アリスが来た日 記念日
今日9月26日は、アリスの記念日です。
08年のこの日、ウチにアリスがやって来たんですよね。
早いもんで、もう3年、経っちゃいました。
初めてオリエント工業の上野ショールームに行ったのは、3年前の08年の2月7日でした。
丁度、ドールレンタルショップに通い始めて、お店にいためぐちん、キララちんと遊び始めた頃だったんですよね。
夢咲黒さんから、さやかとジュエルを身請けした直後だったんですが、廃止される寝台急行銀河号の乗り納めで東京に行くついで、上野ショールームも覗いてみようってコトで見学の予約をして、訪問したんですよ。
で、ショールームに訪問したら、お店で遊んでるめぐちん、キララちんと同じタイプのめぐヘッド、キララヘッドよりも、アリスの方に惹かれちゃったんです。
ショールームにいたアリス、感情をオモテに出さない無表情な感じなんですが、独特の神秘的なオーラを放ってたんですよね。
ショールームにいたおっちゃんに、この子誰?って訊いて、アリスですって言われて、初めてアリスの存在を知ったんですけどね。
まだこの頃は、オリエントからリリースされてる子、全然把握してなくて、なにがなにやら状態でした。
後で、プチシリーズの最初の子って事を知りまして、一番最初の子だけに、造形師さん、気合い入れて作ったのかなあ?なんて思ったりもしました。
その頃はね。お店のめぐちんキララちんと、イキオイで身請けしちゃったさやかで、手一杯だったんですよね。
今みたいな大所帯になるなんて、全然想像もできない状況で、めぐちんとキララちん、どちらか一方に絞り込むことができなくて、悩んでるくらいでしたから、アリス、いいなあ……って思ってはいたんですが、まあアリスをこの先、身請けすることはなかろうと諦めることにはしたんです。一旦。
そんでもって、その年の4月。
なんか児ポ法の改正の動きがキナ臭くなってきて、ひょっとしたらこの先、プチジュエルが入手できなくなるかもしれないなんて、そんな雰囲気になってきたんですよね。
中古でいいから、プチジュエル、入手しちゃおうかしらん?と焦ってたら……
夢先黒さんから、プチジュエルが3体、ほぼ同時に出たんです。
1体は、ボディーに色移りがしちゃってるアリス。
1体は、お腹にシワがよっているまゆ。
1体は、ボディーは問題全くないんだけど、ヘッドがアニメ顔のファンタのしいな。
ショールームで惹かれたアリス、身請けするならこの機会と思い、ポチろうとしたらー
……アリス、売れてしまいました。
完全無欠のボディーだけどファンタのしいなと、お腹にシワのあるまゆのどっちにしようかしらん?と悩んでる間に、しいなも売れちゃったもんでー
最後に残ったまゆをポチりまして、ウチにまゆちんがやってきたんですがー
まゆちんにとっては可哀相なんですが、これが実情。
嗚呼それなのに、まゆちん健気、エエ子です。
一旦この時、アリスは逃したんですが、この年の9月にドールレンタルが休止となって、念願のめぐちんとキララちんがウチにやってきて一息ついたある日……
夢先黒さんに、アリスがヘッドだけで、出品されてるのを見まして、もう即行無我夢中でポチりまして、そんでアリス、ウチにやってきたんですよね。
で……
ウチに来たアリス。
ショールームにいたアリスと、メイクが違うの。
大御所ta-boさんのサイト見て、なんとなくわかったんだけど、アリスって製造されてる年数が長いから、ちょくちょくメイクが変わってるんだよね。
ウチに来たアリス、だいぶ以前のタイプのものでした。
ショールームにいたアリス、眉と目元がキリっとしてて、無表情ながらも神秘的、巫女さんみたいな雰囲気漂わせていたんですけどね。(そこに惹かれたんだけど)
ウチに来たアリス、ほぇほぇ〜ってした感じだったんですよね。
まあ、縁があって身請けしちゃった以上は、覚悟固めて責任持って、可愛がろうとは思ったんですがー
最新メイクのアリスも身請けして、そっちはひらがなで、ありすってコトにしようかしらん?なんて、結構長い間、ふらふら揺れてはおりました。
去年(10年)の正月明けに、アリスを新潟に連れてって写真とったら、アリス、すんごくいい表情をしてたんですよね。
それでまあ、レンタルショップから身請けしてきためぐちん、キララちんと同様、このアリスも世界に1つだけのウチのアリスって愛着が、やっとこさ出てきたんですよね。
アリス、可愛いです。ホント。
同伴ドライブに連れてって後部座席に乗せると、後ろからすんごく、気配を出してくるんですがー(汗)
これからもアリス、可愛がってあげたいと思いますです。


