今回の旅の目的は2年に一度ワガドゥグで行われる
SIAO(Le
Salon
International de l'
Artisanat de
Ouagadougou)というアフリカ全土からの工芸品が集まるという展示会に行くことが目的でした。
ブルキナはいろいろ芸術的なものにも力を入れているようで、2年に一度、アフリカの
映画祭も行ってます。
街からはちょっと離れたところに会場がありました。
すごい!7つもパビリオンがある!広い!
入場料は500CFA(100円)地元からはブーイングらしいです。そりゃそうだ。ご飯が150CFAなんだもん。
大きな会場。(なんとなしに幕張メッセを想像してください。うーん。学校の体育館のほうがしっくりくるかなぁ。)にもう、ひしめきあってます。ブースが!
でもさ、なんか見たことあるもんばっかし。国をみると、ブルキナ、マリ、ベナンがほとんどじゃーん。西ばっかり。あれ?話によればエチオピアとケニヤとかさーーーーーーーー見たことないものを仕入れにきたのもあるのにさーーーーーぁ。
ま、そんなこともあると思ってたわ。と、開き直っていろいろ見て歩く。
あつーーーーーい。もう、熱気で40℃以上にはなってるんじゃないだろうか。
そんななかで、日本人発見!それも、商社なんだろうなぁ。お客さんらしき人を連れてあるいているが、信じられる?この暑さ、みんなビーサンだよ、半裸同然でいるのもいるよ!そんな中で
スーツ姿。上着着たまま。
ま、本人がそれで倒れたりしないのであればかまわないとは思うんだけど、
そんなんでいいのか?って一人心の中で叫んでた。私。SIAOうんぬんよりもそっちのほうが印象に強いわ。もう。
会場の外は音楽やダンスの出し物や、たっくさんの屋台が出て、お祭り。

国際工芸見本市 SIAO
(Le Salon International de l' Artisanat de Ouagadougou)
MIZUKI
【続きはまた明日・・・

】

0