眞子の備忘録。
眞子の日記です。
観劇感想はネタバレになっていますのでご注意ください。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
自己紹介
HN:小原眞子
劇団☆新感線の粟根まことさんのファンです。 九州在住の為、なかなか見たい芝居が見られないのが悩みです。
↓HPへもお越しください。
くらむぼんの幻想 劇団☆新感線の役者・粟根まことさんを応援する私設ファンサイトです。
最近の記事
1/24
読書
1/23
図書館
1/22
手袋
1/21
コミック
1/20
本屋さん
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
けえこさんの「何でも記録」ノート
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
観劇 (496)
ライブ・コンサート・映画等 (92)
ノンジャンル (91)
本・雑誌・DVD (31)
ガーデニング (60)
日常 (4697)
メモ (10)
最近のコメント
7/5
大雨らしいです。 …
on
台風一過
7/5
こんばんばん。 福…
on
台風一過
6/30
20年。 ・・・・た…
on
落語
6/30
ほんとびっくりです…
on
落語
6/28
元気〜?! このニ…
on
落語
メッセージBOX
QRコード
このブログを
オススメ
商品検索
楽天で探す
検索
このブログを検索
掲示板
ブログサービス
Powered by
2012/6/9
「カラー」
ガーデニング
カラーが咲きました!
お部屋にお花があるっていいね
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/2
「サマーナイトドリーム・サチ」
ガーデニング
父上様がお花を貰ってきました。
なんで父上様に?!
母上様とか娘用でしょう?!
ちょっとーケンちゃん(仮名)!!
おかしいでしょうっっ。
でも、奇麗なお花〜
うれしいなぁ〜
って、私のじゃないですけど・・・。
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/5/8
「君子蘭」
ガーデニング
今年も奇麗に咲きました。
花言葉は
貴い、幸せを呼ぶ
母上様が育てるのもは、キチント育つのになぁ・・・・
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/3/14
「二番花」
ガーデニング
小ぶりな二番花もキレイニ咲き揃いました。
淡いピンク。
春だなぁ〜
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/25
「満開」
ガーデニング
ヒヤシンスが満開です。
ピンクがキレイです〜
お部屋に花があると明るく感じますね〜
ふふふ。
で、お花の後はどーすればいいのかな?
植木鉢に植え替えるのかな????
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/2/21
「咲いた―!!」
ガーデニング
咲きました!!
ヒヤシンスって紫のイメージがあったので
ピンクでちょっと驚き。
でもそう言えば、お花屋のおばちゃん
ピンクが可愛いからって言ってた気もする。
可愛いですー!!
わ〜い。
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/11/13
「ヒヤシンス」
ガーデニング
お花屋さんで、つい買ってしまったヒヤシンスの球根。
ヒヤシンスの水栽培なんて
小学校以来じゃないだろうか??
さて、無事に咲かせられるかな?
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/8/10
「サンスベリアの花」
ガーデニング
咲きました〜
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/2/28
「カウントダウン」
ガーデニング
新博多駅ビルオープンが3/3に迫りました。
3/2はプレオープンなので、実質的にはあと2日!
全然博多駅じゃない雰囲気と
オープンに向けての浮足立った感じ。
ワクワク&ドキドキ感満載です。
まだ開いてもいないのに
田舎者のようにキョロキョロしながら
つい、歩き回ってしまう。
オープンしても散財しない程度に楽しもう!
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/6/9
「今日も花盛り」
ガーデニング
ゆりも奇麗に咲きました。
お花に囲まれて、シアワセ〜
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”