久々に書いてみる気になった。
フェイスブックで自然農をしている友達のシェア先から
「内海 聡(精神科医)」と「NO MORE ワクチン」
という人と団体を知った。
それから、読み進むうち「食」「医療」「薬」「老後」
について深く考えている。
食は自然に近く。薬は飲まない。医者にはかからない。
不要な検査は受けない。最期は迷惑をかけない。
今は玄米を食べたり、成分表示を見てアステルパームなどの
代替甘味料にないものを選んだり、増粘剤などの添加物のない
食品を買うようにしている。
でも暑いので、アイスばかり食べてる。
ものすごい添加物だと思うけど、一気にやめたら
ストレスだけになるから。少しずつ・・・
娘に冷食ばかりの弁当を作っていたことを深く反省。
でもコンビニ食も同じく、添加物だらけ。
息子が今は毎日食べているが、まだ説得はできない。
夕飯だけは、まかないを作って食べているのでOK。
娘はオーストラリアに行った。ホストマザーの美味しい
ご飯を食べているようで安心。
薬を飲みたくないのだが、アレルギー性鼻炎には勝てない。
どうしても我慢の限界がきたら、市販薬一日6個のところ
1個だけ飲む。普通の市販薬なのに、麻薬の成分が入ってる
って知って怖いけど、仕事にならないので仕方ない。
ガンとは闘わない。抗がん剤は効かないって医者は知ってる。
放射線治療で、ガンが増える。
治療したら、進行が早まり痛みの中で亡くなる。
私は、ガンと診断されたら闘わず、やりたいことを
できる限りやって、身辺整理して、穏やかに逝きたい。
と思っている。
葬儀はせず、墓もいらない。景色のよいところに散骨して
もらえたら、幸せだと思っている。
下記のコピペはほんの一部。興味があったら読んでね。
内海 聡(毒舌ですが真面目な人です)
※ワクチンの毒性について
ワクチンを打たない人が、一生懸命ワクチンの害を訴えている姿をみるのも、ある意味滑稽だとは思わないだろうか?それはワクチンを打てという意味ではない。一生懸命訴えれば訴えるほど、なにか「言い訳」っぽく見えるではないか?そういう感覚も時には大事だと思われる。
(ここからはちょっとどうなの?って感じですが)
ではどうするか?この感覚にそくしていえばいかに風潮を作るか、流行りを作るかということになる。「え〜、まだワクチンとうってんの?」と一言いってやろう。「え〜、あんなの効かないってことさえしらないの?」でもいい。行政人は問題がでかくなったり訴えられるのが一番困るので、「もうすぐニホンってワクチン裁判だらけになるけど、あなた生活大丈夫?」ってこそっといってやればいい。
ポリオってワクチン由来の発症しかないのに
いまだにみんなポリオの生ワク飲んでるのっておかしいよね。
タミフルや安定剤の消費量は、日本が世界一なんだって。
ワクチンを打つから発症して、罹患率が増えてるそうです。
NO MOREワクチンのFBより
TV/新聞/雑誌/保育園/幼稚園/小児科/産婦人科/助産院では、ワクチンのデメリットや被害については教えてくれません。ワクチンは毒を入れるに等しい。真実を知った上で判断しましょう!
ワクチン百害あって一利なし。 薬の有害性と不必要であることを、多くの方へ知らせていきたい。
説明
子どもに果てしなく、ワクチンを打ち続けて、
ワクチンは、子どもに恩恵があるのでしょうか?
ワクチンを打つこと = 毒を入れる 医原病の種を植え付ける
免疫力をさげる 製薬会社の利益貢献 etc.
