ちぬ倶楽部4月号が発売された。今回私が登場するのは、名手のタックルウオッチングというコーナーだ。私が登場といっても私の道具が主役。自分で自分の道具をあらためて見てみて、「よく、まあ〜」沢山もちあるいているもんだな〜。とつくづく思った。
そんな中いろいろある道具の中で、ぜひ皆様にお勧めしたい物を一つ紹介します。タックルウオッチングコーナー、56ページにも載っていますが、フロートエヤー抜き(ヨーズリ)製私のはもとから付いている黒いラバー部分を布袋竹製にかえてありますが。
なかなか優れもので水深のある所から上げたチヌやマダイなどは急な水圧に対応できず空気袋が膨らんでスカりに入れても腹を返したままになってやがては死んでしまいます。せっかく釣った年無し?なんかもちぢんでしまってはいけません。 これを使い出すとなんだか癖になりチヌのケツななめ45度くらいから内臓を傷つけないようにソーと入れスーと空気が出たら完璧。ぜひ試してみては、「えさきち」に売っているぞ〜。

0