2013/2/1 | 投稿者: mayfirst
久しぶりにブログ妖精ココロをクリックしてみたら、

と返されて、ココロの悪食が変わっていないことに安堵したmayfirstですこんばんは。アリやイルカや馬や自販機を食わせられていたころが懐かしい。
今までありがとうございました。ココロは妖精界に帰ります(ココロの広場)
http://cocolofanclub.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-be7a.html
「ブログ妖精 ココロ」公式サイト
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/
ブログ妖精ココロには、台詞をブログ記事のネタにしたり、同人誌に参加させてもらったりなどいろいろと楽しませていただきました。正直な話、ココロモバイルのサービスが終了したあたりから動きが下火になっていたとは感じていましたが、時代の流れとはいえサービス終了はさびしい限りです。
ココロスタッフの皆さま、お疲れ様でした。

と返されて、ココロの悪食が変わっていないことに安堵したmayfirstですこんばんは。アリやイルカや馬や自販機を食わせられていたころが懐かしい。
今までありがとうございました。ココロは妖精界に帰ります(ココロの広場)
http://cocolofanclub.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-be7a.html
「ブログ妖精 ココロ」公式サイト
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/
ブログ妖精ココロには、台詞をブログ記事のネタにしたり、同人誌に参加させてもらったりなどいろいろと楽しませていただきました。正直な話、ココロモバイルのサービスが終了したあたりから動きが下火になっていたとは感じていましたが、時代の流れとはいえサービス終了はさびしい限りです。
ココロスタッフの皆さま、お疲れ様でした。
タグ: ブログ妖精ココロ
2011/7/31 | 投稿者: mayfirst
ブログ妖精ココロ関連の記事をエントリするのは実に1年ぶりのmayfirstですこんばんは。ニフティ版がスタートしてから1年以上が経ったんですね。
先日一迅社から発売されたブログ妖精ココロアンソロジーコミック
を読みました。
携帯サイト「ココロモバイル」(現在は終了)にて掲載されていた、複数作家による4コママンガの再録で、携帯電話キャリアの違いから「ココロモバイル」を利用できなかった自分にとっては、待ちに待った単行本化です。
でもって、一読した感想ですが。
ココロ(主人公)=オーナーさん大好き & ちょっと?天然キャラ
むーちゃん(ココロのライバル)=ツンデレ & 百合キャラ ときどき変態
ココス(ココロの妹)=お姉ちゃん大好き & 腹黒キャラ ときどき変態
オーナー=学生 & ヒッキー ときどき変態
……おかしい、ココロ以外のキャラクターが時折変態になっているのはなぜだ?
海水浴のイベントネタなどは、ブログペット版以来のファンとしてはたいへん懐かしく感じました。今思えば、着替えやスク水やシャワーシーンがあったブログペット版は、今のニフティ版に比べてずいぶんぶっ飛んだサービスだったんだなぁ……
先日一迅社から発売されたブログ妖精ココロアンソロジーコミック
携帯サイト「ココロモバイル」(現在は終了)にて掲載されていた、複数作家による4コママンガの再録で、携帯電話キャリアの違いから「ココロモバイル」を利用できなかった自分にとっては、待ちに待った単行本化です。
でもって、一読した感想ですが。
ココロ(主人公)=オーナーさん大好き & ちょっと?天然キャラ
むーちゃん(ココロのライバル)=ツンデレ & 百合キャラ ときどき変態
ココス(ココロの妹)=お姉ちゃん大好き & 腹黒キャラ ときどき変態
オーナー=学生 & ヒッキー ときどき変態
……おかしい、ココロ以外のキャラクターが時折変態になっているのはなぜだ?
海水浴のイベントネタなどは、ブログペット版以来のファンとしてはたいへん懐かしく感じました。今思えば、着替えやスク水やシャワーシーンがあったブログペット版は、今のニフティ版に比べてずいぶんぶっ飛んだサービスだったんだなぁ……
タグ: ブログ妖精ココロ
2010/5/18 | 投稿者: mayfirst
ブログ妖精 ココロの新しいブログパーツがリリースされたので、早速設置してみました。
ブログ妖精 ココロ
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/character.htm
>設置するキャラクターは、ココロ以外にも、お友達のむーちゃん、妹のココスが選べます。
むーちゃん好きな自分にとってこれは朗報。
右のカラムに設置してある二つの新ブログパーツのうち、上のパーツがココロで下のパーツがむーちゃんです。ココスは……そのうち設置ということで(笑)
機能面の確認は後ほど。
ブログ妖精 ココロ
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/character.htm