(この中に病気を防ぐは入っていません^^;)
ワクチンを打った子どもは
アレルギーになったり、身体に障害を持ったり、
知的な障害を持ったり、不妊になったり、
将来、様々な医原病で苦しむだろう
特に、子宮頸ガンワクチンは、大きな社会問題を生むでしょう
〜ワクチンの有害性に気付いたら・・
誰になんと言われても、接種を避けて通りましょう
法律では、ワクチンは「推奨」であり、義務ではありません
しかしながら、医師、看護師、助産師、保育士、介護士
保健センターの職員は、しつこく「推奨」してきます
みなさん、お仕事でされているだけです
あなたやお子さんの健康を考えてしているのではありません
遠慮なく、毅然とした態度で、ことわりしましょう〜
〜ワクチンをすでに打たれて、後悔をされている方へ
もし、ワクチンの有害性に気付かなかった場合、
一生、ワクチンを打ち続けることになるでしょう。
気づけただけ、ありがたいと思いましょう。
悲観しすぎず、できることをやっていきましょう。
これを機会に、ワクチンはもとより、薬や化学物質、
白砂糖等、有毒物を入れないようにしましょう。
安全な素材の食べ物をいただきましょう。
毒を入れない、毒をだすことを習慣にしましょう。
断食、汗をかくこと、半身浴、サウナetc..
私も毒だしに関して、勉強していきます! 〜
・・代表 一千乃(いちの)
「医者と薬に頼らないナチュラルライフ」
連続講座にて、ワクチンの内容物が、ホルムアルデヒトや、
鳥の内臓、水銀等である表を見て、
「こんな気持ち悪いもの、私の赤ちゃんには入れない」と即断
(この頃、東京都在住)
ワクチンと薬なしで、娘を育てました。(現在、6歳)
娘は、健康にすくすくと育ち、甘えん坊ですが、
情緒の安定した利発な少女へと成長
(ワクチンなしの子の特徴は、健康、情緒が安定している、利発)
3ヶ月の健康診断では、他の子たちは、みんな予防接種を
なんの疑いもなく、打っていたのに驚いた。
このころは、ワクチンをとりまく問題を深く知らず・・・
でも、この状況がおかしいと思った(>_<;)
その後、保育園入園時には、予防接種していないというのを
チェックされ、園医に声高に「子どもが海外旅行や留学でき
なくてもいいのか!」と言われる。
その余裕のない態度、発言で、ますます不信感を抱く。
保育園でのメーリングリストで、ワクチンの危険性を送っても
響く人がいるどころか、医療関係の仕事をしているママからは
厳しい反論あり。(311以前は、本当に響かない人ばかり・・)
子育て講座を多く開いている同じ保育園の先輩ママの
ワクチンの講座へ行ったら、なんと、ワクチン推進講座。
「ワクチンは私は打ちません」に対して、号泣する主催者。
「子どもが急病になって救急車に運ばれていく、どれほど胸が痛むか」
食はわりと自然派だが、医者の娘であった。
そして、園医に続き、ひどく興奮して反論する、そこに違和感を感じた。
本当にいいものだと、心から信じていたら、落ち着いて・・
「お子様のためになるものですから、どうぞ、受けられてください」
とか、言わないだろうか?
また、後にわかったのだが、子どもが重篤な症状になるのは、
薬が原因であることも多いこと。
船井幸雄氏の著書にて、製薬会社の利益のために
ワクチンが存在することを知る。「やっぱり!」思い切り独り言を言う。
そして、ワクチンが、アメリカでは投機の対象になっており、
支配者層による、人口統制のために、作られていることを知る。
真の世界経済の仕組みがわかると、危険でしかない
ワクチンや薬が売られている意味を知る。
宿題で、薬害のことを調べる。
健康保険のシステムや、診療マニュアルが製薬会社によって
作られていることを知る。 政官財の癒着があるのを知る。
ワクチンも、原発と同じ仕組みで出来てたんだ・・・
精神医療の薬害を訴えている内海聡医師とも、その交流の中で
出会い、講演会にも足を運び、ウォールで、勉強をさせて
いただいている
ワクチンについてのやりとりから
佐々木 恭子 歴史を見れば、ワクチンで助かった人もいれば、命を落とす人もいる。
一概にどちらが良いとは言えないと思います。
1月6日 8:55
市民団体「No More ワクチン」 まず、その歴史も、ごまかして、表現されています。
ワクチンで人が助かるということは、ないです。 ワクチンは、人に毒を入れるだけです。ワクチンは、製薬会社と、支配層によって、悪意を持って作られたものです。
かりに、ワクチンが有効だとしても、命を落とす人がいるものを、わざわざ打つ必要があるのでしょうか?
