年末の、今年最後の大騒ぎ。
明治座の変 麒麟にの・る。
小田信長と明智光秀の物語ですが、
設定が凄い!
兄弟ですから!
兄は織田家を飛び出し明智家に拾われ、弟は兄にすり替わって、天下を目指す。
若いお兄さん達が、飛び回る中、
ストリーテラーなおっちゃん(粟根まことさん)。
淡々と話しながらも、歌もあったり!
小さくウンチク入れてくる辺りが、流石です。
そんな、おっちゃんの話を聞く徳川家康が原田優一さん。
演出も
されている彼の歌の、凄さったら!!
ミュージカル界の花形さんですものね。
そんなすごい方と一緒に歌っちゃってるしー!
驚きの多い公演です。
二部は歌謡ショー。
ペンライト、うちわ振りつつ、オマージュなオリジナル曲を歌い、コントもあり。
全く予定時間内には終わらない。
逆に何でこの予定時間で組んだのか不思議なくらいです。
粟根さんもオープニングアクト、バトミントン?の王子様に
ジャージ姿で登場。
笑っちゃうじゃないか。
もう、年末の今年一年の総決算?
大笑いで大騒ぎなお祭り公演です。
相変わらず、ガチャは無理なので
大人しく、交換会。
満足です。


0