5/4 7:30起床 一人で散歩した

今日もいい天気

山に朝日があたってキレイ

小さな町なので、ぐるっと30分ほどで回って帰る。

寒いけど爽やかな朝 町と雪山 オープンカフェ
実は、レンタカーを返した時に息子の

を忘れてた。
娘がダッシュボードに入れてたのを、伝えてなかった

それを、車を返して半日以上たって「そういえば!」と
バスでミルフォードへ向かう途中で、電話番号も
わからない。あせっても仕方ないので、本日直接
レンタカー会社へ行くことにした。
で、5/2に返した車にカメラを忘れたことを伝えると
まだクイーンズタウンに車はあるとわかった

1時間後に来てね〜ってことで、パン屋さんで朝食

昨日聞いてた「鹿肉(ベニソン)のパイ」があったので食べた。
柔らかくあっさりと美味しかった

ケーキはカラフルでめっちゃ甘そう〜

焼き立てパンがいっぱい

真ん中の丸いのが鹿パイ
1時間後、レンタカー屋さんへ行くと、もう少しかかる
お昼頃来てね〜ってことで、お土産の買い物へ


のぬいぐるみ・ハチミツ

・Tシャツ等買った。
お昼になったので、三度目のレンタカー屋さんへ。
娘が尋ねると、ニッコリ笑顔で

を出してくれた。
よかった〜


あったよ!さすがNZ!人が暖かい。
3人で食べるNZ最後のお昼は、Japanese restaurant

人気の「Lunch Bento」

やっぱり和食やね〜

娘は友達に自慢する!と写真を撮っていた



ロードオブザリングのロケ地があるNZ。サインめっけ

やっぱり「イギリスもの」あるね〜

可愛い

子どもの写真撮ってたら、通りすがりの欧米人が
3人で撮ってあげるよ

と撮ってくれた

1週間の旅行で撮った「唯一のスリーショット」


で空港まで。あっという間に搭乗時間になり
娘とお別れ

あっさり「じゃあね。元気でね!」
と笑顔で別れたけど、実はうるうるしてた

娘の写真を望遠で撮って、プリントしてみると
何だか娘も泣いてるような顔だった

が離陸して、下を見たけどもう見えない。
娘は一生懸命手をふっていたらしい


あと5ヶ月の辛抱。きっとすぐだよ「9月28日」

空からのNZ。雪がキレイ

1000mの植物臨界点わかるね
息子と2人。オークランドへ戻ってきた。
シティまで

で1時間。乗車場所を聞くだけで四苦八苦

娘の有難味を感じる。やっと

に乗ると、次は降車場所。
なんとか

内に地図を見つけ、ホテル近くで降りた。
坂道をひたすら上って、ホテルについたがドアが開かない。
インターホンを押すと書いてあるようなので、押した

すぐ人が来て開けてくれたが、受付が


な感じ。

景品交換所かっ

何でもあるのにドライヤーがなかった
部屋はキレイで快適だった

2人で1泊4500円

日本からネット予約した。安かったので、娘にも教えた。
町に出て


食べ、スカイタワーへ。
上るだけでかなり高かったので、パスした

タワー横で、逆バンジーやってるカップルがいた


タワーからのバンジーもあるって!
赤いゴミ収集車。黄色いアームでゴミ箱抱え上げてヒョイっと
ゴミを後ろに返し、元に戻してた


効率的!
最後のお土産・・・と思ったけど、店が開いてない

息子と二手に別れて探すと、1件だけ開いてた店で会った

それからホテルへ戻り、快適ベッドでぐっすり

帰る便が早いので、5時起きだよ〜