そんな危険性のあるもので、病気を予防する意味があるのですか?
別に病気にかかったときに、対処を考えればいいじゃないですか。
それ自体、おかしい話です。
そのことに、なぜ、きづかないんですか?
1月8日 11:33
佐々木 恭子 ご返答ありがとうございます。
いつの歴史のどこが、誤魔化されて表現されてますか? 具体的な例を教えてください。
昔、ワクチンがなかった時代に、天然痘やインフルエンザで多くの方が亡くなった時代がありました。ワクチンができて、その後、事態は沈静化して 大流行はなくなりました。
命を落とす人がいても、例えば 飛行機や車は 多くの方が便利で使うからなくならないのと、同じで ワクチンで 助かる方も多いのは確かなのと同じだと思います。
命を落とす人がいることを軽視するわけではないですが、ワクチンを打たなかった為に 命を落とした方も多数いるという事実もあるので。
どちらを選択するかは、ご本人の判断で構いませんが、 決めつけるのはいかがなものかと。
ちなみに、わたしの子供の場合ですが、以前、インフルエンザのワクチンを打たなかったときは、高熱で何日間も大変でした。なので、それから毎年打つようにしてますが、お陰でか周りが流行ってもかかることなく 過ごしているので助かっています。
本来は、自己免疫力を高めることが一番大切だと思います。
わたしは、様々な人の例や話し聞いたりした経験から感じる話しです。
わたしの意見で不快な思いをされたなら、すみません! 言い争うつもりはありませんので。
こういうネットだと、よく知らない方や多くの方に影響力を与えるので。偏らないように、私みたいな考えもあることを知っていただきたいと述べたまでです。
1月8日 12:33
市民団体「No More ワクチン」 佐々木さん 一番最初の天然痘ワクチンから、ごまかしなんです。
ワクチンで、沈静化したのではなくて、自然と鎮静化した時期と重なっただけ。
ワクチンは有効でないです。インフルエンザワクチンだって、内科医でも、これはきかないという人がいる。
だって、インフルエンザって、たくさん種類があって、毎年流行が違うのです。 流行がわかる前に、あてずっぽうで、作っているワクチンなので、それが有効なはずがない。
ワクチンうっていて、インフルエンザにかからないのはたまたま。
ワクチンうっていて、インフルエンザになる人は、山ほどいます。
決めつけているわけでなくて、事実です。
佐々木さんが信念でうつことに対して、私は何も言いません。
自由ですから。
私は、ワクチンのデメリットの情報があまりに少ないため、情報を流しているだけです。判断するのは、当然ですが、自分自身です。
私は、基本的に、ワクチン賛成はの人とは、意見をかわさない方針です。賛成の人は自己責任で、ワクチンうって、それで、こちらもかまいません。
ワクチン賛成の人とつきあう、そんな時間があるならば、ワクチン賛成でない人の悩みや質問に答えたいと思っています。
今後、投稿は結構ですので。
1月8日 19:41
佐々木 恭子 すみません!最後に一言。m(__)m
私もインフルエンザのワクチンは、予測的に作られてることは知ってます。
絶体かからないわけではないので。そのあたりのことを、先程 つけ加え忘れました。
しかしながら、持病を持ってる方がインフルにかかると重症化しやすいので、そういう方に特にお勧めしていますよ。
実際 かかっても高熱が出なくて済む人はいて 助かっているので。私もそうでした。
あとは、打つタイミングに寄って効果があるのです。そのことを知らない方が多いので それは、知ってほしい知識
ですね。