>設置するキャラクターは、ココロ以外にも、お友達のむーちゃん、妹のココスが選べます。
むーちゃん好きな自分にとってこれは朗報。
右のカラムに設置してある二つの新ブログパーツのうち、上のパーツがココロで下のパーツがむーちゃんです。ココスは……そのうち設置ということで(笑)
機能面の確認は後ほど。
タグ: ブログ妖精ココロ
2010/4/23 | 投稿者: mayfirst
ブログ妖精ココロのブログペットでのサービスが5月に終了し、今度はニフティでサービスを開始するというお知らせが舞い込んできました。
ブログ妖精 ココロ
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/
BlogPet「ブログ妖精 ココロ」サービス終了と新ブログパーツのお知らせ(ココロの広場)
http://cocolofanclub.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/blogpet-4319.html
お知らせメールのタイトルを見た時はさすがに衝撃が走りましたが、ブログ妖精ココロのサービス自体が無くなるわけではないということなのでとりあえずひと安心。
むしろ、同じココロ関連のニュースでも、個人的にはこちらの方がショックだったり。
1/6レジンキャスト製組み立てキット ブログ妖精 ココロ(レジーニャ!)
http://www.resinya.com/?page_id=1469
昨年末に製作が発表されていたブログ妖精ココロのフィギュアの予約がスタートしたのですが、なんとレジンキャスト製の未塗装組立キットでの発売とのこと。
一気に敷居が高くなったぞオイ!
塗装済みPVCキットなら予約購入するつもりでしたが、これでは(値段的にも)とても無理……
ブログ妖精 ココロ
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/
BlogPet「ブログ妖精 ココロ」サービス終了と新ブログパーツのお知らせ(ココロの広場)
http://cocolofanclub.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/blogpet-4319.html
お知らせメールのタイトルを見た時はさすがに衝撃が走りましたが、ブログ妖精ココロのサービス自体が無くなるわけではないということなのでとりあえずひと安心。
むしろ、同じココロ関連のニュースでも、個人的にはこちらの方がショックだったり。
1/6レジンキャスト製組み立てキット ブログ妖精 ココロ(レジーニャ!)
http://www.resinya.com/?page_id=1469
昨年末に製作が発表されていたブログ妖精ココロのフィギュアの予約がスタートしたのですが、なんとレジンキャスト製の未塗装組立キットでの発売とのこと。
一気に敷居が高くなったぞオイ!
塗装済みPVCキットなら予約購入するつもりでしたが、これでは(値段的にも)とても無理……
タグ: ブログ妖精ココロ
2010/4/1 | 投稿者: mayfirst
ファミリーマートから数量限定で販売されている「ブログ妖精ココロのオムライス」を食べてみました。
ブログ妖精 ココロ
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/index.htm
ブログ妖精 ココロ
http://www.cocolog-nifty.com/cocolo/index.htm
2010/1/14 | 投稿者: mayfirst
ココロ本プロジェクトの後藤めたる様から送っていいただいた同人誌「ココロだより」が届きました。

No.2には拙作を掲載させていただいております。
それにしても、オフセットの同人誌製作に関わったのって何年振りだろう?
さて、すでに製作が決定している「ココロだより」No.3ですが、こちらにも何か寄稿する予定であります。前回は紙幅の都合でココロの妹・ココスを登場させられなかったので、次は彼女がメインのショートストーリーになるかなぁ
ココロ本プロジェクト
http://cocoloproject.cocolog-nifty.com/blog/

No.2には拙作を掲載させていただいております。
それにしても、オフセットの同人誌製作に関わったのって何年振りだろう?
さて、すでに製作が決定している「ココロだより」No.3ですが、こちらにも何か寄稿する予定であります。前回は紙幅の都合でココロの妹・ココスを登場させられなかったので、次は彼女がメインのショートストーリーになるかなぁ
ココロ本プロジェクト
http://cocoloproject.cocolog-nifty.com/blog/
2010/1/1 | 投稿者: mayfirst

はい、おめでとうございます。

なに?

……と、新年早々ブログ妖精ココロからせっつかれましたので。
あけましておめでとうございます。
本年も「五月一番亭」をどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日は朝から猛吹雪だよ!