半年ぶりの観劇。
コロナ禍での初生観劇。
いつも通り劇場入り口で携帯の電源を切っていましたが
アナウンスを聞いて、電源入れなおしました。
接触確認アプリCOCOAの為、電源は切らず機内モードで。
Wi-FiはOFFでBluetoothはONで。はいはい。
そんな場内アナウンスに従って操作。
アプリをインストールしておいてよかった。
新しい時代には新しい観劇マナーになるのね。
配信では観劇していましたが、やはり生でしょう!
いつもギュウギュ満席な客席は。いままでとは違う風景。
規制緩和で、随分と座席は埋まっていましたが・・・。
ケラさん特有の、映像を駆使した舞台は
やはり生で見ると違いました。
やっぱり素敵だなぁ。
大企業のお嬢様(緒川たまきさん)は相変わらずキュート。
いい人だけど、空気の読めない兄ちゃん(仲村トオルさん)
しっかり者の妹(水野美紀さん)
対立会社の社長(高田聖子さん)の凛としながらも、にじみ出るいい人感。
イケメンでもワルイ男とその双子の兄とのギャップな(山内圭哉さん)
秘書役もいいけど、宿屋の女主人役が私は好きだな〜な植本純米さん
他も個性豊かな役者が、個性出しまくりの舞台。
楽しかった。
休憩挟んで3時間半。あっという間。
配信よりずっと短く感じました。
舞台はやはり生が一番だ!!!楽しい!
強く感じた一日でした。
楽しい時間をありがとうございました。

0