはいえ、ローカルヒーローのショーを見るためのツアーがJTBで企画されるとはさすがに予想外。しかも、秋田市や東北六県発着ならまだしも首都圏発着ツアーまで用意されているし。
参加特典は、
・水木一郎新曲CD(水木さん&ネイガー直筆サイン入り)付き
・当イベント限定オリジナルネイガーTシャツ付き
・イベントチケット優先確保
・昼食はネイガーオリジナル弁当
の4つ。個人的にはネイガーオリジナル弁当の内容が気になります。
問題は最少催行人員をクリアできるか、ですね。
http://shinjuku.keizai.biz/headline/760/
秋田のネタ好き人間としては、やはりこの件に触れなきゃなるまい。
前回の「豪石(ごうしゃく)!超神ネイガー〜見だがおめだぢ〜」発売の時には、秋田駅前で兄貴の無料ミニライブが開催されたり(1000人を超える観客が集まったとか)、スーパーアニソン魂2006"夏の陣"にネイガーがゲスト出演してみたりといろいろサプライズなイベントがあったんですが、今回はどんなイベントが企画されているんでしょうね。
と、思って超神ネイガーの公式HPを見ていたら……
超神ネイガー×水木一郎 大豊作スペシャルライブオフィシャルツアー(JTB)
http://www.jtb.co.jp/shop/ueno/info/neiger/index.asp
兄貴のライブがあるとはいえ、ローカルヒーローのショーを見るためのツアーがJTBで企画されるとはさすがに予想外。しかも、秋田市や東北六県発着ならまだしも首都圏発着ツアーまで用意されているし。
参加特典は、
・水木一郎新曲CD(水木さん&ネイガー直筆サイン入り)付き
・当イベント限定オリジナルネイガーTシャツ付き
・イベントチケット優先確保
・昼食はネイガーオリジナル弁当
の4つ。個人的にはネイガーオリジナル弁当の内容が気になります。
問題は最少催行人員をクリアできるか、ですね。
2009/7/6 | 投稿者: mayfirst
超耕21ガッター/オフィシャルウェブサイト
http://gatter.jp/
新潟発のローカルヒーローが誕生しました。ちなみに読み方は「ちょうこう・にいがったー」です。
農水省から選ばれた農家の青年「エイチゴウ」が、超耕システム21型スーツを身にまといショッタリアン帝国(宇宙人)と戦うという設定は、ネイガーとは一線を画しておりますな。スーツも元ネタはコンバインみたいですし。
あと、柿の種が新潟の特産品であることも初めて知りました。亀田製菓の本社も新潟にあるんですねぇ。
http://gatter.jp/
新潟発のローカルヒーローが誕生しました。ちなみに読み方は「ちょうこう・にいがったー」です。
農水省から選ばれた農家の青年「エイチゴウ」が、超耕システム21型スーツを身にまといショッタリアン帝国(宇宙人)と戦うという設定は、ネイガーとは一線を画しておりますな。スーツも元ネタはコンバインみたいですし。
あと、柿の種が新潟の特産品であることも初めて知りました。亀田製菓の本社も新潟にあるんですねぇ。
2009/5/10 | 投稿者: mayfirst
2008/10/19 | 投稿者: mayfirst
久しぶりの超神ネイガーネタを。
ローソンと超神ネイガーのタイアップ商品が発売されてました。

キリタンソード・ロール&カマクラナックルパン
いずれも発売は秋田県内のローソン限定です。
キリタンソード・ロールはカスタードクリームを包んだロールケーキで、もっちりした食感がけっこう食べ応えがあります。カマクラナックル・パンは練乳クリームを挟んだソフトなパンですが、こちらはどちらかというとよくある菓子パンの味でした。
ローソンに貼られていたポスターには「ローソン×ネイガータイアップ商品第一弾」と書かれております。第2弾は何になるのだろう。清涼飲料系はすでに別のところで販売されているから……やはり弁当系かな?
ローソンと超神ネイガーのタイアップ商品が発売されてました。

キリタンソード・ロール&カマクラナックルパン
いずれも発売は秋田県内のローソン限定です。
キリタンソード・ロールはカスタードクリームを包んだロールケーキで、もっちりした食感がけっこう食べ応えがあります。カマクラナックル・パンは練乳クリームを挟んだソフトなパンですが、こちらはどちらかというとよくある菓子パンの味でした。
ローソンに貼られていたポスターには「ローソン×ネイガータイアップ商品第一弾」と書かれております。第2弾は何になるのだろう。清涼飲料系はすでに別のところで販売されているから……やはり弁当系かな?
