2009年6月1日(4:30〜15:00)
サクラマス狙いで阿仁川&米代川へ行ってきました。
最初に入った阿仁川下流のトロ瀬のポイントでは、ライズはあるものの残念ながらルアーへの反応はありません。
今回は色々なポイントを回りたかったので、すぐに別のポイントへ。
次に入ったのは、流れの速い瀬のポイント。水深がないのでテンポよく移動しながら探っていくと、「グン」とロッドに嬉しい感触が伝わりました。
体をヨジっているのが分かります。アワセを入れ、寄せに掛かると一度ジャンプしながらも手前まで順調に寄ってきます。しかし、障害物を回避しようと引きを弱めた瞬間、バレてしまいました。(サイズは50cm位、ヒットルアーはファリーナ90Sワカサギカラー)
その後、阿仁川中流域で数箇所やりましたが、魚っ気がないので米代川へ移動。
雨のお陰なのか、正午を過ぎているからなのかは分かりませんが、なんと一級ポイントが空いています。
そこは水深のあるトロ瀬で、去年1本バラした場所でもあります。ストック量があることを信じ、粘ってキャストを繰り返していると、待望のヒット!しかし、掛けた瞬間エラアライ。残念ながら、釣れてきたのは40cmちょっとのシーバスでした。
その後もキャストを繰り返していると、再度ヒット!引きの感じからして、明らかに本命です。しっかりと追いアワセを入れて、今度は無事にキャッチすることができました。

サイズは50cmジャスト。ヒットルアーは、シュガーディープ・ショートビル アユカラーです。
その後は、昼食をとり、再度同じ場所へ。
すると、開始間もなく、今度は同行の弟にヒット!結構走られランディングに苦労してたので、援護に駆けつけましたが、最後は弟自らのネットに納まりました。

サイズは57cm。スミス・チェリーブラッドでのヒットです。
今回は二人とも釣ることができ、最高の解禁日となりました(^^)

12