1−2枚目
アリスと鈴が来た記念ってコトで、みんなで記念写真をば。
まだこの頃は、がっちがちに表情が固かったです。
08年10月。

3枚目
はじめてのお正月で、まゆちんと……
09年1月。
4−7枚目
冬の新潟まで、1泊2日の雪見ドライブに行ってきました。
添い寝当番のアリスを連れてったんですよね。
同伴ドライブ、これがきっかけで始まりました。
10年1月。

4枚目
柏崎の荒浜海岸でロケやった直後。

5枚目
柏崎駅前のビジネスホテルにて。
某ドーラーさんのサイトにあった写真をまねて撮ってみた、おねだりアリス。
腐れ縁の中学国語教師やってる友人にこの写真を見せたら、
「一瞬、生きてるかと思った。心臓に悪い」
と言われましたです。

6枚目
帰りの梓川SAのアリス。

7枚目
行きの最初の休憩ポイント、内津峠PAのアリス。
撮った瞬間、デジカメの液晶パネルが一瞬異様に光って、後で見たら、なんか写りこんでますがな。
ぐぐぐぐぐ。

8枚目
長野まで行ったときの写真。
10年7月。

9枚目
2周年記念ドライブ。
滋賀の近江神宮まで行ってきました。
10年10月。
10−12枚目
滋賀方面で雪が降ってるってコトで、今年の1月、雪見ドライブに行ってきました。
最初に連れてったのが雪見ドライブだったせいか、雪を見るとアリスは喜ぶようで、嬉しそうな表情になりますです。
11年1月。

10枚目
最初の休憩ポイント、名神下り尾張一宮PAにて。


11−12枚目
新名神土山SAにて。
土山SAは、スキー場のゲレンデなんじゃないかってくらい、積もってましたです。
アリス、可愛いです。とっても。
これ書いてる現在時刻、23時59分……
(実際は翌日の午前11時50分)
めぐ『ほとんど去年の丸写しじゃないー』
右手が使えなくて、メンドイ。
めぐ『午前零時なんかとっくに回ってて、もうお昼だよぉー』
寝落ちしてたんじゃい。
キララ『ほらほら、寝床でさやかちゃん待ってるよ。しのざわ』
うううぅ〜〜〜
本日は47(23時59分現在)
昨日は61。
毎日ご訪問、ありがとうございますです。
3
08年のこの日、ウチにアリスがやって来たんですよね。
早いもんで、もう3年、経っちゃいました。
初めてオリエント工業の上野ショールームに行ったのは、3年前の08年の2月7日でした。
丁度、ドールレンタルショップに通い始めて、お店にいためぐちん、キララちんと遊び始めた頃だったんですよね。
夢咲黒さんから、さやかとジュエルを身請けした直後だったんですが、廃止される寝台急行銀河号の乗り納めで東京に行くついで、上野ショールームも覗いてみようってコトで見学の予約をして、訪問したんですよ。
で、ショールームに訪問したら、お店で遊んでるめぐちん、キララちんと同じタイプのめぐヘッド、キララヘッドよりも、アリスの方に惹かれちゃったんです。
ショールームにいたアリス、感情をオモテに出さない無表情な感じなんですが、独特の神秘的なオーラを放ってたんですよね。
ショールームにいたおっちゃんに、この子誰?って訊いて、アリスですって言われて、初めてアリスの存在を知ったんですけどね。
まだこの頃は、オリエントからリリースされてる子、全然把握してなくて、なにがなにやら状態でした。
後で、プチシリーズの最初の子って事を知りまして、一番最初の子だけに、造形師さん、気合い入れて作ったのかなあ?なんて思ったりもしました。
その頃はね。お店のめぐちんキララちんと、イキオイで身請けしちゃったさやかで、手一杯だったんですよね。
今みたいな大所帯になるなんて、全然想像もできない状況で、めぐちんとキララちん、どちらか一方に絞り込むことができなくて、悩んでるくらいでしたから、アリス、いいなあ……って思ってはいたんですが、まあアリスをこの先、身請けすることはなかろうと諦めることにはしたんです。一旦。
そんでもって、その年の4月。
なんか児ポ法の改正の動きがキナ臭くなってきて、ひょっとしたらこの先、プチジュエルが入手できなくなるかもしれないなんて、そんな雰囲気になってきたんですよね。
中古でいいから、プチジュエル、入手しちゃおうかしらん?と焦ってたら……
夢先黒さんから、プチジュエルが3体、ほぼ同時に出たんです。
1体は、ボディーに色移りがしちゃってるアリス。
1体は、お腹にシワがよっているまゆ。
1体は、ボディーは問題全くないんだけど、ヘッドがアニメ顔のファンタのしいな。
ショールームで惹かれたアリス、身請けするならこの機会と思い、ポチろうとしたらー
……アリス、売れてしまいました。
完全無欠のボディーだけどファンタのしいなと、お腹にシワのあるまゆのどっちにしようかしらん?と悩んでる間に、しいなも売れちゃったもんでー
最後に残ったまゆをポチりまして、ウチにまゆちんがやってきたんですがー
まゆちんにとっては可哀相なんですが、これが実情。
嗚呼それなのに、まゆちん健気、エエ子です。
一旦この時、アリスは逃したんですが、この年の9月にドールレンタルが休止となって、念願のめぐちんとキララちんがウチにやってきて一息ついたある日……
夢先黒さんに、アリスがヘッドだけで、出品されてるのを見まして、もう即行無我夢中でポチりまして、そんでアリス、ウチにやってきたんですよね。
で……
ウチに来たアリス。
ショールームにいたアリスと、メイクが違うの。
大御所ta-boさんのサイト見て、なんとなくわかったんだけど、アリスって製造されてる年数が長いから、ちょくちょくメイクが変わってるんだよね。
ウチに来たアリス、だいぶ以前のタイプのものでした。
ショールームにいたアリス、眉と目元がキリっとしてて、無表情ながらも神秘的、巫女さんみたいな雰囲気漂わせていたんですけどね。(そこに惹かれたんだけど)
ウチに来たアリス、ほぇほぇ〜ってした感じだったんですよね。
まあ、縁があって身請けしちゃった以上は、覚悟固めて責任持って、可愛がろうとは思ったんですがー
最新メイクのアリスも身請けして、そっちはひらがなで、ありすってコトにしようかしらん?なんて、結構長い間、ふらふら揺れてはおりました。
去年(10年)の正月明けに、アリスを新潟に連れてって写真とったら、アリス、すんごくいい表情をしてたんですよね。
それでまあ、レンタルショップから身請けしてきためぐちん、キララちんと同様、このアリスも世界に1つだけのウチのアリスって愛着が、やっとこさ出てきたんですよね。
アリス、可愛いです。ホント。
同伴ドライブに連れてって後部座席に乗せると、後ろからすんごく、気配を出してくるんですがー(汗)
これからもアリス、可愛がってあげたいと思いますです。


