2006年5月22日(14:30〜17:00)
会社のお得意様であるSさんに電話をすると、椿漁港でアジを狙っているという。すぐに椿に向かったのだが、台島まで来たところで以前から気になっていた、ポッパーでのクロダイ釣りを試したくなってしまった。結局、台島の漁港で少しやってみるが反応はない。水深も意外とあったし、そう簡単にはいかなかった。
椿漁港に着くと、Sさんがいい型のウマズラハギを釣り上げているところだった。アジもいい型が結構釣れていた。釣り方は、ウキを付けてのサビキの遠投である。この釣り方は今までやったことがない。見よう見まねでやるがアタリもない。場所を譲ってもらい、棚などアドバイス通りにやるとすぐにアタリがあった。最終的な釣果としては、アジ14匹とメバルが1匹であった。
2006年5月22日(8:30〜24:00)
一旦家に帰った後、弟と親父とメバルを釣りに畠漁港へ向かった。港に着き3人それぞれ探ってみるがアタリすらない。帰り際にヘッドライトで水中を照らし覗いてみると大きな貝のようなものが見える。玉網ですくってみると、なんとヤドカリであった。初めて見る大きさである。
その後、椿漁港に移動しメバルを狙うが、自分に釣れてくるのはクロカラばかりである。メバル釣りは奥が深い。

0