ご無沙汰しました、マルヨシ商店です。 猛暑日続きで、大変ですね。40℃を超えてる地域もありますね、 水分補給は小まめにしましょうね!
先週の佐島組合には定置網でキハダマグロが100本水揚げされたり、150キロサイズのカジキが入ったりと色々ありましたが
今日の朝は、大型定置網に魚が10キロしか入らなかったり、朝方に霧!?靄!?で視界が2、30メートルしか見えない状態に(写真@A)
海上では、もっと酷く、一時間以上も漁を出来ず…沖で流していたそうです(僚船も見えず、プレジャーボートなども多いので)
気がつけば、すでに巷は盆休みに入り、今日は日曜日で、
お客様も見込めるし、魚を買いだめしなくては…だったのですが、上手くいきませんね
それでも何とか活魚等を買い揃えました、カワハギ、カレイ、コチ、伊勢エビ、メジナ、オコゼ、イシダイ、カサゴ、石垣ダイ、ブダイなど
午後は、靄の中で何とか釣ってきてくれた…佐島の日戻りカツオ、唯一の水揚げは勘蔵丸さんでしたが、
20円足らず…撃沈。キハダ4本しか買えず…情けなや。
築地でも連休前に、佐島の真ダコが欲しいと言われ…こちらは上手く2円差で注文分を競り落とせて、一安心。
明日も佐島組合は水揚げ有ります!!暑い中、お出掛けも大変かと思いますが、
旨い魚を食べて、猛暑を乗り切りましょうッ!! 皆さまのご来店お待ちしていますッ!!


3