1−2枚目
アリスと鈴が来た記念ってコトで、みんなで記念写真をば。
まだこの頃は、がっちがちに表情が固かったです。
08年10月。

3枚目
はじめてのお正月で、まゆちんと……
09年1月。
4−7枚目
冬の新潟まで、1泊2日の雪見ドライブに行ってきました。
添い寝当番のアリスを連れてったんですよね。
同伴ドライブ、これがきっかけで始まりました。
10年1月。

4枚目
柏崎の荒浜海岸でロケやった直後。

5枚目
柏崎駅前のビジネスホテルにて。
某ドーラーさんのサイトにあった写真をまねて撮ってみた、おねだりアリス。
腐れ縁の中学国語教師やってる友人にこの写真を見せたら、
「一瞬、生きてるかと思った。心臓に悪い」
と言われましたです。

6枚目
帰りの梓川SAのアリス。

7枚目
行きの最初の休憩ポイント、内津峠PAのアリス。
撮った瞬間、デジカメの液晶パネルが一瞬異様に光って、後で見たら、なんか写りこんでますがな。
ぐぐぐぐぐ。

8枚目
長野まで行ったときの写真。
10年7月。

9枚目
2周年記念ドライブ。
滋賀の近江神宮まで行ってきました。
10年10月。
10−12枚目
滋賀方面で雪が降ってるってコトで、今年の1月、雪見ドライブに行ってきました。
最初に連れてったのが雪見ドライブだったせいか、雪を見るとアリスは喜ぶようで、嬉しそうな表情になりますです。
11年1月。

10枚目
最初の休憩ポイント、名神下り尾張一宮PAにて。


11−12枚目
新名神土山SAにて。
土山SAは、スキー場のゲレンデなんじゃないかってくらい、積もってましたです。
アリス、可愛いです。とっても。
これ書いてる現在時刻、23時59分……
(実際は翌日の午前11時50分)
めぐ『ほとんど去年の丸写しじゃないー』
右手が使えなくて、メンドイ。
めぐ『午前零時なんかとっくに回ってて、もうお昼だよぉー』
寝落ちしてたんじゃい。
キララ『ほらほら、寝床でさやかちゃん待ってるよ。しのざわ』
うううぅ〜〜〜
本日は47(23時59分現在)
昨日は61。
毎日ご訪問、ありがとうございますです。
