眞子の備忘録。
眞子の日記です。
観劇感想はネタバレになっていますのでご注意ください。
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
自己紹介
HN:小原眞子
劇団☆新感線の粟根まことさんのファンです。 九州在住の為、なかなか見たい芝居が見られないのが悩みです。
↓HPへもお越しください。
くらむぼんの幻想 劇団☆新感線の役者・粟根まことさんを応援する私設ファンサイトです。
最近の記事
12/7
嵐コンサート5×20
12/6
BURAI2
12/6
大嘗宮
12/5
髑髏ボックス
12/4
整理
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
けえこさんの「何でも記録」ノート
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
観劇 (468)
ライブ・コンサート・映画等 (88)
ノンジャンル (91)
本・雑誌・DVD (30)
ガーデニング (60)
日常 (4314)
メモ (10)
最近のコメント
7/5
大雨らしいです。 …
on
台風一過
7/5
こんばんばん。 福…
on
台風一過
6/30
20年。 ・・・・た…
on
落語
6/30
ほんとびっくりです…
on
落語
6/28
元気〜?! このニ…
on
落語
メッセージBOX
QRコード
このブログを
オススメ
商品検索
楽天で探す
検索
このブログを検索
掲示板
ブログサービス
Powered by
2008/7/22
「サンスベリアの花」
ガーデニング
今年も咲きました!!
会社に持って行った鉢は、イマイチ元気がない・・・・
愛情が足りないのかな??
頑張れー!!
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/26
「布袋草」
ガーデニング
布袋草が咲きました。
ベランダで咲いていたので、ビックリしました。
いや〜咲くんだね。へぇぇ
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/26
「ハッピーちゃん2号」
ガーデニング
会社のデスクの上に置いている幸福の木
ハッピーちゃん2号です
机の上には少し大きめですが、
シアワセは大きい方がいいからね
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/24
「サンスベリア」
ガーデニング
部屋のサンスベリアが大きくなったので植え替えをしました。
若干傾いているところあたりが、不安だ
昨日、頑張ってもエラーばかりで、完成出来なかったマクロ。
悔しいので、今日、マクロの参考図書を買ってきました。
絶対作ってやるっ!!
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/11
「新しい仲間」
ガーデニング
新しい仲間が増えました
今度は枯らさないように、頑張ります!!
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/27
「カレンダー」
ガーデニング
任○堂さんから卓上カレンダーが届きました。
今年はWiiにDSと任○堂ばっかりだったからな
思うツボだもんな(笑)
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/23
「変な花?」
ガーデニング
最近、母が熱心に育てている植木
花が咲きました。
なんか、凄いんですけど??
これって、なんという植物(木?)なんだろうか??
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/25
「新芽」
ガーデニング
会社に持って行ったサンスベリアの鉢。
横っちょから、新芽が出てきた!!
びっくりだー!!
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/12
「如雨露」
ガーデニング
会社用に、小さいのを買おうかな〜と思っていたけど、
100均でペットボトルに付けるやるを見つけたので
買ってしまいました。
しかし、「じょうろ」って「
如雨露
」って
書くんですね。知らなかったなぁ・・・
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/10
「新しい仲間」
ガーデニング
職場に新しい仲間です。
家からサンスベリアを持って行きました。
まだ挿木しかばかりだから、ちょっと心配だけど
元気に育ってほしいです。
0
投稿者: 眞子
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”