私はワクチン賛成とか、そういうことを言ってる訳ではないです。何も体にしなくて良ければそれが一番だと思いますよ。ただ、ワクチン反対とも思えない経験をしているので。その時、その時で私も判断しながら何が一番なのか考えていきます。
私の知らない考え方は、とても勉強になりました。色々意見を下さってありがとうございました。
1月8日 21:17
市民団体「No More ワクチン」 インフルエンザが、重症化するのは、解熱剤を入れるからです。
インフルエンザは、風邪の一種ですから、本来ならば、死に至るほどの病気でないのです。
1月9日 12:06
※食品についての長尾医師の意見
・代替甘味料… これは、安全とか毒だとかいう以前に、大脳辺縁系の報酬回路を刺激しますので、麻薬様物質です。しかし摂取しても血糖値が上がらないので、ますます依存性が高まります。アスパルテームだとか、アセスルファムKだとか、エリスリトールだとか、還元麦芽糖だとか、種類に関係なく摂るべきではありません。
・豆乳… 無調整豆乳であれば、牛乳の代替品というよりも、豆腐の原料という方が近いです。調整豆乳はその味を牛乳に近づけるために、様々な添加物を加えています。基本的には水あめなどの糖質を加え、食塩やトレハロースなどで味を調えています。他にも様々な添加物を加えていますから、わざわざ飲むものでもないでしょう。
・マーガリン… いわずと知れた、部分水素添加植物油で作られたバターの模造品です。元々の植物油(キャノーラ油、大豆油)が持つ毒性もさることながら、部分水素添加によってトランス脂肪酸が作られます。そもそも、バターはその元となる牛乳の品質さえ良ければ、体に良い食品であり、模造品に頼る必要なんてありません。
・魚肉ソーセージ… お魚由来でDHAたっぷり、なんて言われても、添加物の多さを知ったらとても食べる気にはなれないでしょう。化学調味料、保存料のソルビン酸K、増粘多糖類、リン酸塩Na、タール系着色料、亜硝酸Na、pH調整剤などの添加物まみれです。でも、だからといって普通のソーセージもお勧めしませんが。
・“減塩”みそ、しょうゆなど… もともとこれらの調味料は、高い塩分濃度によって腐敗を防いでいます。ですから減塩にすると、腐敗してしまうために防腐剤を添加しています。また、減塩による味の低下をカバーするために、pH調整剤や化学調味料、香料や着色料などの添加物まみれです。塩分が気になるのなら、使う量を減らせばいいだけです。
・植物性生クリーム… これは部分水素添加植物油もしくはパーム油を主原料にしています。パーム油にはもともと発がん性があり食用には向かない油で、さらにBHAという危険極まりない添加物まで入っています。また、クリーム状にするために大量の乳化剤も入っていますから、こんなものを食べるなんて頭がイカれているとしか思えません。コーヒーに入れるコーヒーフレッシュも、同じものです。
このように、挙げたらキリがない模造品ですが、ふと周りを見渡せば何と模造品の多い事でしょうか。日本人は、本当に模造品が大好きな民族ですね。(さとうながお)
肌に付けたものは体内に吸収されます。
恐ろしい話ですが、市販の
デオドラント、
保湿ローション、
化粧水、
虫よけ、
日焼け止め、
香水
…などは、非常に毒性が高く、口に入れただけで数分以内に
人間は死ぬと言われています。
なので、私個人の意見としては、こう言った商品の使用を辞める事を強くお勧めしますが、いきなり全ては非現実的かもしれません。
でも、出来る限りのことはして下さい。
肌に付ける毒はなるべく
減らすように努力しましょう。
ナノってつくものは、即体に入るそうです。
難しいけどもっと考えなきゃ!
結構衝撃的なことが多いけど、できることから始めたい。
少しずつでも広げたい。