2008/8/14 | 投稿者: mayfirst
先日放送のフジ「ベストハウス1・2・3」にて、超神ネイガーが紹介されておりました。
んで、その中で、地元局制作のTV番組「超神ネイガーvsホジナシ怪人」についても少し触れられていたのですが……
平均視聴率が16%もあったとは。
そこらへんのドラマより良い数字をとってるじゃねーか(笑)
そんなわけで、久しぶりにちょいとショーでも見に行くことにします。
んで、その中で、地元局制作のTV番組「超神ネイガーvsホジナシ怪人」についても少し触れられていたのですが……
平均視聴率が16%もあったとは。
そこらへんのドラマより良い数字をとってるじゃねーか(笑)
そんなわけで、久しぶりにちょいとショーでも見に行くことにします。
2008/6/13 | 投稿者: mayfirst
ニライカナイからやってきた魂の戦士「琉神マブヤー」
http://www.mabuyer.com/
沖縄発の地産地消ヒーローが見参ですよ!!
カッコ良すぎですよセンセー!!
しかも悪の組織の公式ブログまでありますよセンセー!!
ところでザ・ココナッツとア・フローズって何者ですかセンセー!?
詳細は以下のサイトより。
沖縄版ヒーロー県内30社が創案/「琉神マブヤー」(沖縄タイムズ)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200806051300_04.html
秋には早くもローカルでTV化ですが。気合入りまくりですね。
ちなみに、キャラクターデザインを手掛けたのは我らが超神ネイガーの生みの親なんだとか。たしかに頭や胸のあたりの造形はネイガーに通じるものがありますな。
http://www.mabuyer.com/
沖縄発の地産地消ヒーローが見参ですよ!!
カッコ良すぎですよセンセー!!
しかも悪の組織の公式ブログまでありますよセンセー!!
ところでザ・ココナッツとア・フローズって何者ですかセンセー!?
詳細は以下のサイトより。
沖縄版ヒーロー県内30社が創案/「琉神マブヤー」(沖縄タイムズ)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200806051300_04.html
秋には早くもローカルでTV化ですが。気合入りまくりですね。
ちなみに、キャラクターデザインを手掛けたのは我らが超神ネイガーの生みの親なんだとか。たしかに頭や胸のあたりの造形はネイガーに通じるものがありますな。
2008/3/31 | 投稿者: mayfirst
超神ネイガーのフィギュアが販売中止になりました。
http://www.westkenji.com/
一旦中止ということで再発売の可能性も匂わせていますが……どうなんでしょうねー。私自身は予約注文はしていなかったので精神的なダメージはなかったのですけど。
まあ、発売延期の末に結局中止というのは、楽しみにしていた人からみれば実に辛いことでしょうからその点については同情しますけど、だからといってブチ切れたりメーカーに罵詈雑言を投げつけるのは大人げないと考えます(発売中止になった経緯もきちんと説明しているんだし)。秋田県人としては度量の大きい所を見せてやってほしいところ……なんですがねぇ。無理かな?
しかし、メーカーの公式HPのトップにわざわざ販売中止の案内を載せていることを考えると、やはり苦情や問い合わせがそれなりに来たのだろうなぁ。これはネイガーがメジャーキャラだからというより、予約された客にフィギュアを買い慣れてないユーザーが多く含まれていたからでしょうな。
いろいろ大変っぽいですけど、がんばれウエストケンジ!
http://www.westkenji.com/
一旦中止ということで再発売の可能性も匂わせていますが……どうなんでしょうねー。私自身は予約注文はしていなかったので精神的なダメージはなかったのですけど。
まあ、発売延期の末に結局中止というのは、楽しみにしていた人からみれば実に辛いことでしょうからその点については同情しますけど、だからといってブチ切れたりメーカーに罵詈雑言を投げつけるのは大人げないと考えます(発売中止になった経緯もきちんと説明しているんだし)。秋田県人としては度量の大きい所を見せてやってほしいところ……なんですがねぇ。無理かな?
しかし、メーカーの公式HPのトップにわざわざ販売中止の案内を載せていることを考えると、やはり苦情や問い合わせがそれなりに来たのだろうなぁ。これはネイガーがメジャーキャラだからというより、予約された客にフィギュアを買い慣れてないユーザーが多く含まれていたからでしょうな。
いろいろ大変っぽいですけど、がんばれウエストケンジ!